タグ

2010年7月8日のブックマーク (6件)

  • ついに動いた!「みつどもえ」第一話の華麗なるスタート! - たまごまごごはん

    「みつどもえ」アニメ第一話見ましたよー。 いやー、今でもなんか夢を見ているみたいだ。 当にアニメ化したんだよね? 当の当に、アニメ化してテレビで放映されているんだよね? ぼくは夢を見ていたり騙されていたりゴーストハックされているんじゃないよね?! 「みつどもえ」アニメ化をしてくれる日が来たことに、しかも一切の妥協なしで原作の味をよりパワーアップさせてくれていることに心から感謝を捧げるのです。 どのくらいパワーアップしたかというと。 矢部っちが女体化するくらいに。 ねーよ! ●「みつどもえ」はギャグマンガです● 「みつどもえ」という作品、うちのサイトではほんと「サナギさん」と並んでしつこくプッシュしている作品ですが、あくまでも「萌えマンガ」ではない、だけども見方によっては萌えることも笑うことも泣くことも出来る作品です。 キャラはそもそもかわいいんですよ。男女ともに。そしてぱんつやらおっ

    ついに動いた!「みつどもえ」第一話の華麗なるスタート! - たまごまごごはん
    cyuushi
    cyuushi 2010/07/08
    設定細けぇぇぇ。EDの腹黒伊藤さんはともかく、おで子メグちゃんとか気づかん。
  • 大日本印刷、国内最大級の電子書店サイトを今秋開設 

    cyuushi
    cyuushi 2010/07/08
    後発で本命になれるか。
  • 法と技術とクローラと私 - 最速転職研究会

    こんにちは、趣味や業務で大手ポータルサイトのサービスで稼働しているいくつかのクローラの開発とメンテナンスを行っているmalaです。 さて先日、岡崎市立中央図書館Webサイトをクロールしていた人が逮捕、勾留、実名報道されるという事件がありました。 関連URL: http://librahack.jp/ 電話してみた的な話 http://www.nantoka.com/~kei/diary/?20100622S1 http://blog.rocaz.net/2010/06/945.html http://blog.rocaz.net/2010/07/951.html この件につきまして法的なことはともかくとして技術者視点での私見を書きたいと思います。法的なことは差し置いて書きますが、それは法的なことを軽んじているわけではなく、法律の制定やら運用やらは、その法律によって影響が出る全ての人々の常識

    法と技術とクローラと私 - 最速転職研究会
  • 時事ドットコム:日韓戦後処理は不十分=「改めて決着必要」−官房長官

    日韓戦後処理は不十分=「改めて決着必要」−官房長官 日韓戦後処理は不十分=「改めて決着必要」−官房長官 仙谷由人官房長官は7日の日外国特派員協会での記者会見で、韓国との戦後処理について質問を受け、「一つずつ、あるいは全体的にも、この問題を改めてどこかで決着を付けていくというか、日のポジションを明らかにする必要があると思っている」と述べ、従来の政府の対応は不十分だとの認識を示した。  これに関連し、仙谷氏は同日の記者会見で、日韓請求権協定で消滅した個人の請求権について「法律的に正当性があると言って、それだけでいいのか、物事が済むのかという話だ」と述べ、政治的判断で個人補償を行うべきだとの考えを示唆した。仙谷氏の発言は日韓両国の間に波紋を呼ぶ可能性がある。   仙谷氏は、在韓被爆者援護や朝鮮半島出身者の遺骨返還、在サハリン韓国人支援などを挙げ、「案件は多々ある」と述べたが、具体的な対応には

    cyuushi
    cyuushi 2010/07/08
    国民じゃなく海の先しか見ていない事がよくわかる。
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    cyuushi
    cyuushi 2010/07/08
    これは修造召喚フラグ。麻生だったらアホみたくメディアに叩かれてる。
  • 日韓条約について(多分)何でも答えるよ:ハムスター速報

    日韓条約について(多分)何でも答えるよ カテゴリ政治 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 22:19:44.05 ID:TAl9N0ZM0 一応公開されているものに関しての経緯と内容だけだけど。 公開されていない部分も、憶測なら書ける。 仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日は個人補償を行うべき」との考え示唆 http://hamusoku.com/archives/3364246.html 仙谷由人官房長官は7日の日外国特派員協会での記者会見で、韓国との戦後処理について 質問を受け、「一つずつ、あるいは全体的にも、この問題を改めてどこかで決着を付けていくというか、 日のポジションを明らかにする必要があると思っている」と述べ、従来の政府の対応は不十分だとの認識を示した。 これに関連し、仙谷氏は同日の記者会見で、日韓請求権協定