タグ

2020年11月15日のブックマーク (6件)

  • UIデザインとデータ分析の近接点|樫田光 | Hikaru Kashida

    こんにちは、hikaruです。 (誰?と思った方はこちらの自己紹介を見てくだると嬉しいです) 最近、デザインにとっても興味があります。 そんなこんなで先月くらいから、Cocoda!というUIデザインの学習サイトでゆるっと勉強を始めたところ、 Cocoda!の初心者コースを見ながら人生で初のUIデザインを作ってみてるが、丁寧でキットが充実しているおかげで僕のようなド素人でも意外にサクサク作れて楽しい。 しかしデザインツール便利だ。これはデザイナに限らずみんな使えるようになったほうが良さげ pic.twitter.com/1NEjvkNfqY — 樫田光 | Hikaru Kashida (@hik0107) July 17, 2020

    UIデザインとデータ分析の近接点|樫田光 | Hikaru Kashida
  • 開発組織にコミットする | kgmyshin.jp

    こんにちは、@kgmyshin です。 Androidやモバイル開発においてのアウトプットをメインとしている自分ですが、別の一面も今回はアウトプットしてみようと思います。 ここ数年、開発しながらも、前職でも現職でも副業でも開発組織にコミットする割合が大きくなってきました。 結構がむしゃらにやってきてしまっていたので、自分なりにそもそも「開発組織にコミットする」ってなんだっけ?というのを整理してみました。 良い開発組織って何? 「開発組織にコミットする」っていうのは言い換えると「開発組織における課題を見つけて解決する」ことです。 で、「課題を見つける」にはまず「(理想の)良い開発組織」がどういう状況なのかを把握することが必要です。 なのですが、良い開発組織って何?という問いは結構難しいです。 この問いに関しては、「良いエンジニア・デザイナー採用できてる組織は良い開発組織」、「良いプロダクトを

    開発組織にコミットする | kgmyshin.jp
    d4-1977
    d4-1977 2020/11/15
    開発組織の理想状態と現実を認識するのが大変なんですよね。ホントに人それぞれ思う事があるし、会社から求められることもあります。どんなところに落としどころ?を決められるか?がムズカシイ…
  • [GitHub] Scheduled remindersでPull Requestのレビュー依頼をSlackに通知してみた | DevelopersIO

    GitHubのScheduled remindersはプルリクエストの通知機能です。レビュワーのアサインやコメントの通知、時間を指定したリマインダーなどを設定します。これにより、チーム開発でのノイズやレビュー漏れを減らし、効率よく開発を進められることが期待できます。 以前はPull Pandaで提供されていた機能ですが、昨年GitHubがPull Pandaを買収したことで、GitHubの標準機能として実装されたようです。 先日、ベータ版が終了して一般利用開始となりました。 Scheduled remindersの使い方 実際にScheduled remindersをチームで活用している方法を紹介します。 チームのSlackチャンネルに通知 GitHub OrganizationのSettingsから「Scheduled reminders」の設定ページに移動して、「Connect a S

    [GitHub] Scheduled remindersでPull Requestのレビュー依頼をSlackに通知してみた | DevelopersIO
    d4-1977
    d4-1977 2020/11/15
    🐼 から変えないと...思ってそのままだったので明日ぐらいに変えるぞ
  • Smart UI パターンが再評価される世界 - id:onk のはてなブログ

    設計ナイト2020 を受けて、今どんなアーキテクチャを選ぶべきかという話をしたくなったのだ。 kichijojipm.connpass.com 設計ナイトで高ぶった結果1時間コースの発表資料が完成したので供養場所を探しています。聞いてくれ!!!— Takafumi ONAKA (@onk) 2020年11月1日 お前誰よ 2000年代前半に SI 2000年代後半にブログ、SNS 2010年代にソーシャルゲーム 2020年代に UGC サービス をやってきた人間。数百万〜数億行のデータ、月間数千万〜数十億 imp 程度を主戦場にしています。 今日の話 DDD と PofEAA から学ぶパターン/アンチパターン Rails によって発見された、密結合で速く走れるソフトウェア 今求められているアーキテクチャ 昂ぶって 15,000 字ぐらい書いてしまった。 DDD と PofEAA から学ぶパ

    Smart UI パターンが再評価される世界 - id:onk のはてなブログ
    d4-1977
    d4-1977 2020/11/15
    設計を一段深く知りたい気持ちになりました。あと、フロントエンドがサーバーサイドに近づいてきている背景にはサーバーレスも関係あるかも。フロントエンドがデザイナーとサーバーサイドエンジニアを近づけるかも
  • Portfolio

    About Me Currently a Product Designer in the San Francisco Bay Area, working at Facebook. Before that, I finished my undergraduate degree at Cornell University, majoring in Information Science and minoring in business.

    d4-1977
    d4-1977 2020/11/15
    サービス会社のデザイナーさんのポートフォリオ
  • 「I」ではなく「We」でソフトウェアを作っていく楽しさ|坪田 朋

    新卒面接で「事業会社だと運用のイメージがあるのですが、やりがいはなんですか?」と聞かれる事が多いのでその回答を書いてみました。 以前、UI/UXデザイナーを目指す若手に知っておいて欲しいことを書いたけど、事業会社はサービスを育てていくのが仕事で、最近はUI/UXではなくソフトウェアデザインと表現してます。 ※主に新卒〜若手向けでわかりやすく抽象度の高い表現を使ってます。 事業会社でデザインする楽しさとはなんなのか ソフトウェアにおけるUIデザインは、現時点のコンテンツ数と将来増える量と種類を意識してデザインする必要があり、その調達計画は流動的に変化するため、歩調を合わせてUIを育てていかなければならず、それがインハウスデザインの醍醐味でもあり難しさでもある。その経験が事業会社ならでは。 — 坪田 朋 / クラシル (@tsubotax) October 19, 2020 こんなつぶやきをし

    「I」ではなく「We」でソフトウェアを作っていく楽しさ|坪田 朋
    d4-1977
    d4-1977 2020/11/15
    サービス開発と制作会社で異なる点が明らかになってきてる印象。これからは、更に違う職種ぐらいになるかもしれないですね。