2023年5月21日のブックマーク (7件)

  • 林修さん「年収890万~920万ないと社会のお荷物」発言の切り抜きに法的処置 「私の見解ではない」

    「いつやるか? 今でしょ!」のフレーズで一世を風靡した予備校講師でタレントの林修さんは、自身が「年収890万~920万ないと社会のお荷物」という見解を持っているとする虚偽事実が多数投稿されているとして、法的処置を取ると公式ブログで明らかにしました。 画像は公式ブログより 林さんによると、該当発言をしたのは2019年1月6日に放送された「林先生が驚く初耳学!」(MBS)の番組内で、「高学歴ニート」とされる人々に“講義”をしたときのこと。日社会での税金でまかなわれる社会的費用の高さをあらためて認識してもらい、可能ならば彼らのような能力の高い人にも自発的に負担してもらえないかと考え、ブロガーで著作家の山一郎さんの「年収890万~920万ないと社会のお荷物なのか」という記事を人の許可(※)を得たうえで引用したといいます。 ※著作権法では、「出所の明示」などの条件を満たせば、正当な範囲内で自分

    林修さん「年収890万~920万ないと社会のお荷物」発言の切り抜きに法的処置 「私の見解ではない」
    d-ff
    d-ff 2023/05/21
    勝訴した場合、価値判断を明示しない引用(リツイート)の取り扱いについても影響を及ぼすのかしら?
  • 「風上に向かって叫ぶ方が声は届きやすい!」この事実を逆に感じてしまう理由を解明! - ナゾロジー

    風上に向かって叫んだとき、声はどのように届くでしょうか? ほとんどの人は風が吹いてくる風上に叫んだ場合は声は届きにくくなり、風下に向かって叫んだ場合は声が届きやすいとイメージするでしょう。 実際英語では「風上に向かって叫ぶ(shouting into the wind)」と言葉は、「誰にも理解されない中で自分の意見を伝える」という意味で使われています。 しかし、物理学的にはこの考え方は誤りであるようです。 フィンランド・アールト大学(Aalto University)の音響学者であるヴィレ・プルッキ(Ville Pulkki)氏は何年も前から風の中の声の伝わり方について調査を続けてきました。 そして今回、数年に及ぶ成果をまとめて、実際は「風上に向かって叫ぶと声が大きくなる」が、「発生者自身には自分の声が聞こえにくくなること」を報告したのです。 どうやら自分の声が聞き取りにくくなることから、

    「風上に向かって叫ぶ方が声は届きやすい!」この事実を逆に感じてしまう理由を解明! - ナゾロジー
    d-ff
    d-ff 2023/05/21
    五百マイル届けば無一文でも家に帰れる。
  • トンデモ暴言・梅村みずほ議員はこうやって生まれた…維新に蔓延する思いつきだけの「逆張り提案」の愚かさを考える(米山 隆一) @gendai_biz

    「いかにも維新」の酷い連鎖 日維新の会の梅村みずほ議員が、5月12日の参議院の会議等で、以下のように発言しました。 「よかれと思った支援者の一言が、ウィシュマさんに『病気になれば仮釈放してもらえる』という淡い期待を抱かせ、医師から詐病の可能性を指摘される状況へつながったおそれも否定できない」 この発言は「大炎上」しましたが、梅村議員は16日には参議院法務委員会において「ハンガーストライキによる体調不良によって亡くなったのかもしれない」などとさらに激しい言葉を浴びせました。 翌17日、維新の音喜多政調会長は「問題提起として間違ったことをしたとは思っていない」として擁護。だが世論の批判が高まったことに危機感を覚えたのか、18日になるや突然手のひらを返し、「ウイシュマさんのご家族らには、不適切な発言で深くお詫び申し上げる」と謝罪しました。 また藤田文武幹事長も「自分の思い込みや想像で感情的な

    トンデモ暴言・梅村みずほ議員はこうやって生まれた…維新に蔓延する思いつきだけの「逆張り提案」の愚かさを考える(米山 隆一) @gendai_biz
    d-ff
    d-ff 2023/05/21
    資料をいくら紐解いても無駄無駄。認プロなる網を掛ければ「真っ当な疑念」、「調査すべき背景」となるので止められない。よくご存知でしょうに。
  • 東山紀之、ジャニーズ性加害問題に言及「ジャニーズの名前を存続させるべきなのか」

    ジャニーズ事務所の東山紀之さん(少年隊)が5月21日、メインキャスターを務めるテレビ朝日系「サンデーLIVE!!」で、故・ジャニー喜多川前社長の性加害問題について謝罪した。 番組では、ジャニーズ事務所の代表取締役社長・藤島ジュリー景子社長が謝罪、ならびに今後の見解を示した件を報道。 続いて、東山紀之さんが発言。元Jr.たちの告白を真摯に受け止め、「そもそもジャニーズという名前を存続させるべきなのか」を含め、問題に取り組む必要があると語った。 現役のジャニーズ事務所所属タレントが、テレビで性加害問題にコメントするのは今回が初となる。 「現在在籍しているタレントはどうすべきなのか」 発言冒頭「ここで少しお時間をいただきます」と切り出した東山紀之さんは、言及に至った経緯を説明した。 「先週事務所より喜多川氏に関する公式見解が出されましたので、私自身の考えを伝えさせていただきます。この件に関しまし

    東山紀之、ジャニーズ性加害問題に言及「ジャニーズの名前を存続させるべきなのか」
    d-ff
    d-ff 2023/05/21
    ミドリ十字が色々段取りしてウェルファイドとか田辺三菱製薬とかが出るような感じ? ただ社名を変えるだけとか? 当時からの幹部、社員を総入れ替えしなきゃ意味ないが、被害と共に加害の実態も忘却されると厳しい。
  • ジャニーズ事務所・東山紀之さんのコメントは、テレビ朝日と日本テレビによる報道倫理違反の可能性がある。(中嶋よしふみ ウェブメディア編集長)(シェアーズカフェ・オンライン) - Yahoo!ニュース

    ジャニーズ事務所・東山紀之さんのコメントは、テレビ朝日と日本テレビによる報道倫理違反の可能性がある。(中嶋よしふみ ウェブメディア編集長)(シェアーズカフェ・オンライン) - Yahoo!ニュース
    d-ff
    d-ff 2023/05/21
    番組で話し合った結果とした有働キャスターか東山キャスターの説明のどちらかに誤魔化しがあるとなる。櫻井は番組を欠席すれば良かったのに。何にせよ報道機関として来し方を各局トップが真摯に語るべき問題だろう。
  • 「THE SECOND」優勝はギャロップ

    ギャロップが、結成16年以上の漫才師たちを対象にした賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」で優勝した。ギャロップは2003年12月結成で、コンビ歴19年。エントリー数133組の頂点に立ち、優勝賞金1000万円を手にした。 日5月20日(土)19時からフジテレビ系で生放送された「THE SECOND」グランプリファイナル。1回戦では、第1試合が金属バットVSマシンガンズ、第2試合がスピードワゴンVS三四郎、第3試合がギャロップVSテンダラー、第4試合が超新塾VS囲碁将棋という対戦カードで、マシンガンズ、三四郎、ギャロップ、囲碁将棋が勝利した。準決勝ではマシンガンズと三四郎、囲碁将棋とギャロップが対決。マシンガンズとギャロップが各対戦を制した。 ネタ時間は6分。審査は予選観覧者やHP応募者などお笑い好き100名が「とても面白かった(3点)」「面白かった(2点)」「面白くなかった

    「THE SECOND」優勝はギャロップ
    d-ff
    d-ff 2023/05/21
    一般人の絶対評価OKということなので。1)金属・三四郎・囲碁将棋。4)スピワ・$10。6)ギャロップ。7)マシンガンズ・超新塾。ただしギャロップ優勝ネタはシステム化してほしいほど珠玉。決勝のインポッシブル見たかった。
  • 元フォーリーブス・おりも政夫「ジャニーズのOBや現役を変な目で見ないで」 恩師ジャニー氏の性加害疑惑に思うこと

    ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長(56)が、ジャニー喜多川前社長(享年87)の性加害疑惑に関する公式見解を示して1週間。同事務所初期のグループで元フォーリーブスのおりも政夫(70)が、ENCOUNTの取材に応じた。おりもはジャニーズOBの立場で、傷ついている人たち、ファンを心配し、事務所が改革を進めながら、この状況を乗り越えることを強く願っていた。 ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長(56)が、ジャニー喜多川前社長(享年87)の性加害疑惑に関する公式見解を示して1週間。同事務所初期のグループで元フォーリーブスのおりも政夫(70)が、ENCOUNTの取材に応じた。おりもはジャニーズOBの立場で、傷ついている人たち、ファンを心配し、事務所が改革を進めながら、この状況を乗り越えることを強く願っていた。(取材・文=柳田通斉) おりもはインタビュー開始前に言った。 「これはナーバスな問題で

    元フォーリーブス・おりも政夫「ジャニーズのOBや現役を変な目で見ないで」 恩師ジャニー氏の性加害疑惑に思うこと
    d-ff
    d-ff 2023/05/21
    「踊り子」は名曲。功労者に対する敬意も配慮も持ち合わせぬメリーなる人物に関するエピソード。