タグ

2022年3月20日のブックマーク (3件)

  • 色の力は偉大! LIFULL HOME’Sアプリのカラー設計を見直したら良いことしかなかったお話|きなみ

    こんにちは、LIFULLでデザイナーをしている きなみです🥣 🍩 昨年12月に、iOSアプリのカラー設計を見直し、各指標で大幅な改善を実現することができました🎉 今回はこちらの発案からリリースするまでの流れをご紹介したいと思います。 見慣れてると気づけないことがある ことの発端は、私が長い産育休🍼から職場復帰し、久々に開発する側としてiOSアプリを眺めていたときのことです。 なんか…オレンジ重いな…。にんじん🥕ってかんじだな!!! 慣れとは良くも悪くも「違和感」を無きものにしがちです。 それまで毎日開発側としてアプリを眺めていたからかあまり気になっていなかったのですが、1年以上現場から離れて久々に触れたアプリはにんじん感がすごかったのでした。 違和感(問題点)を整理する ・ブランドカラーを推したすぎてオレンジが重い ・アクセントカラーのグリーンが悪目立ちしている ・ダークモードに

    色の力は偉大! LIFULL HOME’Sアプリのカラー設計を見直したら良いことしかなかったお話|きなみ
    d4-1977
    d4-1977 2022/03/20
    色の見直しって時間かかるし、効果が説明しにくいけれど、進め方次第なんですね
  • GitHub Discussionsでチームの暗黙知を共有する

    Tebiki社のWebアプリケーションエンジニアの中山と申します。前職では、SIerAIアプリの開発を3年弱経験し、現職のTebiki社では、to B向けSaaSの機能開発を行なっています。好きな言語は、C++, Python, Ruby です! この記事では、GitHub Discussionsの運用による知識のストック化と、新人オンボーディング時の負担軽減についてご紹介します! Tebiki社のDiscussionsとは?Tebiki社では、エンジニアチーム内の知識を共有するツールとして、GitHubのDiscussions機能を活用しており、これまでチーム内で議論した内容や暗黙知であった内容をQ&A形式で記録しています。 TebikiのDiscussionsDiscussionsの運用ルールDiscussionsを運用するにあたって、以下のようなルールを作っています。 Discus

    GitHub Discussionsでチームの暗黙知を共有する
    d4-1977
    d4-1977 2022/03/20
    ワタシ、discussion s 上手く使えていないんですよね…解決に悩むことが溜まっている場所になってて、さてさてどうしたものか…
  • フルリモートで成長の機会を失くすという危惧 - orangeitems’s diary

    リモートの働き方って、やってみるととても楽なんですよね。通勤がないですから。そして絶えず監視されているオフィスと比べて、仕事に集中できるという良さがあります。 Web会議自体はむしろオフィスにいるときよりも、コミュニケーションが取りやすい側面もあります。いちいち会議室を取らなくてもいいですし、すぐできますし、画面共有で作業を行う映像を参加者で見られるので、ある意味リアルよりも優れている面があるのは事実です。 これらのいい面は置いておいて、悪い面もあって、上級者の仕事ぶりや会話が聞こえてこないという印象があります。効率の悪い方法をやっていたら上級者が気付いて、ここはこうするといいんだよ、なんてコミュニケーションが確かにありました。もしくは、隣の人と会話をして、ああそうやってやれば良くなるのか、みたいなフリートークでの気づきも発生していました。それらが失われてしまうのがリモートでの働き方のよう

    フルリモートで成長の機会を失くすという危惧 - orangeitems’s diary
    d4-1977
    d4-1977 2022/03/20
    リモートだと空気を読んで…ということは難しいと感じます。空気を伝えるような方法も必要としますし、読み手側もスキルが必要になるのを感じます