タグ

2014年7月1日のブックマーク (5件)

  • あの子が選ぶ★ 男の「モテ」レシピ

  • 情報がないことを伝えるUIデザイン | UXデザイン会社Standardのブログ

    Empty Data(またはEmpty Status)」というUIパターンがあります。タイムラインやドロワーなどデザイナーであれば知っているUIパターンの名称に比べると、あまり日では聞き慣れないのかもしれません。Empty Dataは簡単に言うとデータがない時のUIになります(Webでの404に近いですが、少し違います)。では、Empty Dataを知るためにもう少し詳しく紹介していきたいと思います。 参考:モバイルデザインパターン 第2版 ―ユーザーインタフェースのためのパターン集 Empty DataはUIである Empty Dataはただユーザにデータがないことを示すだけではありません。ユーザにデータが存在しないという情報をフィードバックし、どうしたらここに情報が入るかのアクションに繋げる立派なUIです。もしEmpty DataのUIが存在しなかったらユーザはどのように感じるでし

    情報がないことを伝えるUIデザイン | UXデザイン会社Standardのブログ
    d4-1977
    d4-1977 2014/07/01
    Empty Data
  • GitHubを使った複数人でのスキーマ管理 on Rails - so what

    要約 Chefみたいなスキーマ管理ツール(Ridgepole)を使うと、GitHubを使ったワークフローでスキーマを管理できる(と思います、たぶん) RailsのMigrationsについての問題提起 Migrationsは便利な仕組みですがベストではないと常々思っていました。 具体的には、特定のマイグレーションを保留にしにくいとか、複数人で作業するとコンフリクトすることがあるとか。 大きめのRailsプロジェクトだと特別なワークフローを用意して解決しているんですかね…声出して行こうぜ!とか。 Chef的スキーマ管理ツール: Ridgepole https://github.com/winebarrel/ridgepole (デモ) 以前からそのようなそのような問題意識があって、たぶん Chef的な冪等性保証する(操作ではなく定義を書くたぐいの)ツールがあれば解決できそう、でも実際作るの大

    GitHubを使った複数人でのスキーマ管理 on Rails - so what
    d4-1977
    d4-1977 2014/07/01
    まだ複数人での開発がない…
  • web業界で、30代女性がリミットを設ける難しさ

    今しかない。 デザイン、技術の勉強、仕事に全力をかけられるのは今しかない。 もうすぐ32歳という年齢を考えると、そんな現実を痛感する。 いつでも挑戦できそうな環境にいるということ web業界は不思議な業界だ。 30代後半の人でも結婚していないのは割と当たり前。 自分の父親・母親の年齢(私が12歳のとき38歳・35歳だったとか)を考えると、昔の父母の印象と、先輩たちの印象は全然違う。 きっと自分の印象もそうなんだろう。 26歳での結婚、というとたいてい「早いねー」といわれる。 もちろん、昨今は晩婚化の傾向であり、web業界に限った話ではないと思う。 ただ、web業界は業界自体が新しいがゆえ、結婚が社会的信頼、社内での立場に影響することは少ないなあと現場では感じてた。 銀行や官公庁等に勤める友人たちは異口同音に「組織内で『結婚=社会的信頼が固まる』とみられる」といっていたが、web業界でそう感

    web業界で、30代女性がリミットを設ける難しさ
  • Bootstrap 3 学習ノート - Qiita

    (2014-06-09 ... 18) Bootstrap 3の学習記録ノートです。 できるだけ手を抜かず隅々まできちんと調査し、コードはほぼ全て実際に試して確認しました。 元々公開を意図したものではありませんが、ここまで詳細に調べた資料はそうはないと思いますので最低限の体裁を整えて公開します。みなさんのお役に立てば幸いです。 なおHTML部分はほぼ全てjadeで記述しています。jadeを知らないと理解できないノートになってしまっていますが、生のHTMLではとてもこのスピードでは学習できません。どうかご了承下さい。 なお「ここは違うのでは」「こうした方がよいのでは」などという点がありましたらGitHubのissuesかpull requestなどでお教え頂けるとありがたいです(6/19記)。 (Qiita用に追加) Qiitaコメントでのご指摘も歓迎します。 その後しばらくしてバージョンが

    Bootstrap 3 学習ノート - Qiita