タグ

ブックマーク / natalie.mu (39)

  • 大滝詠一の全楽曲サブスク解禁(コメントあり)

    今回配信される楽曲は、「君は天然色」「恋するカレン」「幸せな結末」などの代表曲や「熱き心に」「風立ちぬ」「夢で逢えたら」といった他アーティストへの提供曲のセルフカバー音源、オリジナルアルバム未収録の音源を含む全177曲。自らが主宰するナイアガラ・レーベルから発表した人名義の全作品を各サブスクリプションサービスで楽しむことができる。 またYouTubeでは、1981年3月発表のアルバム「A LONG VACATION」の収録曲「君は天然色」のミュージックビデオが日3月3日12:00に公開される。これは「A LONG VACATION」のリリース40周年を記念して制作された同曲初のMV作品。同アルバムのジャケットを手掛けた永井博によるイラストが立体的に表現された映像で構成されており、制作は大滝の大ファンであるアニメ映像ディレクターの依田伸隆が担当した。依田はMV制作について「お二人の作品の

    大滝詠一の全楽曲サブスク解禁(コメントあり)
    d346prt
    d346prt 2021/03/03
    ロンバケ、これで何回目のリマスターなのか。
  • 元バニラビーンズ・リサ、一般男性と本日入籍(コメントあり)

    × 2149 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 391 709 1049 シェア

    元バニラビーンズ・リサ、一般男性と本日入籍(コメントあり)
    d346prt
    d346prt 2020/10/21
  • ゲーミングPCの奥深さを知り、キャプチャーボードの接続に悪戦苦闘したステイホーム生活 | のっちはゲームがしたい! 特別編

    さっそくだが 今日はおれのゲーミングスペースを見てほしい。 この春の「表現者たるもの、何かしなくちゃ」のふんわりとした空気を経て、おれんち、なんかゲーム環境が整ってた。あれ?笑 いや間違っていないのだ! 「あつまれ どうぶつの森」を3人で遊んでる動画を、ファンクラブサイト内で7アップしたんですが、すべて私の自宅の機材で収録をさせてもらってました。 今日はその話! ことの発端。3月末。 と、おれのスマホにメッセージが投下された。 お友達のあ~ちゃんが、あつ森を始めたらしい。 「のっち、あつ森やんの?」と人に聞かれるたびに「てかあーしの~、まぢ見てるゲーム実況者さんのほぼ全員がぁ~あつ森始めててぇ~。あーし今回あつ森はぁ~まぢ見る専でいくわぁ! わら」と、私の中の逆張りギャルが、傍観スタンスでいくと決めてたんですが、あ~ちゃんがどうぶつの森をやってると聞いて、瞬間ときめいた。それは見たい!

    ゲーミングPCの奥深さを知り、キャプチャーボードの接続に悪戦苦闘したステイホーム生活 | のっちはゲームがしたい! 特別編
    d346prt
    d346prt 2020/08/27
    のっちらしさのある良記事。インタビュー回よりのびのびしてるかも。あ~ちゃんトリガーなのものっちらしいw/ゲーム配信も良いが、ニア様動画も撮っていただきたい。
  • 「電脳コイル」の磯光雄、11年ぶり新作アニメで宇宙に取り残された少年少女描く

    「電脳コイル」などで知られるアニメーション監督の磯光雄が原作・監督・脚を手がけるオリジナルアニメ「地球外少年少女」の制作が決定。あわせて、キャラクターデザインを務める吉田健一が描き下ろしたコンセプトビジュアルが公開された。 これはアメリカ・シカゴで開催されたアニメのコンベンション「Anime Central」にて発表されたもの。「地球外少年少女」は2045年、インターネットとAIが普及した宇宙空間が舞台となる。宇宙ステーションで大規模な事故が発生し、取り残されてしまった子供たち。彼らがナローバンドやSNS、低知能AIやスマートフォンで操作できるドローンなどを駆使して、数々のピンチを乗り越える姿が描かれる。アニメーション制作はSIGNAL.MDが担当。公開時期や公開方法については続報に期待しよう。 磯は2007年に放送されたテレビアニメ「電脳コイル」で原作・監督を務め、同作は2007年文化

    「電脳コイル」の磯光雄、11年ぶり新作アニメで宇宙に取り残された少年少女描く
    d346prt
    d346prt 2018/05/21
    「キャラクターデザインを務める吉田健一が描き下ろした」これは間違いない。/電脳コイル断片的にしか観れてないから、見直したい。
  • Perfume「無限未来」インタビュー|二十代の終わりに、無限の未来が広がる - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    2016年に映画「ちはやふる -上の句-」「-下の句-」にテーマソング「FLASH」を提供したPerfumeが、3月17日より劇場公開されるシリーズの完結編「ちはやふる -結び-」でも主題歌を担当。この新曲「無限未来」を3月14日にシングルとしてリリースした。 音楽ナタリーでは、2月に開催されたファンクラブツアー「P.T.A.発足10周年!! と5周年!! “Perfumeとあなた”ホールトゥワー」の千葉・幕張イベントホール2DAYSを終えて数日経った3人にインタビューを実施。「無限未来」にまつわるエピソードや、今作のカップリング曲「FUSION」を使って昨年11月に行われたNTTドコモのプロジェクトなどについて話を聞いた。 取材・文 / 橋尚平 この曲が1位っていうのはすごく心温まる結果 ──ファンクラブツアーの幕張公演お疲れさまでした。終演後に「ネタバレOK」とアナウンスしていたので

    Perfume「無限未来」インタビュー|二十代の終わりに、無限の未来が広がる - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    d346prt
    d346prt 2018/03/15
    さすがナタリー、ポイントを抑えてる。
  • 小室哲哉、涙の引退会見「悔いなし、なんて言葉は出てこない」(写真12枚)

    「週刊文春」が報道した記事は、小室が通院していたクリニックで親密になったシングルマザーの看護師を自宅などに招いて共に過ごしたという内容。小室は会見場に集まった約150人の記者やカメラマンに向かって「であるKEIKO、家族、ファンの皆さまにご心配をおかけし、ご相手の方にもご迷惑をおかけしたことをお詫びします」と挨拶し、「言動が支離滅裂になるとよくないから」と昨晩書いたというメモを見ながら、「僕なりのこの騒動のけじめとして、引退を決意しました」と語り始めた。 彼はまず、2011年にくも膜下出血を発症して療養中のKEIKOの現状について説明。現在は身体的な後遺症はないものの高次脳機能障害によりあらゆる欲を失ったとのことで、「KEIKOは歌手として大きな存在だったと思うんですが、残念ながら音楽への興味は日に日に減ってきています。カラオケに誘ったりCDを聴いたりしても興味を持ちません。最初期に無理

    小室哲哉、涙の引退会見「悔いなし、なんて言葉は出てこない」(写真12枚)
    d346prt
    d346prt 2018/01/19
    読んでて悲しくなる。特にファンではないけれど、一時代を築き今尚頑張ってた人を、興味本位で追い詰めて追い落とすのって下劣の一言に尽きる。文春は害悪。文春砲とか言われて天狗になり自ら名乗るの超絶ダサい。
  • AKB48「#好きなんだ」発売記念 指原莉乃×吉田豪インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    SNSにまつわるできごとを振り返る ──素朴な疑問なんですけど、AKB48のシングルって買う人は買うだろうから、指原さんがわざわざこうしてパブリシティやらなくても売れるんじゃないですか? 実は自分がセンターのシングル以外だと私は動いてなくて、普段はほかのメンバーが動きまくってくれてるから何も知らないんですよ。ひさしぶりにシングルに関連した稼働をしてるんで、「あ、みんなこんなにたくさんやってるんだ」ってびっくりしてます(笑)。こうやって取材していただくこともあんまりないです。 ──そんな貴重な機会なわけですけど、今回のシングル「#好きなんだ」はSNSがテーマということで、そういう話をちょっと聞いていいですか? ぜひぜひ! ──最近、指原さんのSNSにちょっと不穏な匂いを感じてるんですよ。 私? なんでなんで? 私のSNS? え、商売っ気がひどいからですか? ──違いますよ! イコラブ(=LO

    AKB48「#好きなんだ」発売記念 指原莉乃×吉田豪インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    d346prt
    d346prt 2017/09/09
    パフュオタから見ると「なんか色々と大変だな」としか。 歯の治療を安全にできないとか、どんだけブラック自慢なんだよ。
  • 「スピリッツ」でPerfume総力特集、藤田和日郎や真鍋昌平ら描き下ろしイラストも

    「スピリッツ」でPerfume総力特集、藤田和日郎や真鍋昌平ら描き下ろしイラストも 2017年8月24日 19:00 930 40 音楽ナタリー編集部

    「スピリッツ」でPerfume総力特集、藤田和日郎や真鍋昌平ら描き下ろしイラストも
    d346prt
    d346prt 2017/08/25
    実に三十年振りにスビリッツを買うことになるとは。
  • Perfumeが憧れの電気グルーヴと初ツーマン、興奮しすぎて「夢でKISS」

    メンバーの発案で対バン相手となるアーティストを選び、彼女たちが自ら出演オファーをかけるこの企画。2013年に初めて行われて以来、毎回さまざまなラインナップを迎えて各地でライブが繰り広げられてきた。4回目となる今回は、「前夜祭」と銘打たれた6月2日には電気グルーヴ、3日にはチャットモンチーが出演。2日間で計4万人の観客を動員した。この記事では6月2日の前夜祭の様子をレポートする。 「人間大統領」で幕を開けた電気グルーヴのライブは、最新アルバム「TROPICAL LOVE」の収録曲など近年の作品を中心に選曲したセットリストで進行。怒涛の勢いで炸裂するアグレッシブなビートに合わせて、広い会場を埋め尽くす観客のハンドクラップが響き渡る。「プエルトリコのひとりっ子」では途中でピエール瀧が「それでは日1人目のチャレンジャーを紹介しましょう! 岐阜県から参りました、トミタ栞ちゃんです!」と叫び、メンバ

    Perfumeが憧れの電気グルーヴと初ツーマン、興奮しすぎて「夢でKISS」
    d346prt
    d346prt 2017/06/05
    行きたかった… スタンド席は競争率高かった。
  • 「エウレカセブン」新劇場版3部作の制作決定、Hardfloorが新曲を提供

    「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」は、テレビシリーズの10年前に起きたとされる現象「ファースト・サマー・オブ・ラブ」に迫る物語。「すべての始まり」と言われながら、その詳細が明かされることのなかった出来事が描かれる。第1弾は今年2017年、第2弾は2018年、第3弾は2019年に公開予定。 制作陣には総監督・京田知己、脚・佐藤大、キャラクターデザイン・吉田健一というオリジナルスタッフが集結した。またドイツのテクノユニット・Hardfloorが新曲を提供。「交響詩篇エウレカセブン」にはテクノの楽曲やシンセサイザーの名前をオマージュした名称が多数登場し、サブタイトルに使用されていた「アクペリエンス」という言葉もHardfloorの楽曲を元ネタとしていた。これを受けてHardfloorの新曲も「Acperience 7」と名付けられている。 「交響詩篇エウレカセブン」は、2005年

    「エウレカセブン」新劇場版3部作の制作決定、Hardfloorが新曲を提供
    d346prt
    d346prt 2017/03/18
    今回は吉田さんがしっかり関わってるのか。期待できるか。
  • Perfumeがテレ東でドラマ初主演、幼なじみの女の子3人を演じる

    過去にテレビドラマ「スミレ▽16歳!!」や映画「モテキ」に人役での出演歴を持つPerfumeだが、ドラマで主演を務めるのは作が初。脚は「野ブタ。をプロデュース」「セクシーボイスアンドロボ」「富士ファミリー」などを手がけた木皿泉がオリジナルで書き下ろしている。 「パンセ」は、あ~ちゃん演じるOLの「どんちゃん」、かしゆか演じる実家の家業手伝いの「おかみど」、のっち演じるフリーターの「のりぶう」という、小学生時代からの幼なじみの女の子3人が主人公。非日常を求めて昔から気になっていた洋館を買うことになった3人は、格安の価格と引き換えに「“力丸”の面倒を見ること」という条件を提示される。二つ返事で快諾し洋館に引っ越した3人だが、そこには大きな落とし穴が待ち受けていた。 作のストーリーについて木皿は「Perfumeにしかできないものをと思って書きました」とコメント。また、あ~ちゃんは「『もし

    Perfumeがテレ東でドラマ初主演、幼なじみの女の子3人を演じる
    d346prt
    d346prt 2017/02/28
    何このスタッフの熱さ。素晴らしい。
  • 「ガンダム THE ORIGIN」第4話の主題歌は森口博子!映像&ライブのEXPOレポ

    会場には総展示数170点以上にも及ぶ、展示ゾーンが登場。最新作品の制作資料や「ガンダムのミリタリズム」をテーマにした原画、設定などの蔵出し資料が展示され、中には「ファースト」のセル画も。貴重な展示内容に、ファンは開演前からイベントを楽しんでいだ。 オープニング映像とともに、藤村歩演じるミネバ・ザビの語りで始まったイベント。「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」のコーナーは、池田秀一演じるシャア・アズナブルの朗読でスタートし、石田匠が「THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア」の主題歌「風よ 0074」を歌い上げる。続けて潘めぐみによるセイラ・マスのモノローグの朗読も行われた。その後は檜山修之演じるシロー・アマダの語りと映像により、「機動戦士ガンダム/第08MS小隊」のパートへ。米倉千尋は同作のオープニングテーマ「嵐の中で輝いて」で会場を盛り上げた。

    「ガンダム THE ORIGIN」第4話の主題歌は森口博子!映像&ライブのEXPOレポ
    d346prt
    d346prt 2016/06/14
    これを読んで、興味をひかれたのが森口がオリジンの主題歌ってとこだけだった。自分はやはりガノタである以上に富野信者なのだな。/朗読メインとかタイトルがアレな感じとか、ガチなガノタにもアレだろうが。
  • Perfumeがメルセデス・ベンツのキャラクターに、デザインは貞本義行

    Perfumeがメルセデス・ベンツのキャラクターに、デザインは貞義行 2015年11月26日 15:12 4170 178 音楽ナタリー編集部 × 4170 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1061 1319 1790 シェア

    Perfumeがメルセデス・ベンツのキャラクターに、デザインは貞本義行
    d346prt
    d346prt 2015/11/27
    さすがナタキモ!
  • Perfume武道館ライブが映像化、初回盤に10DAYSダイジェスト&すごろく全公演

    Perfume武道館ライブが映像化、初回盤に10DAYSダイジェスト&すごろく全公演 2015年11月19日 20:00 1873 85 音楽ナタリー編集部 × 1873 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 830 835 208 シェア

    Perfume武道館ライブが映像化、初回盤に10DAYSダイジェスト&すごろく全公演
    d346prt
    d346prt 2015/11/23
    副音声www期待するしかw
  • Perfume、武道館で「彼氏募集中」披露!すごろくコーナーにファン歓喜

    開演時間を迎え、オープニング映像の上映後にステージの中央からせり上がって登場したPerfumeは、大歓声の中でまずは「FAKE IT」を披露。「ジャンプジャンプ!」と声を発し、自分たちを囲む満員のオーディエンスを跳ねさせる。また「Pick Me Up」では場内のあらゆる方向に無数のレーザー光線が走るなど、照明やビジュアル演出面でも観客を魅了させた。 4曲を終えてMCコーナーに入り、あ~ちゃんは当日の物販に1100人も並んでいたことを明かして「メジャーデビューの報告をしたTSUTAYA O-WESTのライブ2回分じゃけえのう!」と喜ぶ。一方かしゆかはこの日の円形ステージについて「1回目の東京ドーム公演(2010年)以来なのでもうどこが前なのか全然わからない!」と笑い、のっちは「いつもは前からだけですが今日は後ろからも観ていただけます。私たちの背中もなかなかいいもんでしょう?」と話してファ

    Perfume、武道館で「彼氏募集中」披露!すごろくコーナーにファン歓喜
    d346prt
    d346prt 2015/10/18
    WOWOWの録画見ながら、このレポ見返してる。さすがナタリー、キモイな。
  • 「ようやくミュージシャンになれた気がします」CAPSULE初ライブツアー熱狂のうちに終了

    暗転後、真っ暗闇に地鳴りのような重低音が響きライブがスタート。幕が落ちてDJセットの中にいる中田ヤスタカの姿が見えた瞬間から観客は一斉に踊り出す。最新アルバム「WAVE RUNNER」のイントロチューン「Wave Runner」に続いて同作のリード曲「Another World」に流れると、CO2に巻かれてボーカルのこしじまとしこが中田の横に登場した。彼女は次の「more more more」でステージ前方へ出ていき、「CAPSULE『WAVE RUNNER』リリースツアーへようこそー!今日は一緒に楽しもうねー!」と笑顔でファンに呼びかけた。 その後は「WORLD OF FANTASY」収録の「World Of Fantasy」、「MORE! MORE! MORE!」収録の「JUMPER」、「CAPS LOCK」収録の「SPACE」、「PLAYER」収録の「Stay With You」と、

    「ようやくミュージシャンになれた気がします」CAPSULE初ライブツアー熱狂のうちに終了
    d346prt
    d346prt 2015/06/07
    ヤスタカお茶目だなw
  • Perfume「Relax In The City / Pick Me Up」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    Perfumeの新作「Relax In The City / Pick Me Up」は、彼女たちにとって結成15周年&メジャーデビュー10周年を迎える2015年の第1弾シングル。「Relax In The City」はサッポロビール「サッポロ グリーンアロマ」のCMソング、「Pick Me Up」は東京・伊勢丹新宿店とのコラボ曲として、それぞれ大きな話題を呼んでいる。 特集ではこのシングルにまつわるエピソードをメンバー3人に聞きつつ、アニバーサリーイヤーを迎えた今の心境についてインタビューを実施。また、次々に夢をかなえて突き進むPerfumeの姿に希望を抱き、彼女たちを目標にがんばっている人々へのメッセージを語ってもらった。 取材・文 / 藤井美保 ある時期から歌詞で描かれる人物像が変わった ──「Relax In The City」を聴いたときの最初の印象は、どんな感じでしたか? かし

    Perfume「Relax In The City / Pick Me Up」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    d346prt
    d346prt 2015/05/03
    「ちょっとズレた」認識だったりするところが、本人達による楽曲解説の面白さだったのだけど、さほど的外れでもなくなってきたかな。
  • Perfume「SXSW」ライブは入場規制に、驚きの演出で未発表曲披露

    Perfume「SXSW」ライブは入場規制に、驚きの演出で未発表曲披露 2015年3月18日 23:07 1778 111 音楽ナタリー編集部 × 1778 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 886 1192 438 シェア

    Perfume「SXSW」ライブは入場規制に、驚きの演出で未発表曲披露
    d346prt
    d346prt 2015/03/19
    ヤバい。これはヤバい。
  • 日本版「アップルシード」テーマ曲はヤスタカ×こしこ

    中田ヤスタカ(CAPSULE)の新曲「Depth(vocal dub mix feat. Toshiko Koshijima)」が、1月14日に公開される映画「アップルシード アルファ」の日版メインテーマに決定。YouTubeにてこの曲のビデオクリップが公開された。 すでにインストバージョンが公開されていた「Depth」は、中田が映画のメインテーマとして書き下ろしたナンバー。今回公開された「vocal dub mix」は中田によるリアレンジが施されており、ボーカルをこしじまとしこ(CAPSULE)が担当している。なお、この曲は2月18日リリースのCAPSULEのニューアルバム「WAVE RUNNER」に収録される。 PVは映画の監督を務めた荒牧伸志がディレクションを行っており、「アップルシード」の世界とリンクした映像作品に仕上がっている。PVのフルバージョンは、1月14日に発表される映画

    日本版「アップルシード」テーマ曲はヤスタカ×こしこ
    d346prt
    d346prt 2014/12/07
    タイトルにCAPSULEじゃなく、ystk×kskなのはなんでだ?w
  • 宇多田ヒカルカバー作の収録曲決定&「ヱヴァ」コラボPV公開

    「宇多田ヒカルのうた」は全13組のアーティストによる宇多田ヒカル楽曲のカバーを収めた作品。それぞれのアーティストがカバーする楽曲は、井上陽水「SAKURAドロップス」、椎名林檎「Letters」、岡村靖幸「Automatic」、浜崎あゆみ「Movin' on without you」、ハナレグミ「Flavor Of Life」、AI「FINAL DISTANCE」、吉井和哉「Be My Last」、LOVE PSYCHEDELICO「光」、加藤ミリヤ「For You」、大橋トリオ「Stay Gold」、tofubeats with BONNIE PINK「time will tell」、KIRINJI「Keep Tryin'」、ジミー・ジャム&テリー・ルイス feat. ピーボ・ブライソン「Sanctuary」となっている。また日12月3日より今作に収められる「SAKURAドロップス」「

    宇多田ヒカルカバー作の収録曲決定&「ヱヴァ」コラボPV公開
    d346prt
    d346prt 2014/12/03
    豪華だけど、これってファンは喜ぶのか?岡村靖幸とtofubeatsとエヴァくらいしか期待できない。 椎名林檎も好きだけど、カバーする側じゃない気がする。 若い人がカバーした方が良かったのでは?