会社で分析業務を行う際、SQLを書いて可視化というよりかは、もうすこし楽な手段がないか探していた。 社内ではjupyterhubの環境があるが、実はjupyter notebookを今まで触ったことがなかったので、心理的ハードルが高い状態にあった。 かんたんな分析ができるようになるまでのロードマップ1. jupyter notebookに慣れる 2.データインポートのやり方を知る 3.pandasの使い方を知る 4.可視化を知る という感じで道のりを考えた。 とりあえず、下記の本を読んで写経していると,pandasの扱い方がわからないとなんともわからんなと思った。
