タグ

2008年10月13日のブックマーク (5件)

  • 弱き者、汝の名は男なり - 書評 - できそこないの男たち : 404 Blog Not Found

    2008年10月13日15:00 カテゴリ書評/画評/品評Love 弱き者、汝の名は男なり - 書評 - できそこないの男たち なぜか複数回献いただいた。片方は出版社より、片方は著者より。この場を借りて御礼。 できそこないの男たち 福岡伸一 blogの愛読者なら、絶対に楽しめる一冊。 著者の"Sex Sense"は私のそれと重なる上、著者の方が文章がずっとうまいからだ。 書「できそこないの男たち」は、「生物と無生物のあいだ」が、今度は男と女の間に何があるのかを著した一冊。面白くないわけがない。 目次 - まだどこにもないようなので手入力 プロローグ 第一章 見えないものを見た男 第二章 男の秘密を覗いた女 第三章 匂いのない匂い 第四章 誤認逮捕 第五章 SRY遺伝子 第六章 ミュラー博士とウォルフ博士 第七章 アリマキ的人生 第八章 弱きもの、汝の名は男なり 第九章 Yの旅路 第十

    弱き者、汝の名は男なり - 書評 - できそこないの男たち : 404 Blog Not Found
    d346prt
    d346prt 2008/10/13
    そのうち読みたいかも。/でも、この場でポチっとはしないから、アフィには貢献できませぬ。
  • オノヨーコ・EMI、『フェアユース』に対する著作権侵害訴訟を取り下げる - P2Pとかその辺のお話@はてな

    『Expelled: No Intelligence Allowed』という映画の中に、John Lennonの楽曲「imagine」を15秒ほど引用するくだりがある。それに対して、オノ・ヨーコやJohnの息子たちは、無断使用だとして、訴えを起こしていたが、今年6月に連邦第二巡回区連邦控訴裁判所によって、フェアユースであることが認められ、訴えを退けられた。 という記事を以前に書いていたのだけれど、この裁判、これで終わったわけじゃなくて、最高裁までいってたみたい。DigitalMediaWireによると、ニューヨーク最高裁が同映画の上映差し止めの訴えを認めず、原告側の訴えが「フェアユース」の主張を崩せそうにない、としたことで、原告側は訴訟を取り下げることになった。 裁判で弁護人を務めたスタンフォード法科大学院Fair Use ProjectのAnthony Falzoneは 批判のために著作

    オノヨーコ・EMI、『フェアユース』に対する著作権侵害訴訟を取り下げる - P2Pとかその辺のお話@はてな
    d346prt
    d346prt 2008/10/13
    フェアユースを認めないとか、批判をおそれるとか、ジョンの歌と相容れないんじゃないかな。ヨーコはそれ冒涜してるよね。/とするのもジョンを持ち上げすぎかな?とも思うけどw
  • 日本が好きなだけなんだよ 韓国が引き金を引いたリーマンショック 〜そして韓国終了へ〜

    米国のWSJ紙で大きく報道される韓国の金融危機 http://www.straitstimes.com/Breaking%2BNews/Money/Story/STIStory_286215.html SEOUL - SOUTH Korea's government and financial regulatory agency will meet the heads of local banks on Monday to discuss a foreign currency funding squeeze, a finance ministry said on Sunday. 韓国政府、金融規制当局と地元銀行頭取たちは月曜朝7時半に、資金調達難に関して会合を開くことになったと韓国金融大臣カンマンスは日曜日、述べた。会合の主題はドル調達難であると政府官僚は電話で答えた。 韓国は現在、ウォン

  • 【瞬間、私は怒りを爆発させた】 また遙洋子か! 今度は外車ディーラーで怒り狂い翌日車を売ったでござるの巻 : Birth of Blues

    d346prt
    d346prt 2008/10/13
    フェミニズムの真の敵だね、こういう人は。/自動車について無知であることを誇られてもって思うよね。/今後ともヲチし続けて欲しいものだw
  • ア連 - 内田樹の研究室

    世界連鎖株安が止まらない。 株価が下がるのは株式の「価値」についての評価が下方修正されているということで、下方修正されるにはそれなりの「わけ」があり、「わけ」がある以上仕方がない。 これまで株価を過大評価してきたことによってたくさん「儲け」が出た。その「儲け」を今吐き出しているのである。 問題は「儲けた人間」と「吐き出している人間」がしばしば別人だということであり、それさえ気にしなければ全体としては「とんとん」なのである。 こういう調整はどのメカニズムにおいても働く。 アメリカは公的資金を投入して金融機関を救済することにした。平たく言えば、「銀行の国有化」である。ビッグ3にも公的資金を投入した。これは「自動車産業の国有化」である。 アメリカは新自由主義のもたらした社会的な歪みを補正するために今「社会主義化」されつつあるのである。 バラク・オバマが大統領になり、保険や年金制度などのセーフティ

    d346prt
    d346prt 2008/10/13
    ア連w/いっそのこと、アップルシードの様に3つに分かれたりとかも面白いかも。