2020年6月7日のブックマーク (2件)

  • 日本人の人種差別や民族差別への無頓着さは、どこからくるのか。 - 葦辺の車家ブログ

    で生まれ育った日人からすると人種差別っていまいちピンと来ないかもしれないけど、今アメリカで起きていることは未来の世界史に載るような歴史的な局面かもしれない…というかそうであってほしい — 宇多田ヒカル (@utadahikaru) 2020年6月4日 今般のアメリカでの人種差別問題*1に関して、日でも抗議デモに対して「連帯」を表明する人がいるものの、冷淡な人も決して少なくないでしょう。この、日人が人種差別問題に冷淡である理由として、アメリカのように多民族社会ではない日では人種差別や民族差別がほとんどないからだ、ということを挙げる人が少なからずいます。それが「日は単一民族国家である」という幻想に囚われた誤解であることは、少し考えれば容易に分かることです。 多数の日人が人種差別や民族差別に無頓着であるとして、それは日に人種差別や民族差別がほとんどないからではありません。むしろ

    日本人の人種差別や民族差別への無頓着さは、どこからくるのか。 - 葦辺の車家ブログ
    cyciatrist
    cyciatrist 2020/06/07
    アメリカで長い時間過ごした宇多田ヒカルが「日本人からすると人種差別っていまいちピンと来ないかもしれないけど」って言うくらいなんだから、やっぱり日本では人種差別が少ないんだろう。だから無頓着なんだよ
  • 米雇用改善 トランプ氏、死亡した黒人男性にとって「素晴らしい日」と発言 非難噴出 | 毎日新聞

    トランプ米大統領は5日、同日発表された5月の米雇用統計の改善についてホワイトハウスで記者会見し、白人警官に拘束され、死亡した黒人男性のジョージ・フロイドさんにとっても「素晴らしい日だ」と語った。全米で続く警察の暴力と人種差別への抗議の声とは正反対の状況認識に、非難が噴出している。 トランプ氏は、新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた国内経済の回復基調をアピールし、幅広い人種層で経済指標が改善していることを強調。拘束死事件については…

    米雇用改善 トランプ氏、死亡した黒人男性にとって「素晴らしい日」と発言 非難噴出 | 毎日新聞
    cyciatrist
    cyciatrist 2020/06/07
    動画見るとちょっと印象違うような