タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (12)

  • スマホ/デスクトップに対応した高速な2Dゲームレンダリングエンジン·pixi.js MOONGIFT

    pixi.jsはWebGL/Canvasに対応した2Dゲームレンダリングエンジンです。 Webブラウザで遊べるゲームはインストールせずに始められる分、敷居はとても低いと言えます。しかしゲームの質を落とせる訳ではありません。特にアクションゲームにおけるレスポンスは大事です。そこで使ってみたいのがpixi.jsです。 pixi.jsを使ったゲーム、RUNpixieRUN。Jetpack系ゲームです。 タップまたはクリックしていると上に浮かび上がります。 メーターがたまると高速化。 障害物に当たったりマグマ(?)に落ちるとゲームオーバー。 iPhoneでも十分遊べるレベルです。 こちらはウサギが飛び回るデモ。 多数のバブルが動き回るデモ。数多くのモデルを描画できます。 こちらは回転するモデル。 pixi.jsはWebGL/Canvasを使ってレンダリングを行います。選択は自動的に行われるようにな

    スマホ/デスクトップに対応した高速な2Dゲームレンダリングエンジン·pixi.js MOONGIFT
  • MOONGIFT: » 画像をバッチで縮小「Shrink O’Matic」:オープンソースを毎日紹介

    スクリーンショットをそのまま資料として使うとサイズが大きく、見づらいものになってしまう。そのため、サイズを調整するのが一般的だ。とは言え一枚、二枚であれば簡単だが、それが十枚、百枚ともなれば話が違うだろう。 メイン画面。簡単な設定でファイルを一括変更できる そんな時に使うのはバッチ処理で変換してくれるソフトウェアだ。Shrink O'MaticはAIR製で、WindowsMac OSX上で動作する手軽な画像変換ソフトウェアだ。 Shrink O'Maticは一つの画面しかなく、簡単に画像の大きさを変えることができる。幅または高さに対して最大値を設定する(他辺はそれに合わせて変化する)か、パーセンテージで大きさを指定できる。 変換中 そして変換後の名前や、出力先を設定する。上書きも可能だ。最後に出力する画像形式を指定すれば完了だ(JPEGの場合は品質も指定できる)。後は変換したい画像を一気

    MOONGIFT: » 画像をバッチで縮小「Shrink O’Matic」:オープンソースを毎日紹介
  • 絵も文字も書ける付箋紙ソフトウェア·SketchBox MOONGIFT

    付箋紙は仕事でもプライベートでも便利に使えるツールだ。机やディスプレイにぺたぺたと貼っている人も多いだろう。コンピュータ向けにも付箋紙ソフトウェアが数多く存在するが、大抵キーボードから文字を入力するものばかりだ。 全体図 これではアナログな付箋紙で実現されている柔軟性が感じられない。もっと柔軟に、そしてコンピュータならではの機能を付け加えたのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはSketchBox、Mac OSX向けの付箋紙ソフトウェアだ。 Mac OSXには元々スティッキーズと呼ばれる付箋紙ウィジェットが存在する。なぜ専用アプリケーションなのか。それはSketchBoxが実現している面白い機能を知れば分かってもらえるはずだ。 タイマー機能 まず文字の他に絵を描くことができる。これは思いついた発想を付箋紙に書き留めておくのに便利だ。もう一つはアラームを設定することができる。お知

    絵も文字も書ける付箋紙ソフトウェア·SketchBox MOONGIFT
  • MOONGIFT: Firefoxから簡単にファミコンで遊ぶ「FireNes」:オープンソースを毎日紹介

    ファミコン世代の人なので、あの時代のゲームをみるとどれも懐かしく感じてしまう。最近、ニコニコ動画ではファミコンのタイトル全集が作られており、どの回も非常に懐かしい、楽しいものになっている。 タイトル一覧 そんなファミコンをFirefoxから楽しめるのがこのFirefoxアドオンだ。 今回紹介するフリーウェアはFireNes、Firefoxからファミコンエミュレータを使えるFirefoxアドオンだ。 FireNesはJavaアプレットを通してブラウザ上でファミコンが楽しめるサイト、vNESのFirefox向けフロントエンドとでも言うべきソフトウェアだ。インストールするとサイドバーにタイトルが一覧表示される。 ゲーム画面 ファミコン時代とあって、日語のタイトルも多数揃っている。音やスケールと言った設定はタイトルごとに設定できるようで、FireNes自体には検索機能がないが、お気に入りに入れて

    MOONGIFT: Firefoxから簡単にファミコンで遊ぶ「FireNes」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » OS/ネットワークの垣根を越えてファイルを共有「p300」:オープンソースを毎日紹介

    WindowsMac OSXLinuxのそれぞれでファイルを共有しようと思うとSambaやFTPを使うことが多い。だが接続するコンピュータの量が増えるとサーバを設置したり、その設定やらで何かと面倒に感じてしまう。 p300のGUI管理インタフェース。ファイルの一覧、ダウンロードなどが可能。 そこでシンプルにファイルを共有してみるのはどうだろう。利用するのはGUIとWebインタフェースだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはp300、P2Pを使ったファイル共有システムだ。 p300はJavaで作られたソフトウェアで、WindowsMac OSX向けには専用の実行ファイルが提供されている。LinuxであればJarファイルを起動すれば良い。起動すると管理用のGUIインタフェースが表示される。 Webブラウザ用インタフェース ここでは共有したいディレクトリを設定する。そうすれば他のコ

    MOONGIFT: » OS/ネットワークの垣根を越えてファイルを共有「p300」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » JavaScriptだけで画像イフェクト「Bevel.js」:オープンソースを毎日紹介

    サイトの画像を角丸にしたり、影をつけたりするのは良くあることだ。単なる画像も、多少の変化をつけるだけで見栄えがずいぶん変わってくる。だが、一つの一つの画像にそうした変化をつけるのは面倒で、徐々にやらなくなってしまう。 そこで自動化を考えたい。とは言ってもサーバサイドではない。クライアントサイドで行うのだ。 今回紹介するフリーウェアはBevel.js、JavaScriptで画像にイフェクトを行うライブラリだ。元々Public Domainだったが、変わったようで、非営利の個人利用に限りフリーとなっている。 Bevel.jsを使うと、画像の角を丸くしたり、そこにさらに影を付けたりと言ったイフェクトをJavaScriptのみでできるようになる。ふちを暗くしたり、別な色にすることも可能だ。まるで画像編集したかのようだ。 対応しているブラウザはFirefox 1.5以上、Opera 9以上、IE 6

    MOONGIFT: » JavaScriptだけで画像イフェクト「Bevel.js」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » P2Pを使った少人数ファイル共有「PowerFolder」:オープンソースを毎日紹介

    ごく少人数または自宅とオフィス等でファイルを共有したいというニーズは数多い。あるチームはLAN内、何人かはインターネット経由、さらにプラットフォームもばらばらとなると、どういう仕組みが良いだろうか。 拠点になるサーバを立ち上げる方法もあるだろうが、ごく少人数であればP2Pを利用する手もある。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPowerFolder、P2Pを使ったファイル共有ソフトウェアだ。 PowerFolderは招待状ファイルを用意することで、限られた人だけしかアクセスできないファイル共有を実現できる。LANまたはインターネットを介して共有が可能だ。Torrentの技術を使っているようで、アップロード速度等細かく制御できる。 マルチプラットフォームで動作するが、Mac OSXではファイルパスの設定ができず、その共有場所も妙な場所(/C/〜等)になってしまった。だが、同期等の処理

    MOONGIFT: » P2Pを使った少人数ファイル共有「PowerFolder」:オープンソースを毎日紹介
    d-grinder
    d-grinder 2007/11/14
    p2p リモートより手軽でいいな
  • MOONGIFT: � Flashでピタゴラエンジン「APE」:オープンソースを毎日紹介

    みんな大好きピタゴラスイッチ。あの物理法則の中で動いていくボールが楽しくてしょうがない。あまりこっていない、素朴な素材もまた良い。 そんなピタゴラスイッチをFlashで作ってみたいなら、これを使ってみるのをお勧めする。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAPE、ActionScriptによる物理エンジンだ。 APEを使うと重力や摩擦抵抗を加味した物体の動きが再現できる。もちろん、物体同士の関連性も考慮されている。何はともあれ、デモを試してみる事をお勧めしたい。 CarDemoは車風の車輪がついた物体を動かすデモA/Dキーで左右に動かせる。その状態で他の物体とぶつかったり、ジャンプしたりといった事が可能だ。 RobotDemoはまさにロボットのデモで、棒でつながったロボットが動く。棒が関節として関連性を持ちながら台を乗り越えたりするのが面白い。 これを応用すれば、まさにピタゴラスイッ

    MOONGIFT: � Flashでピタゴラエンジン「APE」:オープンソースを毎日紹介
    d-grinder
    d-grinder 2007/10/19
    ピタゴラキター
  • MOONGIFT: � ソースをビジュアルで確認「View Source Chart」:オープンソースを毎日紹介

    IE、Firefox、Opera等、ブラウザは複数存在する。各ブラウザで同じ表示を保てればいいが、そう簡単にはいかない。特にそれまでIEでのみデザインを調整し、はじめてFirefoxで見たときなどは目も当てられないくらい乱れていることがある。 原因は様々に考えられるが、ひとつの要因としてHTMLが正確でない事が挙げられる。ブラウザがうまく表示してしまい、タグが多少抜けていてもそれが分からないのだ。そこでソースを見やすく表示してみよう。 今回紹介するフリーウェアはView Source Chart、ソースをビジュアル化し、見やすくするFirefoxアドオンだ。 通常、Firefoxのソース表示ではハイライト表示までだ。これでは横幅の長いHTMLを表示する際は不便だ。View Source Chartは構文を解析して囲みごとに色分けして表示してくれるので、ネストの間違いがあっても分かりやすい。

    MOONGIFT: � ソースをビジュアルで確認「View Source Chart」:オープンソースを毎日紹介
    d-grinder
    d-grinder 2007/07/27
    地味だけど、Dreamweaverより見やすい。 バージョン2.6からはシェアウェアになっちゃうらしい。
  • 華麗にアップロード·SWFUpload MOONGIFT

    ※ 画像は全て公式サイトデモより。 Web操作の一番面倒だと感じるのはファイルのアップロードだ。一つのボックスで一つのファイルしか選択できず、アップロードが開始されてから終わりまでいつまでかかるのかさっぱり分からない。これだけWebが進化しつつも、基は変わらない。 しかし外部ライブラリを利用すれば、状況は一変する。ファイルアップロードが多いサイトではぜひ導入されたい。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSWFUpload、Flash+JavaScriptなファイルアップローダーだ。 SWFUploadはFlashを使ってファイルを選択する。フォルダを選択できないのは残念だが、一回で複数のファイルを選択可能だ。そしてそれらはキューにたまっていく。 キューに入ったファイル群は、upload queueというリンクをクリックすればアップロードが開始される。ファイルは一気にではなく、順番

    華麗にアップロード·SWFUpload MOONGIFT
  • オフィスで活躍·MosP勤怠管理 MOONGIFT

    Webサービスを展開する会社や、受託開発を行っている会社は100名以下の企業が数多い。10名以下であれば良いが、それ以上になると人事評価など、人が多くなったからこその仕組み作りが必要になる。 その一つが勤怠の管理だ。分業化され、専門職が出てくると必ず必要になる。パッケージを導入しているケースも多いが、これから導入するならぜひこちらを検討して欲しい。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMosP勤怠管理、Webベースの勤怠管理ソフトウェアだ。 MosP勤怠管理は株式会社マインドが開発したソフトウェアで、MosP人事給与から勤怠管理のみを切り離したソフトウェアになる。日の仕組みにあった作りなのが最大の売りだろう。尚、システムはJava + MySQLで提供され、Tomcat上であれば簡単に動作させられる。 従業員の管理はもちろん、事業所の管理、出勤、退社、休暇、スケジュール管理といった

    オフィスで活躍·MosP勤怠管理 MOONGIFT
  • MOONGIFT: » 凄いテキストデータベース「txtSQL」:オープンソースを毎日紹介

    はてなブックマークのコメントより。 昨日お伝えしたGladius DBの対抗馬として紹介したい。こちらもまた、テキストファイルをDBとして扱うことができる。さらにGladius DBへの挑戦なのか、ベンチマークを公開している。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはtxtSQL、テキストベースのデータベースソフトウェアだ。 txtSQLはGladius DBとは異なり、SQL文を解釈しない。独自の関数にアクション(SELECT/INSERT/UPDATE/DELETE等)、テーブル名、データ、WHERE句などを指定して渡す必要がある。 そのため、既存のアプリケーションを乗り換えるには修正が必要になってしまうのが難点だ。だが、新規開発であれば関係ないだろう。また、その結果として高速性が売りだ。Gladius DBの10倍近いパフォーマンスが出ている。 面白いのは、サンプルアプリケーション

    MOONGIFT: » 凄いテキストデータベース「txtSQL」:オープンソースを毎日紹介
  • 1