2.依存パッケージをインストールする node.jsをインストールする前に、node.jsをコンパイルするために必要な以下のモジュールが必要だったのでインストールします。 build-essential libssl-dev build-essentialをインストールする
texlive.jsはWebブラウザ上でLaTeXからPDFを生成するソフトウェアです。 LaTeXで文書を書いてPDFを生成して…というのは環境さえ整っていれば簡単なことです。そう、環境が整っていれば…。まだ何も環境を整えていない人がLaTeX文書をコンバートしたいならばtexlive.jsを使ってみましょう。 テキストエリアにLaTeXが入力されています。Compileボタンを押します。 PDFが生成されました! 画像、リスト、式などが埋め込めます。 texlive.jsはTeXをPDF化するコマンドをEmscriptenを使ってJavaScriptに変換しています。大抵のLaTeX文書であればPDF化できると思われます。コンパイルにはちょっと時間を要しますが、Webブラウザ上で変換して表示まで行ってしまうのはとてもすごい仕組みです。 2014年08月07日ライセンス修正。 texli
7 Best jQuery & JavaScript PDF Viewer plugin with examples HTML内にPDFを埋め込めるJSプラグイン集。 通常PDFというとPDFページにリンクして直接開くというものが多いですが、こうしたプラグインを使うことで、HTMLの中にIFrameのようにPDFを埋めこんで表示が可能です。 ブラウザプラグインを使うものや、GoogleDocを使うもの、直接JSでレンダリングしてしまうものなど様々まとまっています。 リンク先PDF、というとちょっと躊躇してしまう時がありますが、こうしてHTML内に埋め込まれていると抵抗が個人的には少ないです。 関連エントリ ブラウザ上でPDFを表示するJSライブラリ「PDF.js」
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く