2018年12月25日のブックマーク (8件)

  • 月の表面が粗いことの証明:呟きの補集合 - ブロマガ

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    月の表面が粗いことの証明:呟きの補集合 - ブロマガ
  • ローラさん、辺野古基地をめぐる発言が波紋。芸能人は黙っていた方が良いの? | ハフポスト

    タレントのローラさんの「政治的発言」が話題だ。沖縄・辺野古への米軍基地移設計画に関するインターネット署名に対して協力を呼びかけたことがきっかけだ。基地問題は賛成派と反対派が対立している。「芸能界から干される」「ローラは左傾化!?」などの指摘がネットや一部メディアから聞かれた。 芸能人がSNSを使って、ファンに直接呼びかけられる時代。おいしいご飯の写真を紹介したり、ドラマの宣伝をしたりするだけではなくて、ニュースにコメントすることも増えるはずだ。芸能人は、口を閉ざしていた方が良いのか。激しい論争が起きている。

    ローラさん、辺野古基地をめぐる発言が波紋。芸能人は黙っていた方が良いの? | ハフポスト
  • 韓国軍レーダー照射:韓国はCUESを誤解しているのでは? - 事実を整える

    防衛省:http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/12/21g.html 韓国軍による海上自衛隊P1哨戒機に対するレーダー照射事件について。 韓国軍はCUES:Code for Unplanned Encounters at Sea(洋上で不慮の遭遇をした場合の行動基準)の理解を誤っているのではないでしょうか? この点について予想していきます。 ※追記:この記事は12月28日に防衛省が映像と資料を公開する前に、日韓の主張を整合的に理解するとこうなるのでは?という予想を書いていましたが、その後の事実からは韓国側が嘘をついているということがほぼ確定です。 CUES:Code for Unplanned Encounters at Sea 韓国軍は火器管制レーダーを稼働させていた 「攻撃のシミュレーション」でなければOK? 「攻撃のシミュレーションか否か」は判

    韓国軍レーダー照射:韓国はCUESを誤解しているのでは? - 事実を整える
    cyciatrist
    cyciatrist 2018/12/25
    んなわけねーじゃん
  • https://b.hatena.ne.jp/shufuo/

    cyciatrist
    cyciatrist 2018/12/25
    やばめとおもったらすでに
  • Press Release: Regarding the incident of an ROK naval vessel directing its fire-control radar at an MSDF patrol aircraft

    防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ 防衛省では、利用者の皆様に、より安全かつ安心にウェブサイトをご利用いただくため、ウェブサイトのHTTPS化を行いました。今後は、『https://www.mod.go.jp/』でのご利用をお願いいたします。あわせて、ブックマークやリンクなどのご確認をお願いいたします。 10秒後に自動的にHTTPSサイトを表示しますが、画面が切り替わらない場合は、お手数ですが、以下のURLをクリック下さい。 今後は、以下のとおり、冒頭に『https』を付記したURLからのアクセスをお願いいたします。 新しいURL

    cyciatrist
    cyciatrist 2018/12/25
    英語あった。
  • レーダー照射で韓国側に謝罪求める考え 佐藤外務副大臣 | NHKニュース

    自衛隊の哨戒機が韓国軍の艦艇から射撃管制用レーダーの照射を受けた問題で、佐藤外務副大臣は自民党の会合に出席し、双方の主張を精査する必要があるとしながらも、韓国側に謝罪を求めていく考えを示しました。 25日に開かれた自民党の安全保障関係の会合で、防衛省は「慎重で詳細な解析の結果、特有の電波を確認していて、照射を受けたことは間違いない。極めて遺憾で、韓国側に再発防止を強く求めている」と説明しました。 そして、会合では「政府が照射された証拠を示し抗議したうえで、謝罪を求めるべきだ」という意見で一致しました。 また、会合に出席した佐藤外務副大臣は「双方の言い分を精査する必要があるが、韓国側に謝罪を求めていきたい」と述べました。

    レーダー照射で韓国側に謝罪求める考え 佐藤外務副大臣 | NHKニュース
    cyciatrist
    cyciatrist 2018/12/25
    まあ、謝れないだろうな
  • 韓国軍が火器管制レーダーを自衛隊哨戒機に照射 - 記憶は人なり

    海上自衛隊の哨戒機P-1が韓国海軍クァンゲト・デワン級駆逐艦より火器管制レーダーの照射を受けたことが各社より報じられています。 防衛相「攻撃直前の行為」 韓国駆逐艦が海自哨戒機に火器レーダー照射 - 毎日新聞 防衛省・自衛隊韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について 海自P-1哨戒機と搭載システム品目数で約75パーセントの共通装備を採用したという空自C-2輸送機*1 それに対して韓国側は「北朝鮮船舶を捜索中、気象条件が悪かったために駆逐艦の搭載レーダーを総動員した」と説明しているようです。 「哨戒機追跡目的ではない」韓国国防省が説明 :日経済新聞 位置不明の海上の船舶を捜索するために、レーダーを使用することは理にかなっています。ですが、火器管制レーダーを使用する必要はあるのでしょうか?或いは、火器管制レーダーではないレーダー波を自衛隊が誤認したのでしょうか? 公開情報を元に調べ

    韓国軍が火器管制レーダーを自衛隊哨戒機に照射 - 記憶は人なり
    cyciatrist
    cyciatrist 2018/12/25
    なるほど
  • 防衛省・自衛隊:韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について

    防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ 防衛省では、利用者の皆様に、より安全かつ安心にウェブサイトをご利用いただくため、ウェブサイトのHTTPS化を行いました。今後は、『https://www.mod.go.jp/』でのご利用をお願いいたします。あわせて、ブックマークやリンクなどのご確認をお願いいたします。 10秒後に自動的にHTTPSサイトを表示しますが、画面が切り替わらない場合は、お手数ですが、以下のURLをクリック下さい。 今後は、以下のとおり、冒頭に『https』を付記したURLからのアクセスをお願いいたします。 新しいURL

    防衛省・自衛隊:韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について
    cyciatrist
    cyciatrist 2018/12/25
    最終的にはこのデータを公開するしかないのかな “火器管制レーダー特有の電波を、一定時間継続して複数回照射されたことを確認しております。”