あかね @akane_neko 住民側に本職がいるし、その専門家が「こんな業者に任せられるか!」とマジ怒りしてるのが伝わってくる議案書だわ。 x.com/munyo_ch/statu…
あかね @akane_neko 住民側に本職がいるし、その専門家が「こんな業者に任せられるか!」とマジ怒りしてるのが伝わってくる議案書だわ。 x.com/munyo_ch/statu…
絵師たちは「努力して得たスキルなのになんで特権なんて言われなきゃいけないの? え〜? なんでだろ〜?」とすっとぼけているが、理由なんてはっきりしている。 1つめはまず、『同じように努力をしてスキル得た他職種に比べて、絵師だけが明らかにSNSで発信力バカ高いから』だろ。 絵を描けるようになるのに努力が必要だったのなんてみんなわかってるわ。絵師がわかってないのは、他のスキルだってみんな努力して得ているということである。 同程度の努力を、たとえば溶接のスキルに注いだ人間が、絵師と同等の発信力をSNSで得られるか? 得られねーだろ。 みんな努力してんだよ。同じように努力してるのに、SNSの相性の良さから絵師だけ発信力、ひいては発言力がバカ高くなってるから、そこを指して『絵は特権』と言ってんだよ。 2つめ、『画力の伸びには才能が大きく関わるから』だ。 「才能を伸ばすには努力が必要」も正しいが、「努力
AIを使っていると、反AIに誹謗中傷や嫌がらせを受けている個人や企業をよく目にするようになった。 やれ「無断学習」やら「泥棒」やらAI利用者について好き放題言っているけれど、 絵師さんたちって自分たちはその「無断学習」や「泥棒」してるって自覚ないんだよね。 自分たちがその「盗人側」だっての、忘れてるでしょ。 . 絵師さんも他の人が発表した作品を模写して自分もそれが再現できるように訓練したりしてるし、 . こういう話すると、手書きの無断学習はAIの無断学習と違うって言い始めるんだけど、 今の法律ではAIだろうと人間だろうと一緒の扱いなんだよね。 現在の法律では公開されてる他者の著作物を学習するのは手書きもAIも自由にやっていい。 これによって、絵師さんたち自身はものすごく恩恵を受けてきたんだよ。 反AIは「無断学習やめろ」って叫ぶけど、そもそも学習に許可なんかいらないんだよ。 それに絵師さん
写真や動画だと加工や映りの問題か?と思ったりする要素でもありますね。旅行で体験すると圧倒され、とても印象に残るようです。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く