タグ

開発とwordpressに関するd4-1977のブックマーク (10)

  • 店舗サイトをWordpressで制作するときに役立つプラグイン5選 | Wordpress boy(ワードプレスボーイ)

    仕事柄、店舗さんのWEBサイトを制作する機会があるのですが、その時によく使うWordpressのプラグインがあります。 今回は、私が店舗サイトを制作する時に使っているプラグインを5つ紹介いたします。 BizCalendar/営業日カレンダーを作成できるプラグイン BizCalendarは、店舗の営業日やイベントカレンダーなどを作成できるプラグインです。 曜日を指定して定休日にすることもできますし、祝日を自動的に定休日にすることもできます。 イベントにはURLを設定し、詳しい情報等へリンクさせることもできます。

    店舗サイトをWordpressで制作するときに役立つプラグイン5選 | Wordpress boy(ワードプレスボーイ)
    d4-1977
    d4-1977 2014/05/06
    結構色々なプラグインがある
  • WordPressで負荷の要因となっているプラグインを計測できるP3(Plugin Performance Profiler) | ニトなび

    トップページ > WordPress > WordPressで負荷の要因となっているプラグインを計測できるP3(Plugin Performance Profiler) WordPressを利用するにあたって最大の魅力はなんと言ってもプラグインによる拡張性の高さと、それによる自由度だと思いますが、その便利であるプラグインによってサイト表示に支障を与えてしまう事もまれにあるという現実も否定はできません。 そうとはわかっていても安易がゆえ、ついつい使ってしまうプラグインですが、自分が使っているプラグインによってどのくらいサイト表示に負荷がかかっているのかという事もユーザー視点から考えて、運営者としては知っておく必要性が高いと思います。 そんな問題を解決してくれるのが、WPプラグインのP3(Plugin Performance Profiler)です。 P3(Plugin Performance

  • Debug BarとDebug-Bar-ExtenderでWordPressのパフォーマンスチェック – Simple Colors

    WordPressの Debug-Bar-Extender が、なかなかに便利だったので紹介してみようと思います。 表示のパフォーマンスというものは、画面上では明確になりにくいため、あれこれとプラグインを入れたりしているうちに、遅くなっているなんてこともありがちですが、Debug BarとDebug-Bar-Extenderは、これを数字として分かりやすく見せてくれるプラグインです。 Debug-Bar-Extenderは、automattic のThorsten tott 氏が開発したプラグインで、名前の通り Debug Bar を拡張するものとなっています。 Debug Bar 単体の機能については、 @wokamoto さんの書かれた WordPress 開発に便利なプラグイン Debug Bar が詳しいので、そちらをご一読ください。 Debug-Bar-Extenderでできるこ

  • WordPressでの開発をちょっと楽にするプラグイン MW WP Hacks を公開しました。 | モンキーレンチ

    WordPressでコーポレートサイトを構築するときに、毎回functions.phpに書いているコードがあって、それに修正があったり、ちょっとした変更の際にオプション的に設定変更ができたら便利だなーと思っていました。そこで、それらをプラグインとして1つにまとめてみました。ついでに設定ページもつけたので簡単に設定することができます。 MW WP Hacksでできること プロフィールページにGoogle+ IDの入力フィールドを追加 プロフィールページに追加されたGoogle+ IDの入力フィールドにID(半角数字)を入力すると、シングルページを表示した際、head内に次のタグを出力します。 <link rel="author" href="https://plus.google.com/{ID}/" /> メインフィードに表示する投稿タイプを設定 設定ページからメインフィードに表示する投稿

    WordPressでの開発をちょっと楽にするプラグイン MW WP Hacks を公開しました。 | モンキーレンチ
  • WordPressのRSSフィードにアイキャッチ画像を挿入する方法 | TechMemo

    シェアしてね♪ Tweet ITプロフェッショナルのための無料英語学習サイト。月~金まで毎日ネイティブの会話と日語訳を配信中! Tweet WordPress で生成される RSS フィードは、全文と抜粋から選択することができます。フィードの設定は、[設定] – [表示設定] で行えます。 「全文を表示」に設定すると、文字通り RSS フィードで全文が配信されます。「抜粋のみを表示」にすると、記事の抜粋が配信されることになります。 抜粋配信にした場合は、アイキャッチ画像は無視されて文字だけの配信になります。せっかく設定したからアイキャッチ画像も配信したい、という場合もあるかと思います。そこで、配信する RSS フィードにアイキャッチ画像を追加する方法について紹介いたします。 RSSフィードにアイキャッチ画像を追加する方法 手順は簡単で、使用しているテーマの functions.php

  • 「PVが3倍に!」がなぜ起こるのか?WordPressテーマStinger2について作者が語るよ

    WordPressテーマのStingerを利用して頂いている「@Gyuuuuuuuu」さんの とあるwordpressのテーマに変更して一ヶ月でPVが3倍になった件を解析してみる。 がはてブで注目をされた事もあり、ブロガーで有名な方々にも ちょくちょくコメントを頂くようにもなってきました。 朝起きたら衝撃のツイート! さらに昨日僕的に凄く衝撃的な事がありました。なんと、永江一石(@Isseki3)さんの「More Access! More Fun! - Landerblue」が Stingerを導入されたというTweet http://www.landerblue.co.jp/blog/ ありがたい!というか恐縮。。 さらにこのツイート アドセンス6倍! 凄い・・・凄すぎるっ! で、今回言いたいこと 衝撃的な報告を頂き続けるStingerですが、これだけは知っておいて欲しい。 Stinge

    「PVが3倍に!」がなぜ起こるのか?WordPressテーマStinger2について作者が語るよ
  • WordPress のカスタムフィールド・投稿タイプ・タクソノミーを使い分けよう!

    12月25日まで毎日ブログをつないでいく WordPress Advent Calendar、7日目担当マクラケン直子 (@naokomc) です。なつき(@Stocker_jp)さんの人気記事「Croppyの作り方」に引き継いでいただきました!ドキドキ。 カスタムフィールドとカスタムタクソノミーについてはなつきさんの記事でも触れられていますが、WordPress で使える便利な拡張機能として、 カスタム投稿タイプ カスタムタクソノミー(カスタム分類) カスタムフィールド といったものがあります。どれもこれもカスタムカスタムとうるさいですが、名前を見ただけでは違いがよく分からない…ですよね。これらについて意外と知られていないところもあると思うので、それぞれどういう時に使うのか、どうやって使うのかという全体像を説明してみます。 目次 使い方のちがい それぞれのメリット 使い方の基 使いどこ

    WordPress のカスタムフィールド・投稿タイプ・タクソノミーを使い分けよう!
    d4-1977
    d4-1977 2013/03/06
    カスタムタクソノミー
  • 「WordPress 高速化&スマート運用必携ガイド」書評

    2012年春の WordPress 書評シリーズその3(その1、その2)。続いて「WordPress 高速化&スマート運用必携ガイド」をレビューしてみます。 裏表紙を撮りたかったのでこの構図。 概要 まずは、論より証拠。以下のリンクをクリックして、サイト内のページをいくつか見てみてください。 HighSpeed WordPress ページがすべて読み込まれるまでが、ものすごく速い!と思いませんか?これは Chapter 2 の冒頭で紹介されているサンプルブログですが、の裏表紙にある「『WordPress だから遅い』なんてことはない。」というフレーズをまさに表しているといえるでしょう。 著者のこもりさんと岡さんはこれまでに、gaspanik weblog と dogmap.jp というブログでそれぞれ WordPress のスピードに対する誤解を解く記事を多数書かれています。「Wor

    「WordPress 高速化&スマート運用必携ガイド」書評
  • 「WordPress 3.x デザイン・カスタマイズ スタイルブック」書評

    最近年度末ということもあってか、WordPress の書籍がいくつも発売されています。まずは第一弾として、先月発売された「WordPress 3.x デザイン・カスタマイズ スタイルブック」をご紹介します! 概要 このが他の書籍と比べて特徴的なのは、中級者〜上級者向けのカスタマイズにターゲットを絞り、基礎的な部分は除いてあること。通常のインストール方法やテーマ・プラグインカスタマイズの基的な情報は載っていませんが、その先のカスタマイズを知りたい人には逆に良いと思います。CSSHTML についても理解済みの方が対象です。 WordPress だけではなく、Movable Type、CSS など多数の Web 関連書籍を出版されているエ・ビスコム・テック・ラボさんの著書。表紙のデザイン、内容的にも2010年9月に書かれた「WordPress 3 サイト構築スタイルブック」の続編的な位置づ

    「WordPress 3.x デザイン・カスタマイズ スタイルブック」書評
  • 「WordPress 3.x スタートアップガイド」書評

    私的な2012年春の WordPress 書評シリーズその2(その1はこちら)。今日は3月19日に発売された「WordPress 3.x スタートアップガイド」の回です。 WordPress 3.x スタートアップガイド表紙 概要 帯のキャッチコピーとして「WordPress を基から、しっかりきっちり学びたい人のための。」と書かれています。まったくの WordPress 初心者の人がスタートの際に手に取るとして位置づけられていて、図やスクリーンショットを数多く交えた説明が親切です。 株式会社ロクナナの Web ディレクター・制作担当の一戸建宏さんの単著です。同社は制作業務だけではなくロクナナワークショップという Web デザイン講座を主催しており、2010年に「WordPress x ロクナナワークショップ」イベントを開いてくださったのを始め、現在も書籍著者による WordPre

    「WordPress 3.x スタートアップガイド」書評
  • 1