2022年6月17日のブックマーク (11件)

  • 維新の会・猪瀬元都知事、女性候補の胸に触り「セクハラ」と批判。党側は「反省されている」「ともに改革のために頑張ってまいります」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    維新の会・猪瀬元都知事、女性候補の胸に触り「セクハラ」と批判。党側は「反省されている」「ともに改革のために頑張ってまいります」
    d-ff
    d-ff 2022/06/17
    猪瀬も海老沢もどうでも。東浩紀の総括を今更読みたいとも。維新の誇大広告をつつく気概も失せつつある。心身が危険水域にあるのだろう。非常電源を分散、高台移転も過酷事故は防げずとする画期的判決が出たようで。
  • 邦画がクソなのは日本人のレベルが低いから

    id:hellshake 確かに後半の例話すなら、50代の醜いババアが主人公でヒットしてる海外映画もセットで上げてくれないと。 ドヤ顔で論破したつもりだろうけど母なる証明なんかは普通にヒットしてし海外からの評価も高いだろ… 若いギャルやイケメンが出てくる映画しか見てないからパッとすぐ出てこないんだよ… id:hisa_ino 「ジャニーズとかキムタクとか」キムタクもジャニーズだろ。あ、ひょっとしてあおい輝彦のこと?だったらわりと俳優・声優で実績ある方だと思うが…。 そういうへりくついらねーから。はてなはいっつも揚げ足取りしてるよな。明らかにジャニーズでも一線をかす存在としてメディアがキムタクを推してるからキムタクを上げてんのにそれもわかんねーのか? 追記: 邦画でオバさん、オジサンが主人公の映画だけど「団地」って映画がある。なんか色々ぶっ飛んでる映画だった。 嫌われ松子の一生なんかも醜いオ

    邦画がクソなのは日本人のレベルが低いから
    d-ff
    d-ff 2022/06/17
    加藤周一(?)が『スミス都へ行く』を開戦直前に観てこれは勝てぬと悟ったとの逸話がある。『ER』は冒頭から状況も人間関係も不明で徐々に解き明かされる複雑醍醐味だが、このドラマが最高視聴率更新と知った時の思い。
  • ウィシュマさん死亡問題、入管幹部ら不起訴へ 名古屋地検:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ウィシュマさん死亡問題、入管幹部ら不起訴へ 名古屋地検:朝日新聞デジタル
    d-ff
    d-ff 2022/06/17
    保護違反すら問えない? 各所への速やかなる報告を怠ったと実習生を死体遺棄で起訴した国で? やはりネットに溢れる「不法滞在が悪い」「難民どうこうに引っ張られず強制送還しておけば良かった」の声と結託した?
  • 朝鮮人追悼碑の不許可は「問題なし」 最高裁で群馬県の勝訴確定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    朝鮮人追悼碑の不許可は「問題なし」 最高裁で群馬県の勝訴確定:朝日新聞デジタル
    d-ff
    d-ff 2022/06/17
    追悼式での片言隻句で政治性を帯びるならば、北の丸公園の吉田茂像など数多ある政治家の彫像は問答無用で不可、日比谷公園のホセ・リサールみたく革命家、反スペインの闘士も退場していただくわけか。
  • 芥川賞候補作 5作品すべて女性の作品に 賞の創設以来初めて | NHK

    第167回芥川賞と直木賞の候補作が発表され、それぞれ5人の作品が選ばれました。芥川賞の候補作は、賞の創設以来、初めてすべて女性の作品となりました。 芥川賞の候補作に選ばれたのは ▽小砂川チトさんの「家庭用安心坑夫」 ▽鈴木涼美さんの「ギフテッド」 ▽高瀬隼子さんの「おいしいごはんがべられますように」 ▽年森瑛さんの「N/A」 ▽山下紘加さんの「あくてえ」の5作品です。 高瀬さんは2回目の候補で、ほかの4人は今回初めて候補に選ばれました。 日文学振興会によりますと1935年に賞が創設されて以来、候補作がすべて女性の作品となったのは初めてだということです。 一方、直木賞の候補作に選ばれたのは ▽河崎秋子さんの「絞め殺しの樹」 ▽窪美澄さんの「夜に星を放つ」 ▽呉勝浩さんの「爆弾」 ▽永井紗耶子さんの「女人入眼(にょにんじゅげん)」 ▽深緑野分さんの「スタッフロール」の5つの作品です。 窪さ

    芥川賞候補作 5作品すべて女性の作品に 賞の創設以来初めて | NHK
    d-ff
    d-ff 2022/06/17
    作家はたいてい読者なので候補も占める。一部オタクのルールでは金を落とす者が最上位、作品がその趣味嗜好を反映する流れが常道ということで、男性読者の存在を無視した作品が棚を占める男流不遇の到来となる理だ。
  • 女性を踏み殺したゾウ、葬儀に現れ遺体を執拗に踏みつけ去る インド(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    インドで女性を襲い殺したゾウがその女性の葬儀中に再び現れ、彼女の遺体を踏みつける事件が起きた。 ●動画を見る インドのニュースサイト「The Print」が報じるところによると、インド北東部オディシャ州マユルバンジ地区ライパル村に住む70歳の女性、マヤ・ムルムー(Maya Murmu)さんは、井戸で水を汲んでいた時に野生の象に襲われた。 このゾウは、隣接するダルマジャルカンド州にあるダルマ野生生物保護区から迷い込んだものとみられる。ライパル村とは約200キロ離れている。 襲われたムルムーさんは病院に搬送されたが、傷がひどく息を引き取った。その後、家族がムルムーさんの遺体を自宅に運び、葬儀の準備を進めていたそのとき、ムルムーさんを襲ったとみられるゾウが現れ、暴れ始めたのだ。 親族たちは逃げ惑い、その場は混乱。慌てふためく人間を尻目にゾウはムルムーさんの遺体に突進し突き飛ばした。その上、地面に

    女性を踏み殺したゾウ、葬儀に現れ遺体を執拗に踏みつけ去る インド(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    d-ff
    d-ff 2022/06/17
    「象は忘れない」が最初に来るクリスティ愛好者。星の王子さまのファンなら帽子に擬態の挿話から「群盲象を評す」の諺を思い浮かべる動物。
  • 二次創作ファンによる、韓国とアイヌアカウントへのマイクロアグレッションまとめ

    ゴールデンカムイ二次創作界隈において、2021年8月と2022年5月の2回に渡って、「現パロにおいてアシㇼパを明日子にする作品が多いのはなぜか?」という問題提起がなされている。 しかし、問題提起者に対して一部の二次創作ファンがさまざまな差別・マイクロアグレッション行動を取っており、またその証拠隠滅も図っているため、問題提起者が受けた被害の状況を記録する。

    二次創作ファンによる、韓国とアイヌアカウントへのマイクロアグレッションまとめ
    d-ff
    d-ff 2022/06/17
  • https://twitter.com/tenichi08/status/1537169087284903936

    https://twitter.com/tenichi08/status/1537169087284903936
    d-ff
    d-ff 2022/06/17
    むかし性転換したタレントが施術を受けたとテレビで言ってた。場所に関しては記憶にない。
  • 木下優樹菜、長年の噂「朴優樹菜説」「在日韓国人説」語る

    タレントの木下優樹菜(34歳)が6月15日、自身のYouTubeチャンネル「ゆきちゃんねる」を更新し、長年、インターネットなどで噂されている「朴優樹菜説」「在日韓国人説」について否定した。 木下はこの日、「『朴優樹菜』についてお話しします【ユキナの告白】」と題する動画を投稿。「この16年間くらいずっと言われ続けてたから、知ったんだけど、なんかね、日で、この辺の名字の人は在日率が高いみたいな、あるのよ」「“木下”をちょっとあれすると“朴”になるから」「(木下優樹菜=在日韓国人説を)ずっと言われてる」ため、今回、動画を撮影することにしたと説明。 そして、「これはマジで言わせて。そもそも優樹菜さ、『え? じゃあなんで否定しないの?』ってそこも言われてきたの。『いや、そうじゃなかったら否定してくるでしょ、こんだけ言われてるのに』っていうのもめちゃくちゃ書かれてたの。前のインスタからね。なんか炎上

    木下優樹菜、長年の噂「朴優樹菜説」「在日韓国人説」語る
    d-ff
    d-ff 2022/06/17
    土井たか子だったか社会党議員の韓国人説について、働きが全て、こだわる方が不思議とデマでなく否定する態度を問うた産経阿比留と同根のネット民。『マイ・フェア・レディ』と『アナスタシア』を其々100回みなさい。
  • “同性愛者を侮辱“する投稿で物議。東急ハンズの見解は?過去にも、性的マイノリティ差別的な投稿をしていた

    “同性愛者を侮辱“する投稿で物議。東急ハンズの見解は?過去にも、性的マイノリティ差別的な投稿をしていた インターネットを通し多くの人が模倣して広がる「ネットミーム」には、差別的なものも少なくありません。発信する個人や企業だけでなく、Twitterやニコニコ動画などのプラットフォームにも、注意が求められるといいます。

    “同性愛者を侮辱“する投稿で物議。東急ハンズの見解は?過去にも、性的マイノリティ差別的な投稿をしていた
    d-ff
    d-ff 2022/06/17
    無責任な「ゲイいじり」の一環だったというオチ。これでは実況中のゲーマーの差別発言も漂白された(白ペンキをまぶした)言葉を元ネタを知らぬまま、悪意なく放った「うっかり」で片付ける自堕落社会が出来上がる。
  • 鈴木宗男氏、ウクライナ側に「物価高で世界中が悲鳴を上げていることを考えるべき」「勇気ある決断を」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ロシア通で知られる日維新の会の鈴木宗男参院議員が16日、自身の公式ブログを更新。ロシアによるウクライナ侵攻を念頭に「ゼレンスキー大統領は『武器を供与してくれ、少ない』と訴えている。欧米諸国は協力する姿勢を示しているが、それでは戦争が長引き、犠牲者が増えるだけではないか」とし、「自前で戦えないのなら潔く関係諸国に停戦の仲立ちをお願いするのが賢明な判断と思うのだが」と続けた。 【写真】ロシアの侵攻状況(共同) 2月24日に始まった侵攻から約4カ月が経過しようとしているが、まだ終結は見えない。鈴木氏は「名誉ある撤退は『人の命を守る』上で、極めて大事なことである。また、物価高で世界中が悲鳴を上げていることを考えるべきだ」とロシアではなくウクライナに訴えかけ、「『ウクライナは負けない』と強弁してきたが、国力からしてロシアと1対1の戦いでは、その差は明らかである。ここはゼレンスキー大統領の勇気ある決

    鈴木宗男氏、ウクライナ側に「物価高で世界中が悲鳴を上げていることを考えるべき」「勇気ある決断を」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    d-ff
    d-ff 2022/06/17
    「外交は票にならない」の党内で唯一無二の族議員として権勢を振るった人。安倍の二島先行論も鈴木の焼き直し。ところで自国ファーストは当然、世界の常道と侵攻もロシア人同性愛者の圧政も看過した人たちは何処に。