タグ

2013年3月8日のブックマーク (6件)

  • どうしてはてなブックマークが使いづらくなったのかを真剣に考えた

    今年リニューアルをしてからというもの、だんだんと利用する機会がへってきたはてなブックマークのWebサイト。 最初はいつかなれるだろうと思ったけども、このなんともいえない見づらさが引っかかってしまう。 最近では、私の知り合いでも最低9人のユーザーが、はてブサイトを見なくなった、もしくはAPIを利用した見やすく加工されたサイトを見るようになったという意見も聞く。 はたしてはてなブックマークの何が自分にとって見難いのかを考えてみたい。 ほとんど個人的な主観です。私はここが嫌!っていう事を訴えたい。 パッとみてささっと見れなくなった この一言に尽きる。とにかく面倒臭いサイトに生まれ変わったといってもいいです。 これははてなブックマークをどのように利用していたかによって受け取る感想は千差万別だと思いますし、「これから新規ユーザーを呼び込みたいので、そういう人は気にならないでしょ、昔をしらないんだから

    どうしてはてなブックマークが使いづらくなったのかを真剣に考えた
    cyokodog
    cyokodog 2013/03/08
    前のほうがいいいはいいけど、なれたかな・・・
  • 『PHPとかいう糞言語』

    数々の糞仕様の発見で驚きを提供してくれる人気プログラム言語PHP 今日また新たな糞仕様を知ったよ 今回使ったPHPのバージョン $ php --version PHP 5.3.6-13ubuntu3.3 with Suhosin-Patch (cli) (built: Dec 13 2011 18:18:37) Copyright (c) 1997-2011 The PHP Group Zend Engine v2.3.0, Copyright (c) 1998-2011 Zend Technologies <?php $array = array(1,2,3); $ref = &$array[1]; $copy = $array; $copy[0] = 'a'; $copy[1] = 'b'; $copy[2] = 'c'; foreach( $array as $v ) { print

    『PHPとかいう糞言語』
    cyokodog
    cyokodog 2013/03/08
  • カネと時間考えるならPHPやっとけ。たぶn:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    あー、 PHPとかいう糞言語 おまえは正しいよ。すげー正しい。 イエス・キリストの16777216倍くらい正しいよ! そして、俺はすべてにおいて、間違ってるよ。 いっておくが、おれはプログラマとしては3流というか256流くらいだ。 クソだ。 最近、まともなコードも書いてないし、書けねーよ。 俺に生きている価値なんか1ピコグラムもねえよ。 けどな、言語的にクソかどうかなんかで、メシはえねえんだ。言語がクソでも、手っ取り早くメシがえるなら、それを優先しなきゃいけねえ。 ポインタ実装とかどーでもいいよ。 「書いたように動かない」とかいう奴はカネもらってやる仕事じゃねえよ。カネもらってコード書くなら、「動くように書く」んだよ。 PHPがクソだって? いいんだよそれで。 エンジニアはつねにクソってるんだ。 WebのプログラマなんてスカトロAV女優みてーなもんなんだよ。 クソって、毎日クソみた

    カネと時間考えるならPHPやっとけ。たぶn:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    cyokodog
    cyokodog 2013/03/08
    いいこと言う
  • PHPは代入と参照の違い | 2013-03-07 - bravewood の日記

    http://ameblo.jp/nikko-inma/entry-11122429825.html http://b.hatena.ne.jp/entry/ameblo.jp/nikko-inma/entry-11122429825.html ふむふむ、なになに、PHPはクソ言語で、C++もVBもクソで、 きっちり書きたいときはC きっちり書きたいときはC きっちり書きたいときはCイスから転げ落ちるわ!!! ちょっとこれはPHPerとしては突っ込まざるを得ない。 いつ突っ込むかって? 今でしょ!! とりあえず上記サイトで書かれてるサンプルじゃあ代入と参照が深く理解できないだろうってこともあり、その部分補足してみよう。 まずサンプルプログラム <?php $a = 1; xdebug_debug_zval( 'a' ); $b = $a; //これはただの値の代入(ただしこので時点でbの変

    PHPは代入と参照の違い | 2013-03-07 - bravewood の日記
    cyokodog
    cyokodog 2013/03/08
  • 白小姐图库|白姐统一免费图库|白姐118统一免费图库

  • レガシーなWebブラウザを救済。CanvasをHTML5で描画·FlashCanvas MOONGIFT

    FlashCanvasはCanvasタグをFlashを使って描画するライブラリです。 HTML5の仕様に入っているCanvasですが、便利な機能である反面レガシなーブラウザに対応できないために利用を躊躇してしまっている人も多いのではないかと思います。そこで使ってみて欲しいのがFlashCanvasです。 Flotのグラフを表示した例。 多彩なグラフをFlash上に描画できます。 マウスに追従させることもできます。 ワープのような表示。 より複雑な描画を行うデモ。 FlashCanvasはCanvasタグをFlashを使って描画します。現在、Canvasタグのテストに対して72〜78%合格となっています。Google Chrome9.xが87.4%、Firefox3.6が74%なので簡易的な描画であれば十分耐えられるレベルと言えそうです。 FlashCanvasはFlash製、MIT Lic

    レガシーなWebブラウザを救済。CanvasをHTML5で描画·FlashCanvas MOONGIFT
    cyokodog
    cyokodog 2013/03/08
    ? すげーなー