タグ

2013年6月10日のブックマーク (2件)

  • [悪徳商法?支店]: @nifty(アット・ニフティ)から、削除要請が来ました

    最近、過去の新聞記事を引用したブログ記事に対する削除要請が増加しています。 正確な論評のためには、ソースを提示することは欠かせませんが、ソースを提示すると下手するとブログを停止されたり訴えられたりする可能性があるということです。 そもそも、新聞記事を公開するのに、図書館はOKでネットは駄目というのも変な話です。「グーグルで検索されて困る」というのでしたら、検索できないようにする法制度を作るなり、検索エンジン会社への働きかけを行うべきです(たとえば、10年経った新聞記事は、名前検索で検索結果に表示しないようにするとか。固有名詞を判別することなんてグーグル技術力を持ってすれば簡単でしょう)。 ところが、検索エンジンは外国の会社。日の法制度が通用するかも分かりません。だが、それも良く考えると、日は規制や法制度が厳しい(フェアユースや名誉毀損裁判のことを念頭に置いてますが個人の主観です)ため

    d346prt
    d346prt 2013/06/10
    「言論の自由」ってなんだっけ?>新聞社/ソースの役割を果たしたくないって事かな?
  • 「嘘をつかない」は悪徳、「嘘をつけない」は甘え - novtan別館

    嘘というのは時と場合によっては必要なものだというのはみなさん当たり前のように思っていることかと思います。嘘にもいいものと悪いもの(という言い方をするとまた物議を醸しそうですが)がありまして、人を騙すための意図でない嘘は社会を円滑にするために必要なことだったりします。 ぼくは嘘が嫌いです。気持ちわるくて仕方ない。ゆえに、会社をドロップアウトしてしまいました。 嘘を付き合って「和」を維持する日の会社に耐えられません : まだ東京で消耗してるの? まず、こういう言説に出会った時に考えなければならないのは、ここでいう「嘘」というのはどういうものなのかを見極めることですね。多分、こういう事をいう人も実際には「嘘」をついています。単に自分の言いたいことを好き勝手に言えないことを「嘘をついてはならないと抑圧される」と言い換えていることがままりますし、そういうのは一般的にはわがままと言いますね。 もしみ

    「嘘をつかない」は悪徳、「嘘をつけない」は甘え - novtan別館
    d346prt
    d346prt 2013/06/10
    今回も読まずに済ませられてありがたい。「多分器が小さいってこういうことを言う んだろうなあ…」につきるな。