2014年10月4日のブックマーク (4件)

  • 「普通の人々」がヘイトスピーチするのは朝日新聞が悪いんです - 狐の王国

    ヘイトスピーチへの処方箋という記事。ログインしないと読めない記事だが、登録すれば無料でも1日に数見られる。 ヘイトスピーチという単語も耳慣れたものになってきたが、ようするに差別的なことを叫ぶデモ活動ということのようだ。それだけ聞くとひどい奴らがいるものだなあと思うのだが、こうした活動をする人たちは割と普通の人たちだというのは以前から言われていた。実際に学歴仕事も収入も平均以上の人たちがそうした活動に参加してると聞いたときは、俺も意外に思ったものである。 記事中でもそうした現場の様子を伝えている。 学歴では大卒(在学中・中退を含む)が24人。京大卒や東工大卒のエンジニアもいました。雇用形態も、正規が30人に対して非正規は2人。普通の会社員に多く出会いました。職業をみるとホワイトカラーが22人、ブルーカラーは6人でした。 「移民が増えると摩擦も増え、排外的な運動が広がる」というのは欧州の定

    「普通の人々」がヘイトスピーチするのは朝日新聞が悪いんです - 狐の王国
    d-ff
    d-ff 2014/10/04
    モヒカンの定義に「右の虚偽と左の戦略を右斜め上から哂える人」つーのがあるのかもしれん。
  • 『朝日新聞の第三者委員会の人選にまつわる評判 - 法華狼の日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『朝日新聞の第三者委員会の人選にまつわる評判 - 法華狼の日記』へのコメント
    d-ff
    d-ff 2014/10/04
    「為されて当然の撤回は遅きに失し、国内外への影響に鑑み謝罪を伴わなかったのは醜悪」なる前提を共有する中から主に人選するという難事の結果。「恭順」で死を免れるケースではなかろうが。
  • 「慰安婦誤報で人々傷ついた」 衆院予算委で首相:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は3日の衆院予算委員会で、朝日新聞が取り消した慰安婦を巡る吉田清治氏(故人)の証言記事について「多くの人々が傷つき悲しみ、苦しみ、怒りを覚え、日のイメージは大きく傷ついた。『日が国ぐるみで性奴隷にした』との、いわれなき中傷がいま世界で行われている。誤報によって作り出された」と述べた。自民党の稲田朋美政調会長に対する答弁。 首相は吉田氏の証言について「デタラメということは、かなり早い段階から分かっていた」とも指摘。そのため「教科書に事実であるかのごとく『強制連行』と書かれるのはおかしいという運動を展開してきた」と語った。 稲田氏は質問の中で「日の名誉回復をはかっていく具体策も検討したい」と述べ、自民党内に、吉田証言が与えた国際的な影響などを検証する新たな組織を設ける考えを示した。

    「慰安婦誤報で人々傷ついた」 衆院予算委で首相:朝日新聞デジタル
    d-ff
    d-ff 2014/10/04
    冷静で現実主義者であるブレーントラスト、ドリームチームの誰かから、同席の対話でない限り、たとえ国会答弁でも国内(向け)発言はノーカンとするのが外交儀礼、プロトコルであるとか耳打ちされたんじゃないの?
  • 朝日新聞の第三者委員会の人選にまつわる評判 - 法華狼の日記

    朝日新聞が過去に報じた従軍慰安婦問題について、第三者委員会の参加者が発表された。 http://www.asahi.com/articles/ASGB24TH3GB2UHBI01T.html 委員長には、元名古屋高裁長官で弁護士の中込秀樹氏(73)に就任をお願いしました。委員は、外交評論家の岡行夫氏(68)、国際大学学長の北岡伸一氏(66)、ジャーナリストの田原総一朗氏(80)、筑波大学名誉教授の波多野澄雄氏(67)、東京大学大学院情報学環教授の林香里氏(51)、ノンフィクション作家の保阪正康氏(74)の6人です。 また、朝日新聞が8月5、6日付朝刊に掲載した特集「慰安婦問題を考える」でもコメントを寄せていただいた現代史家の秦郁彦氏(81)のほか、神戸大学教授の木村幹氏(48)ら慰安婦問題に詳しい有識者をはじめ、委員会が必要と認めるテーマについて専門家をお招きし、ご意見やご提言をいただき

    朝日新聞の第三者委員会の人選にまつわる評判 - 法華狼の日記
    d-ff
    d-ff 2014/10/04
    岡本や北岡や世界唯一の歴史学者すら叩くのは、朝日に関わる全てを呪えと2ちゃんでいう「法則発動!」までギアを上げられるほど、無理くりのバッシングが成功し、増長したんでそ。