タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (11)

  • 「蘇生やめて!」救急現場で何が…|NHK NEWS WEB

    皆さんは人生の最期をどのように迎えたいか考えたことはありますか?実は国の調査では、およそ半数の人が、病院ではなく、住み慣れた自宅で最期を迎えたいと望んでいるんです。そうした中、総務省消防庁が行った初めての調査で驚くべき事実が明らかになりました。自宅で心肺が停止した患者の家族が、駆けつけた救急隊に対して蘇生や搬送を拒否するというケースが相次いでいるというのです。その数、全国で年間およそ2000件。一体何が起きているのか。私たちは取材に当たりました。(社会部記者 金倫衣・山屋智香子 ネットワーク報道部記者 吉永なつみ) 私たちはある具体的な事例にたどり着きました。 去年1月、94歳で亡くなった八王子市の近藤悦子さんのケースです。 悦子さんは、生前、娘の茂代さんに対して、「人工呼吸器をつけるような延命治療はしたくない」と話し自宅での最期を望んでいました。 そんなある日、容体が急変。ベッドの上で意

    「蘇生やめて!」救急現場で何が…|NHK NEWS WEB
    cyclist_matta
    cyclist_matta 2018/10/03
    身体的条件は人さまざま。もちろん本人の希望も。ほんと難しい問題だと思うが、苦しんで死んだり死なせたくはない。
  • News Up もう維持できません | NHKニュース

    「最近、バスの数が減ったなぁ」と感じること、ありませんか。「何をいまさら…」と感じる方もいるかと思いますが、調べてみると、たしかに今、バス業界では大きな異変が起きていました。それも大都市部で。しかも、このままなにも手を打たないでいると、かなり深刻な事態になりそうなんです。 (宮崎放送局記者 牧野慎太朗・ネットワーク報道部記者 後藤岳彦・おはよう日ディレクター 北條泰成) ことし2月、福岡県民に衝撃が走りました。あの、日最大規模のバス会社が大規模な減便を発表したのです。 その会社とは「西鉄」の愛称で福岡県民に親しまれている「西日鉄道」。何に衝撃を受けたかというと、その対象路線でした。これまでバス路線の見直しと言えば地方の赤字路線が「定番」でしたが今回の対象は福岡市中心部。それも、屋台が立ち並ぶ「中洲」を中心に「天神」や「博多駅」などを結ぶ、1日平均8000人が利用する黒字路線でした。

    News Up もう維持できません | NHKニュース
    cyclist_matta
    cyclist_matta 2018/06/23
    信号をバス優先に制御しよう!>“バスが渋滞に巻き込まれると目的地に5分、10分と遅れそれが積み重なって、運転手は大幅に休憩時間を削られる、つまり「残業」となるためです。”
  • 自転車の高齢女性はねられ死亡 - NHK石川県のニュース

    cyclist_matta
    cyclist_matta 2016/05/18
    朝練コースで死亡事故。たしか水銀灯があったと記憶しているが。見通しもいいし。暗闇を飛び出して来たらどうしようもないのだけど、集落なのだから危険予知はできなかったのかな。
  • ボタン型電池 子ども誤飲し大けが相次ぐ NHKニュース

    おもちゃや家電製品のリモコンなどに使われるボタン型の電池を、子どもが誤って飲み込み、大けがに至る事故が相次いでいるとして、消費者庁が注意を呼びかけています。 ボタン型の電池はおもちゃや家電製品のリモコン、時計などに広く使われていますが、この電池を子どもが誤って飲み込んだとみられる事故が、昨年度、消費者庁に報告されただけで34件と過去最悪になりました。 ボタン型の電池は、飲みこむと消化管で放電を始め、電気分解によってできるアルカリ性の液体で、道に穴が開くなどの大けがをすることが多いということです。 しかし、こうした危険について理解している人は多くなく、消費者庁が乳幼児の保護者、3200人を調査したところ、およそ6割がボタン電池を飲み込むと重症化するおそれがあることを知らなかったということです。 このため、消費者庁では、子どものいる家庭ではボタン電池がどの製品に使われているかを確認し、電池を

    ボタン型電池 子ども誤飲し大けが相次ぐ NHKニュース
    cyclist_matta
    cyclist_matta 2014/06/18
    これは怖い。でも昔からボタン電池はあったのに。“ボタン型の電池は、飲みこむと消化管で放電を始め、電気分解によってできるアルカリ性の液体で、食道に穴が開く~”
  • ビートルズ 36年ぶりトップ3入り NHKニュース

    この1週間に販売されたCDのランキングが発表され、19年ぶりに出たビートルズのライブアルバムが、初登場で3位に入りました。40年以上前に解散したビートルズのアルバムがトップ3入りするのは36年ぶりです。 音楽ソフトの売れ行きを調査しているオリコンは、17日までの1週間に国内で販売された音楽CDのランキングを発表しました。 このうちアルバムのランキングでは、ビートルズがイギリスのBBCラジオの放送の中で演奏したときの曲をCD化したライブアルバム『オン・エア~ライヴ・アット・ザ・BBC Volume2』が、およそ2万6000枚を売り上げ、初登場で3位となりました。 ビートルズは43年前に解散しましたが、アルバムがランキングでトップ3に入るのは、解散後に発表されたライブアルバム「スーパー・ライヴ!」以来、36年5か月ぶりです。 また、メンバーだったポール・マッカートニーさんの新作アルバムも同じラ

    cyclist_matta
    cyclist_matta 2013/11/19
    “ライブアルバム「スーパー・ライヴ!」以来、36年5か月ぶりです。”へー、スーパーライブそんな売れたんや。こっちをリマスタできないものか?
  • 大阪の活性化へ提言案 - NHK 関西 NEWS WEB

    大阪を活性化させるための規制緩和のあり方を話し合う有識者会議は「道頓堀プール」や「大阪縦断自転車ツアー」など10の大きなイベントを実現して10兆円の経済効果を目指すなどとした提言の案をまとめました。 この中で会長を務める内閣官房参与の堺屋太一氏はオリンピックの開催が決まった東京に負けないような大阪経済の活性化策が必要だとして今後10年間に大規模な10のイベントを実現して10兆円の経済効果を目指すべきだと提案しました。 そして会議として▼道頓堀の川に巨大なプールを造ることや▼そのプールを利用した「泳ぎのマラソン大会」、それに▼関西空港から吹田市の万博公園まで高速道路などを自転車で走る「大阪縦断自転車ツアー」などの実現を目指す提言の案をまとめました。 有識者会議としては実現に向けてどのような規制緩和が必要かを検証したうえで正式な提言をまとめ大阪府の松井知事と大阪市の橋下市長に提出することにして

    cyclist_matta
    cyclist_matta 2013/11/18
    “関西空港から吹田市の万博公園まで高速道路などを自転車で走る「大阪縦断自転車ツアー」”
  • 小松市の避難勧告1万人に拡大 NHKニュース

    石川県小松市は、大雨で梯川が氾濫するおそれがあるとして、流域の地区に出している避難勧告の範囲を広げました。 対象は合わせて16の地区の1万人余りとなっています。 新たに避難勧告が出されたのは、白江町、金屋町、漆町、佐々木町、軽海町、中海町、荒木田町、埴田町、光陽町です。 小松市では、すでに梯川の流域の7つの地区に避難勧告が出ています。 これで小松市の避難勧告の対象は、3598世帯1万416人となりました。 小松市は避難場所として、小野町の国府中学校、河田町の国府小学校、軽海町の中海小学校、能美町の能美小学校、松梨町の板津中学校と小松市立高校、中海町の中海中学校、西軽海町の東陵小学校、希望丘の小松商業高校を指定し、住民に避難するよう呼びかけています。

    cyclist_matta
    cyclist_matta 2013/07/29
    さっきからラジオ聴いているけどなにも報道なし。空は明るくなってきたけど心配です。
  • 「ビアンキ」の自転車事故で1.5億円賠償命令 NHKニュース

    自転車で走行中に突然、前輪が外れて転倒し、重い障害が残った茨城県の男性とが起こした裁判で、東京地方裁判所は、自転車に欠陥があったことを認め、自転車を輸入した会社に1億5000万円余りの賠償を命じました。 茨城県つくば市の元会社社長、中島寛さん(63)は、5年前、自転車で通勤していたところ、突然、前輪が外れて転倒し、首から下がまひする重い障害が残りました。 乗っていたのは、イタリアの老舗メーカー「ビアンキ」のブランド名で台湾の業者が製造したスポーツタイプの自転車で、中島さんとは、輸入元の「サイクルヨーロッパジャパン」に賠償を求めていました。 判決で、東京地方裁判所の白井幸夫裁判長は「事故は振動を和らげるための『サスペンション』と呼ばれる部分が上下に分離したことで起きたと推定でき、自転車に欠陥があったと認められる」と指摘して、輸入元の会社に1億5000万円余りの賠償を命じました。 中島さん

    cyclist_matta
    cyclist_matta 2013/03/26
    この裁判やっと地裁の判決がでたのか。今回のサスに構造的な欠陥があったにせよ、やはり専門化による整備は必要。整備義務付けに向かうのか?
  • 「金沢マラソン」日程決定 - NHK石川県のニュース

    cyclist_matta
    cyclist_matta 2012/12/26
    「3年後の平成27年11月15日に開かれることになり、名称は「金沢マラソン」に決まりました。」この年は忙しくなりそう。
  • 20年間で国民のスポーツ離れ進む NHKニュース

    総務省の調べによりますと、過去1年間にスポーツをした人の割合は62%で、この20年間、低下が続いていて、特に20代から30代でスポーツ離れが進んでいます。 総務省は、5年ごとに行っている社会生活基調査を基に、去年10月までの1年間に国民がスポーツをした状況を調べました。 それによりますと、水泳やジョギングなど12種類のスポーツをした人の割合は62%で、平成3年の78%をピークに、その後20年間、低下が続いています。 年齢別で見ますと、比較が可能な昭和61年からの25年間では、60歳以上で上昇する一方、60歳未満で低下しており、特に20代から30代で20%前後の減少と、スポーツ離れが進んでいます。 1年間で行ったスポーツで最も多かったのは、▽ウォーキングや軽い体操で35%、次いで、▽ボウリングが13%、▽水泳が11%などとなっており、手軽で幅広い年齢層で行えるスポーツが上位となっています。

    cyclist_matta
    cyclist_matta 2012/10/08
    意外ですね。ランニングブームといっても限定的なのか。自転車は乗っていても足という認識なんでしょうね。
  • NHKニュース:国内最大の地下駐輪場4月に

    cyclist_matta
    cyclist_matta 2008/01/04
    「70億円をかけて駅前の地下に建設を進めているものです。9400台の自転車を収容できる国内最大の地下駐輪場で、」 ドアツードアが望ましいが普及第一歩として必要なのかも
  • 1