タグ

音楽とネタに関するd14aのブックマーク (4)

  • レッツゴー!陰陽師

    「あらゆる困難が科学で解決するこの平成の時代 人々の閉ざされた心の闇に蔓延る魑魅魍魎が存在していた 科学の力ではどうしょうも出来ないその奇怪な輩にたちむかう 神妙不可侵にて 胡散臭い男が一人 その名は 矢部彦麿(やべのひこまろ) そう 人は彼を 陰陽師と呼ぶ」 悪霊退散!悪霊退散! 怨霊、ものの怪、困った時は ドーマン! セーマン! ドーマン!セーマン! 直ぐに呼びましょ陰陽師 レッツゴー! 「死してなほ この世に未練 残せしは 魑魅魍魎と 成り果てる その悪しき血を 清めるが 陰陽の道」 人の世に生まれし悪を 闇にへと ほおむれや 悪霊退散!悪霊退散! 妖怪 あやかし 困った時は ドーマン! セーマン! ドーマン!セーマン! 助けてもらおう 陰陽師 レッツゴー! 「生きながら恨み憎しみ 集りしは悪鬼悪霊 よびさます その激昂を宥める 陰陽の道」 愛しさの 行き着く果てに 病む心 なぐさめ

  • 路上のギリジンの小宮真央さんが歌う「おっくせんまん!-Hardcore Mix-」のムービーGilCrowsの映像技術研究所

    ◆Z/GilCrows (ぎるくろうず) FLA板AA保管庫管理人 第二支部:ライブドア 当サイトはリンクフリーです。リンクはご自由にどうぞ。 <メアド> flash_aa_soukoあっとま~くyahoo.co.jp

  • SBFR-0010 [マニアックすぎて伝わらないアレンジ選手権] - salvation by faith records

    もういいんだ。だって僕はこの企画を出した時点で既に後悔していたわけだから。 アクション限定・ファミコン限定・シューティング限定・風のクロノア・星のカービィ…等、 同人CDアレンジではあまり見かけなかった異質なアレンジを続けてきたサークル他力願ですが、 今作でなんと10作目となります、その10作目の記念となるテーマがよりによってこれ。 「ACT!」や「Nu-ElectroSprits」で明らかに原曲がマニアックすぎて伝わらなかったのでこの際だからマニアック限定のアレンジCDを作ることになりました。 原曲出展?原曲ありゃいいんです。PCゲームでもカートゥーンでもクソゲーでもエロゲーでもなんでもこいよ、ボコボコにしてやるよ。 参加者はいつものメンバーに加え、今回初参加となるねこみりん氏とLotW氏、そしてDDR foonmix代表でおなじみのsta氏でお送りします。今回は特別にCG作品としてク

  • 「ハレ晴レユカイ」「冒険でしょでしょ」「God knows...」のラップバージョンGilCrowsの映像技術研究所

    トップ>MAD> 「ハレ晴レユカイ」「冒険でしょでしょ」「God knows...」のラップバージョン 「ハレ晴レユカイ」「冒険でしょでしょ」のらっぷびとによるラップバージョンを涼宮ハルヒのOPとED映像にあてたムービー。ラップが軽快でこれはこれでアリ。 【関連リンク】 ・ブログちゃんねる:冒険でしょでしょのラップバージョンを作ってみた OP、EDと「God knows...」のラップバージョンのMP3はここ。どれもクオリティ高い。「God knows...」ユーロビートリミックスカッコいい。カットマンのテーマラップバージョンってこの人が歌ってたのかw 【関連リンク】 ・ロックマンの「カットマンのテーマ」マジでハンパないHIPHOPバージョン マジでカイーンw

  • 1