タグ

2008年12月30日のブックマーク (7件)

  • 2008年に売れた絵本ランキング [絵本] All About

    2008年も年の瀬を迎えました。皆さんは、今年、どんな絵を読みましたか?ガイドはちょうど1年前の2007年12月に出た『きんようびはいつも』が心に残っています。 さて、2007年12月~2008年11月にAmazonで最も売れた絵は何だったでしょう?ランキングしている10冊のうち8冊はおそらく皆さんおなじみ、10冊中8冊は1歳くらいの「ファースト絵」にふさわしい作品です。お子さんが生まれ、一緒に楽しむために良い絵を探そうとするパパやママの一生懸命な顔が目に浮かぶようです。 注目のランキング第10位『かおかおどんなかお』

    2008年に売れた絵本ランキング [絵本] All About
    czblue
    czblue 2008/12/30
    絵本
  • The 75 Hottest Business Card Designs You’ve Ever Seen! | Ever-Real Web 2.0 Design Advice Blog

    So here they are: The roundup of the 75 hottest business card designs ever; fresh from faveup.com. If you have a card that hot too leave a message with a link and I’ll add it to the next business card roundup. Tags: Business Cards We would love to hear from you! If you found this post interesting please leave us any thoughts or questions you might have below. - Ever-Real Team

  • 紙質にこだわった名刺を作れるショップ

    最近は、コワーキングスペース タネマキ の方で、記事を更新しています。@uetsuhara でも気になったニュースや記事など流してます。良かったら覗いてみてください。 読了目安 4分14秒 サイトをリニューアルしたついでに、パーソナル名刺も作ろうかなぁと思っていたもののかなり時間が経ってしまい自己嫌悪に陥りつつもいよいよ必要に迫られて作ることになったので、発注先を調べてみました。 今回は、パーソナル名刺ってこともあり、紙質をキーポイントにしています。これから名刺を作ろうかなぁなんて考えている人は参考にしてみてください。ただし、イラストレーターやフォトショップでの入稿を前提としています。申し訳ないですが、それらのソフトがない場合のことは調べてないのでご了承下さい。 知っていて損はない紙質のお話 紙質に興味を持ったのは、Nitram+Nunca さんの名刺を新調という記事での名刺があまりにもク

  • 2008-12-21 - ぼんやり上手

    今年読んで面白かったのまとめです(今年出たじゃないのも混じってます)。 「翻訳ものは年を取ったら名前や固有名詞を覚えるのが大変になって読めなくなる。読むなら若いうちやで!」という話を人から聞いて「そ、そうなんですか…たしかに老後に翻訳ものはきつそうだなあ」と思って、以来、なんとなく、ちょっとあせったような気持ちで翻訳ものばかり読んでいる昨今です。おれ、この翻訳小説を読み終わったら、池波正太郎を読むんだ……(死亡フラグ)。 あとジャンルでいうなら、マジックリアリズム小説、メタフィクション、SFが多い年だったかな。 それではまず前編から。 『赤い高粱』 莫言 前に書いた感想 http://d.hatena.ne.jp/ayakomiyamoto/20080202#p1 架空の土地、中国は山東省高密県東北郷のある酒造小屋一族のサーガです。 莫言は去年からものすごく好きになった作家で、中上健次

    2008-12-21 - ぼんやり上手
    czblue
    czblue 2008/12/30
  • ページが見つかりません

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    czblue
    czblue 2008/12/30
  • 2008年のオススメ本まとめ。僕の意識と行動に影響を与えたこの10冊 - ミームの死骸を待ちながら

    2008年にお勧めだった - Seeking for my unique color. id:syou6162にバトン(違)まわされたので書いてみる。syouが専門のを買って勉強してる一方、僕はほとんど専門に関係ないばかりである意味恥ずかしいのだが、拡散こそがアイデンティティなので、今年の読書の集大成の気持ちで書いてみた。 新刊かどうかはあまり気にしていない。流行しているから、と読んだであれ、たまたま手に取ったであれ、誰かに推薦されたであれ、ここでは一律に「受けた影響」の観点から語り*1、ただの羅列にならないよう気をつけた。 らいんなっぷ 生物と無生物のあいだ (講談社現代新書) 黄金の扉を開ける賢者の海外投資術 ソロスは警告する 超バブル崩壊=悪夢のシナリオ 第三の脳――皮膚から考える命、こころ、世界 無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法 プロフェッショナルの条件―い

    2008年のオススメ本まとめ。僕の意識と行動に影響を与えたこの10冊 - ミームの死骸を待ちながら
    czblue
    czblue 2008/12/30
  • 2008年にお勧めだった本 - yasuhisa's blog

    と言っても一般の人にはお勧めできないやつですが、僕が買ったの中でよかったやつを紹介してみるメソッドです。 去年はインターンとかもあってその時に色々考えたりしたので自己啓発っぽいが多かったりプログラミング系のがあったりでしたが、まあ今年は研究一年目ということでそれ系ばっかりになってますwww。 Introduction to the Theory of Statistics Introduction to the Theory of Statistics 作者: Alexander M. Mood出版社/メーカー: McGraw-Hill Publishing Co.発売日: 1974/06/01メディア: ペーパーバック クリック: 60回この商品を含むブログ (17件) を見るゼミで使いまくっていた。統計やる人なら知っておきたい最低限のことが網羅されている。日語ので一冊でこれ

    2008年にお勧めだった本 - yasuhisa's blog
    czblue
    czblue 2008/12/30