タグ

2009年6月25日のブックマーク (4件)

  • ともだちが病気になった。

    ひとりぐらしのともだちがこころの病気になった。 仕事を休むようになって数ヶ月たって「苦しすぎる。助けて」というメールが来るようになった。 他のひとたちと一緒に、そのひとのところに遊びに行ったり、電話をかけたりした。 仕事中に突然届くSOSメールにも、みんなで連携して同報メールで対応した。 「くるしい」「さみしい」「起き上がれない」「どこにいるの?」という問いかけに 「ここにいるよ」「ひとりじゃないよ」と必ず誰かが応えた。そんな毎日が三ヶ月以上つづいた。 医者にはちゃんと行って、薬も飲んでいるようだったけれど、 当に感じている心の苦しさを診察のときに話しているようには見えなかった。 医者なんて薬を処方するだけ、それよりも友達のほうがうんと助けになってくれる。 ともだちはそう言った。 ある日、ひさしぶりに会った家族から「病気になるなんて弱すぎるからだ」と 言われてしまったという話を聞いた。

    ともだちが病気になった。
  • 何故FF11はあそこまでストレスの高いMMOになってしまったのか - pal-9999の日記

    「ファイナルファンタジー XIV」プロデューサー田中弘道氏インタビュー “成長”をキーワードに、レベル制からの脱却を計った新世代のMMORPG この記事読んだ時から、書こう書こうと思っていて、結局、今頃になってやっと書き始めたわけなんですが、今日はFF11のお話です。といっても、僕は現役のFF11プレーヤーではなく、随分前に引退して、それ以来、WoWを小休止を挟みつつ、続けてきたネトゲプレーヤーなんですけども。 僕は、UO→EQ→FF11→WoWと渡り歩いてきたMMOゲーマーで、一番長く続けているのはWoWになる。WoWをこれほど長く続けているのは、非常に完成度が高い為で、全世界で1000万アカウントのモンスターMMOというのはやはり伊達じゃない。 で、今回の話は、その前にやっていたFF11の話である。FF11は、FFシリーズのナンバリングタイトルということもあり、日ではそこそこの成功を

  • ケータイゲームにおけるアイテム課金(資料あり) - 旧suadd blog

    昨日行なわれた「第三回マネタイズHacks」は100名以上の方が来場されたそうで、ライブドア櫛井さんはじめ主催の方々は当にお疲れ様でした。 懇親会も非常に盛り上がり、個人的にもすごく楽しませていただきました。お話させていただいた方々、ありがとうございました。 早速ですが、発表のスライドを公開します。かなり実践よりの話なので、ゲームのアイテム課金に興味のない方にはいまいちかもしれませんが。。ライブドアさんのディレクターブログで動画が公開されるそうなので、興味のある方は合わせてご覧ください。 see also まちつく!ー僕のまちはこんな感じ

  • 「ドラクエ9」、セーブは1つしかできないと判明…ファン困惑 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ドラクエ9」、セーブは1つしかできないと判明…ファン困惑 1 名前:菅井きん 命がけの喫煙φ ★:2009/06/25(木) 12:33:02 ID:???0 『ドラクエIII』からはバッテリーバックアップ方式となり、内蔵電池により自動的にゲームデータを記録することができ、パスワードを入力する必要がなくなった。これにより、パスワードを間違ったことによるゲームデータの消滅がなくなったのでかなり便利となった(ソフトにショックを与えてしまってデータが消えてしまうことは増えたが……)。 そんな『ドラゴンクエスト』シリーズだが、ファミコン時代はセーブデータを3つまで記録 できたのに対し、今回発売される『ドラクエIX』はセーブがひとつしかできなくなっており、 物議をかもしている。 プレイステーション版でも複数のセーブができたことを考えると、これは大きな問題である。 なぜなら、ひとつのソフトウェアを家

    「ドラクエ9」、セーブは1つしかできないと判明…ファン困惑 : 痛いニュース(ノ∀`)
    d-grinder
    d-grinder 2009/06/25
    ドラクエ終了のお知らせ / 一人でもいくつもセーブしたいものだろJK