タグ

2013年7月7日のブックマーク (3件)

  • AndroidスマホでPHSの通話ができる「だれとでも定額パス」

    d346prt
    d346prt 2013/07/07
    これはPHSの「らしい」あり方かも。 でも、10分未満で自動切断するような制御とか、アプリをコントロールしたりできなさそう。 まだまだWS027SHから離れられそうにないな。
  • CNET Japan

    人気の記事 1DeNA、乗車料金が無料になる「0円タクシー」を発表--都内50台から 2018年12月05日 2乗車料金が“タダ”になるDeNAの「0円タクシー」に乗ってみた 2018年12月05日 3スマホ決済「PayPay」をビックカメラで使ってみた--還元額や使い勝手は 2018年12月04日 4美少女ゲーム業界の敏腕キュレーターが語る--クラウドファンディング国内最高1.3億円超えの舞台裏 2018年12月05日 5マイクロソフト、「Edge」に代わり「Chromium」ベースの新ブラウザを開発か 2018年12月05日 6「Android」から「iOS」に戻ってきて驚いた5つのこと 2014年10月31日 7Apple、人気の曲やアプリなど2018年ベストを発表--世界でセルフケアの関心高まる 2018年12月05日 8Tumblr、アダルトコンテンツを全面的に禁止へ--12月1

    CNET Japan
    d346prt
    d346prt 2013/07/07
    「我々はこうい う声を上げることが普段まったくできない」って子供か? 評価する側とされる側が同じ土俵に立ってどうすんの?
  • 総理大臣が立憲主義からの離脱を表明しても問題にならない国 - ニュース・コメンタリー - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    参議院選挙の公示を目前に控えた7月3日、9党党首による討論会が日記者クラブで開かれた。翌日の新聞各紙やテレビのニュースでは、「アベノミクスを巡り与野党党首が論戦」などといった暢気な見出しが躍っていたが、党首討論の中で最も重要な発言に触れていたメディアはほとんど見当たらなかった。 それは憲法の位置づけに関する安倍首相の発言だった。 福島社民党党首から「私は憲法は国家権力を縛るものだと思っています。立憲主義です。総理はこれに同意をされますか。もし同意をされるとすれば、自民党の憲法改正案はこれに則ったものでしょうか」と問われた安倍首相は、「まず、立憲主義については、『憲法というのは権力を縛るものだ』と、確かにそういう側面があります。しかし、いわば全て権力を縛るものであるという考え方としては、王権の時代、専制主義的な政府に対する憲法という考え方であってですね、今は民主主義の国家であります。そ

    d346prt
    d346prt 2013/07/07
    酷すぎるよ、安倍ちゃん。 こんな認識で改憲とか幼稚過ぎじゃね?