タグ

2015年9月6日のブックマーク (4件)

  • LGTM Macアプリを作りました - 落ち着こう

    既にTwitterには流してたんですが、開発者のみなさんの普段のLGTMのフローがよりスムーズになるMacアプリを作りました。ご活用ください。 単純に家(?)のWebサイトのレスポンスが悪かったというのがモチベーションです。 アプリはこちらからダウンロードできます。 いま、AppStoreに申請しています。 みんなでわいわいいじれたほうが楽しいかと思って、下記にソースコードを公開しました。 issue、PR、Forkなどお待ちしてます。今後GitHub上では英語オンリーで行こうと思ってるんですが、issue(要望、バグレポなど)は日語で書いてくれてもいいです。翻訳します。 github.com 技術的には、Swift2の新機能や各OSSのSwift2ブランチなどを試せて、いい機会でした。 Storyboard Referenceも使おうと思ったんですが、MacアプリだとOS X 10.

    LGTM Macアプリを作りました - 落ち着こう
  • 君は「行ってよかった美術館ランキング」1位の大塚国際美術館を知っているか。

    世界最大の旅行クチコミサイト「トリップアドバイザー」に投稿されたクチコミでの評価を元にした「行ってよかった美術館&博物館ランキング」(2011年)で堂々の第一位を獲得した大塚国際美術館。 ところで、大塚国際美術館って行かれたことあります?そもそも名前を聞いたことありました?大塚国際美術館の母体は、これからの季節必ずお世話になるポカリスエットでお馴染みの大塚製薬です。 1921年(大正10年)大塚武三郎氏によって、設立された大塚製薬の“生まれ故郷”徳島県鳴門市に今回ご紹介する大塚国際美術館はあります。 一体どんな美術品が展示され、訪れた人々の高い満足度(「トリップアドバイザー」で5段階の満足度評価でも8割以上が5つ星と、他を圧倒する高い評価を得ています)を獲得しているのでしょう。 ここでお断りしておきますが、実は大塚国際美術館には一点も物の絵画はありません(きっぱり!)それでは何があるのか

    君は「行ってよかった美術館ランキング」1位の大塚国際美術館を知っているか。
  • 驚愕と茫然の大塚国際美術館 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    大塚国際美術館、名前だけは聞いたことがあった。世界中の名画を原寸大で陶板に焼き付けた作品が並ぶ美術館だという。徳島にあるという。大塚製薬の創業者が一念発起して作った美術館だという。正直、偽物がずらずら並んでるだけかー、なんか変なお金持ちの道楽か?珍スポットの一種か?と思っていたんですよ。しかし、行った人はみんな大いに満足しているらしい。そしてこんな記事である 君は「行ってよかった美術館ランキング」1位の大塚国際美術館を知っているか。 - いまトピ これは一度は行ってみなければなるまい…これまで47都道府県のうち、徳島と宮崎が未踏の身としては、徳島に行く機会にもなるし。と、阿波踊りの熱狂が通り過ぎた後の日曜日。阿波踊りのイメージが氾濫する徳島阿波踊り空港に降り立ち 路線バスで鳴門市にある大塚国際美術館に向かう。途中、大塚国際美術館がある島に渡る橋の手前に、巨大な大塚製薬の倉庫が並び、その壁面

    驚愕と茫然の大塚国際美術館 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • ポエムで会社を変える!?nanapiのデザインカルチャーを作った、Qiita:Team活用法 | SELECK

    今回のソリューション:【Qiita:Team/キータチーム】 「組織文化をもっと良くしたい」そう思った人は、どのように行動すればいいのだろうか。 株式会社nanapiは、生活の知恵が集まる情報サイトnanapiを運営する企業だ。同社にデザイナーとして2014年に入社した上谷 真之さんは、社内のデザインカルチャーをより良いものにするため、入社直後から孤軍奮闘の毎日を送ったという。 そんな上谷さんは、「当に組織のカルチャーや方向性を変えたかったら、超泥臭いことをしなくては何も変わらない」と語る。 そしてその「泥臭い」取り組みの際に活用したのは、チームや組織での情報共有を助ける「Qiita:Team(キータチーム)」。デザインに対する共通言語を作るため、入社以来、同ツール上に地道にナレッジを投稿し続けた。 結果として*社内のデザインに対する意識は変わり*、以前は行っていなかったユーザーリサーチ

    ポエムで会社を変える!?nanapiのデザインカルチャーを作った、Qiita:Team活用法 | SELECK