タグ

2022年4月24日のブックマーク (10件)

  • 知床観光船事故について学生時代にアルバイトをしていた人の感想

    しろまる最北日記 @Asuka_Shiromaru 学生時代に知床の観光船でアルバイトをしていた身なので、今回の事故は非常に胸が痛いです。 あそこには大小様々な観光船の会社があって、今回事故を起こしてしまったのは小型船のうちの一社です。 違う会社と混同しないように注意してください。流氷観光船で有名な『おーろら』も無関係です。 続く 2022-04-23 19:36:21 しろまる最北日記 @Asuka_Shiromaru 通常、知床ウトロの観光船はゴールデンウィークくらいから運航をはじめるのが筋なので、事故のあった会社はちょっとフライング気味です。他社船が周囲にいれば救助できますからね。 あと、今日の天気でカシュニの滝↓(知床半島のかなり先端)まで行ったんだとしたらかなり攻めてる。 pic.twitter.com/npxJVyd481 2022-04-23 19:38:18

    知床観光船事故について学生時代にアルバイトをしていた人の感想
    d0i
    d0i 2022/04/24
    他社船がいれば救助できるというが、水温5℃では本当に近所にいなければなにもできない。 https://safedive.jp/?p=636
  • 俺通信から解放されたい

    どうして中年男性は俺通信をするのだろう。 仕事関係の人、男友達友達の旦那。 皆聞いてもいないのに突然写真を送りつけてくる。 旅行に行ってこんな綺麗な所があったよ! こんな美味しいものをべたんだ! それならまだ分かる。まだ、「へーいいね!」と返せる。 しかし、汚ったないぐっちゃぐちゃの何を作ったのか分からんような自炊の写真送られても困る。何の変哲もない居酒屋メニューを1枚1枚送られても困る。何を返したらいい?毎日毎日どうでもいい、当にどうでもいい写真を送られ、何を返せばいい? 無視もした。もう辞めてとも伝えた。何を返したらいいの?とも伝えた。それでも奴らはニヤリと笑ったスタンプを送ってまた続ける。反応しないと「冷たい奴だ」「ブロックするなんて」と怒ってくる。関係上、奴らをブロックすることは出来ない。だから余計にストレスが溜まる。 奴らは既婚者だ。婚活で出会った男でもないし、好意を持たれ

    俺通信から解放されたい
    d0i
    d0i 2022/04/24
    そんな世界があるんだとびっくりした。facebookにすら自分のつまらない日常書く気にならんのに(鍵つきのtwitterには書いてしまうのなんでだろうな)
  • 小泉進次郎氏「ガソリン価格が高騰している今こそ、EVを普及させてガソリンに依存しない社会への移行を加速させよう」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    小泉進次郎氏「ガソリン価格が高騰している今こそ、EVを普及させてガソリンに依存しない社会への移行を加速させよう」 1 名前:ボラえもん ★:2022/04/23(土) 13:54:06.87 ID:OAQPfFBk9 こんにちは。小泉進次郎です。 今朝はニュージーランドのアーダーン首相と朝。久しぶりに再会してお互いの子どもの成長を写真や動画を見せ合い、有意義な政策の意見交換もできました。 ニュージーランドのアーダーン首相とは、2018年9月に初めてニュージーランドでお会いしました(首相招聘プログラムでお招き頂きました。)。翌年の2019年9月には来日中の首相と環境大臣として面会し、直後にニューヨークでも再会しました。更に12月にはスペインのマドリードで開催されたCOP25で再会し、今日はそれ以来です。 政策の意見交換で特に印象的だったのは、カーボンニュートラルと自動車政策についてでした。

    小泉進次郎氏「ガソリン価格が高騰している今こそ、EVを普及させてガソリンに依存しない社会への移行を加速させよう」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    d0i
    d0i 2022/04/24
    スマートグリッドの導入急ぎたいですなぁ。単なる発電抑制だけではなく、余剰時は十分に値段を下げるダイナミックプライシングを実施してほしい(電池を系統に繋いで負荷分散するインセンティブが生まれるように)
  • さくらの詩 - 早志ねま | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    さくらの詩 - 早志ねま | 少年ジャンプ+
    d0i
    d0i 2022/04/24
    作品としては読ませるいい作品だと思う。心がざわっとするのもそういう作品だろう。だが個人的には厳しい。
  • ロシア国旗🇷🇺のステッカー、紫外線による色落ちでウクライナカラーとなる🇺🇦

    Холод @holodmedia Администрацией Тверской области закупила сто тысяч наклеек с буквой Z и расклеила их по всему городу Меньше, чем через месяц они начали выцветать. Вот так они выглядят сейчас pic.twitter.com/VUtrKU4ZAU 2022-04-23 22:37:47

    ロシア国旗🇷🇺のステッカー、紫外線による色落ちでウクライナカラーとなる🇺🇦
    d0i
    d0i 2022/04/24
    然るにウクライナとは色褪せたロシアである、祖国統一を! とかいう論理も成り立つのでこういうのをネタとして消費するのは避けたいな。
  • もしかしてみんな海外行きまくってんのか?

    誰かと雑談する時、今までどこの国に行ったことあるかという話によくなる。 聞くと大体みんな5ヶ国以上は行ってるようだ。 いやアクティブ過ぎない? 俺は今アラサーで合計3ヶ国に旅行に行ったが、これでもまあ普通か少し多いくらいかと思ってた。 だいたい海外旅行なんて疲れるだけだよ。 環境にも悪いらしいし、家でまったりしてようぜ。

    もしかしてみんな海外行きまくってんのか?
    d0i
    d0i 2022/04/24
    数えたことないけど一時期学会出張にかこつけてヨーロッパとか行ってたな。自腹だとグアムサイパンフィリピンタイ台湾香港シンガポールぐらいか。
  • 「銃器が好きな人間」って人間を撃ち殺したい欲求を持つ犯罪者予備軍なんだろうか?【関係ないけど】「お色気漫画が好きな人」って女性に痴漢したい欲求を持つ性犯罪者予備軍なんだろうか?

    ふと気になった。 世の中FPSみたいな疑似的に撃ち合いを楽しめるゲームとか、 現実でもサバイバルゲームみたいなモデルガンを使った戦争ごっこ遊びがあるけど そういう「銃器を使った遊び」が好きだったり、「銃器に対する憧れ」がある人間…って やっぱり「いつ銃を人間に向けて発砲するか分からない危険な人間」って思われてるんだろうか? 追記 俺は戦争映画とか銃器が出てくるゲームは好きだけど、実際に自分が撃ち殺されたり撃ち殺す側には立ちたくないと思ってる 銃はカッコいいと思うし、銃を上手に使える人もカッコいいと思う、実際にゲームとか仮想の世界の中で大活躍する銃を見るのは好きだし

    「銃器が好きな人間」って人間を撃ち殺したい欲求を持つ犯罪者予備軍なんだろうか?【関係ないけど】「お色気漫画が好きな人」って女性に痴漢したい欲求を持つ性犯罪者予備軍なんだろうか?
    d0i
    d0i 2022/04/24
    実際にやることを想像したら(今は)嫌悪感が勝るけど、人間なんていつ追い込まれてどんな心理状態になるかはわからない。自分はそんなことしない、という人間よりは自覚的でありたいと個人的には思う。
  • 知床 観光船事故 何が起きたのか…【経緯】 | NHK

    23日、北海道の知床半島の沖合で乗員・乗客26人が乗った観光船が行方がわからなくなっている事故。観光船の乗客と乗員の救助活動が続き、第1管区海上保安部によりますと、これまでに救助された10人の死亡が確認されました。亡くなったのは男性7人、女性3人のあわせて10人で、子どもとみられる人は含まれていないということです。 これまでの情報をまとめてお伝えします。 23日午後1時ごろ「船首が浸水し沈みかかっている」 23日午後、「浸水している」という救助要請のあと、行方が分からなくなった観光船「KAZU 1(19トン)」。運航会社は「知床遊覧船」です。知床斜里町観光協会によりますと、運航会社は、23日、ほかの運航会社に先駆けて今シーズンの運航を始めたばかりでした。 NHKが斜里町のウトロの港に設置しているカメラには、23日午前9時50分すぎに乗客が次々と乗り込み、午前10時ごろに港から出発する様子

    知床 観光船事故 何が起きたのか…【経緯】 | NHK
    d0i
    d0i 2022/04/24
    FRPだとすると、ぶつけて凹んでいても穴はあいてない、という状況はありうるだろう。しかし応力がかかれば当然そこから割けてしまうリスク。水が漏れないからと補修せずに運用していたとしたらそれこそが人災ですね。
  • 観光船の捜索 救助された10人の死亡確認 北海道 知床半島沖 | NHK | 事故

    23日、北海道の知床半島の沖合で乗員 乗客26人が乗った観光船が遭難した事故で、これまでに救助されていた男女合わせて10人の死亡が確認されました。海上保安部が身元の確認を進めるとともに、現場海域の周辺でほかに人がいないか引き続き、捜索にあたっています。 23日、北海道斜里町ウトロを出港し知床半島の沖合を航行していた観光船「KAZU 1(19トン)」から「船首が浸水し、沈みかかっている」と救助要請の通報があり、その後連絡が取れなくなった遭難事故では、子ども2人を含む24人の乗客のほか、斜里町に住む豊田徳幸船長(54)と甲板員の合わせて26人の行方が分からなくなっています。 海上保安庁や災害派遣要請を受けた自衛隊などが斜里町の「カシュニの滝」近くの海域で捜索を続けた結果、24日はこれまでに知床岬の先端付近の海上や岩場などで合わせて10人が相次いで救助されました。 第1管区海上保安部によりま

    観光船の捜索 救助された10人の死亡確認 北海道 知床半島沖 | NHK | 事故
    d0i
    d0i 2022/04/24
    アマチュアとはいえ船の免許取ってみた程度の身としては、万全でない船で海に出るとか怖くて信じられない。万全の状態でも怖い(と思うようになった)のに。
  • 平 裕介 on Twitter: "営利的表現・営業広告の自由も、「表現の自由」が根拠だと解されています 例えば、渡辺康行ほか『憲法Ⅰ 基本権』(日本評論社、2016年)228頁〔宍戸常寿〕は、「営利広告」の自由につき「現在の学説は…国民の知る権利に奉仕するものと… https://t.co/UxnSLZpGdt"

    営利的表現・営業広告の自由も、「表現の自由」が根拠だと解されています 例えば、渡辺康行ほか『憲法Ⅰ 基権』(日評論社、2016年)228頁〔宍戸常寿〕は、「営利広告」の自由につき「現在の学説は…国民の知る権利に奉仕するものと… https://t.co/UxnSLZpGdt

    平 裕介 on Twitter: "営利的表現・営業広告の自由も、「表現の自由」が根拠だと解されています 例えば、渡辺康行ほか『憲法Ⅰ 基本権』(日本評論社、2016年)228頁〔宍戸常寿〕は、「営利広告」の自由につき「現在の学説は…国民の知る権利に奉仕するものと… https://t.co/UxnSLZpGdt"
    d0i
    d0i 2022/04/24
    言論の自由と見たくない権利(あと広げれば知る権利)のバランスをどう取るのか、という問題設定だと。個人的には言論に対する批判によるアドホックでゆるい規範形成は民主主義と同じくらい最悪な手法たと思う。