タグ

2008年11月27日のブックマーク (6件)

  • Tritonn(MySQL+Senna)+Mecab+Apahce+PHP5.2(with APC & imagick)をCentOS5にインストールする : akiyan.com

    Tritonn(MySQL+Senna)+Mecab+Apahce+PHP5.2(with APC & imagick)をCentOS5にインストールする 2008-09-12 バージョン等の最終更新:2009-10-24 PHPからTritonn(MySQL+Senna)を使うためのセットアップに若干ハマったので、メモ的にエントリー。 Tritonn(MySQL+Senna)だけでPHPからMySQLに接続するときは、Tritonnをソースからインストールしなくてはなりません。というのも、Tritonnプロジェクトではコンパイル済みのrpmをリリースしていますが、このrpmにはmysql-devel的なライブラリが同梱されていません。Tritonnだけをrpmからインストールした場合、PHPの./configure時にlibmysqlclient.soが見つからず、PHPのインストールを

  • ヘルプメニュー検索を使って楽々選択

    アプリケーションの起動や簡単な操作、そしてファイルナビゲーションは QuickSilver で問題ないですが、各アプリケーションでの詳細な操作をするにはあまり適していません。例えば Photoshop のように何階層もメニューがあるアプリケーションは大変です。QucickSilver でも、Proxy Objectと組み合わせることによって、なんとなくメニューを辿ることが出来ますが、使い勝手が良いともいえないですし、可能な限りビジュアルで操作したいところです。 Mac OSX Leopard で実装された数々の機能の中で結構使えるのが、ヘルプメニューの検索です。これは起動しているアプリケーションに特化した検索で、「Cmd⌘+?」で呼び出すことが出来ます。ヘルプファイルの検索だけでなく、同じキーワードがあるメニューも表示してくれるようになっていて、実際そのメニューが何処にあるのかも見せてくれ

    ヘルプメニュー検索を使って楽々選択
    d4-1977
    d4-1977 2008/11/27
    MacのUIってやっぱりきれいだと思う
  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

  • ランキングを求める - OZACC.blog

    How to Optimize Rank Data in MySQL | O'Reilly Media データベースに記録されたスコアを元にランキングを求める際の、パフォーマンスに秀でるテーブルやSQLの設計手法に関する記事。「High Performance MySQL」の著者によるもの。 サイト上で獲得点数のランキングを表示するゲームを作ったことがこれまでに何度もあるんだけど、リアルタイムで順位を求めることがほとんどだった。この記事の中で最もよくないとされる方法。まあ、MySQLではないのだけど。 あるスコアの順位を求めるには基的に というSQLになる。Oracleのようにrank()関数が使える場合は分からないけど、例えば上位50人のデータを順位付きで取得すると、SQLはひとつで済むけど結局サブクエリで順位を計算する形になるので、パフォーマンス的にはよくなさそうな気がする。 先頭レ

    ランキングを求める - OZACC.blog
  • はてなブックマークが重い件について、Page Detailerというツールを使って調べてみる - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    JavaScriptの部分は というわけでid:amachangに任せましょう。 というわけでそれ以外の部分でいったいどこが重いのか 何が重いの?ということで重たい箇所を分析していきましょう。 IBM PageDetailer 解析ツールとしてIBM PageDtailerを利用します。 alphaWorks Community 解説するよりも見てもらうほうが早いと思うのでさっそく使ってみるよ。 ちなみに上記ソフトのダウンロードにはIBMアカウント(無料)が必要なので、使いたい人は登録しよう! http://b.hatena.ne.jp/HolyGrail/ の結果 こんな感じのグラフが出てきます。 では、詳細を見てみましょう。 このグラフですが、長い部分が http://b.hatena.ne.jp/HolyGrail/ のHTMLそのもののロード時間になっています。 内訳としては 濃い

    はてなブックマークが重い件について、Page Detailerというツールを使って調べてみる - VTuberになったプログラマーの魂の残滓
  • はてなブックマークのコンテンツの JavaScript を高速化する - IT戦記

    はじめに 「新はてなブックマーク」になったということで、とっても便利になったのですが、ブックマーク一覧ページ*1が若干 JavaScript に時間が掛かっているみたいです。 というわけで 調査してみたいと思います。調査して、改善できそうなところは後で纏めて「はてなアイデア」にでも登録しようと思います。 この日記は調査しながら、過程を書いていくつもりです。 準備 まずは、人のサイトの JavaScript を書き換えて試してみるための環境を作ります。 作業用ディレクトリを作る とりあえず、ホームに HatenaJS というディレクトリを作ります。 $ mkdir HatenaJS $ cd HatenaJS CocProxy をダウンロードしてくる 以下から CocProxy というツールをダウンロードしてきます。 http://coderepos.org/share/wiki/CocPr

    はてなブックマークのコンテンツの JavaScript を高速化する - IT戦記