タグ

ブックマーク / www.doyouphp.jp (5)

  • PHPによるデザインパターン入門 - Do You PHP?

    PHPによるデザインパターン入門 秀和システムから発売となった「PHPによるデザインパターン入門」(ISBN4-7980-1516-4・ 2006/11/23発売)を執筆しました(共著です)。 「PHPを使ってGoFパターンを見ていこう」的な書籍になっています。GoFパターンについては、それぞれパターンの説明とサンプルコードという構成です。サンプルコードは、CentOS4.4/Windows XP(SP2)+PHP5.1.x/5.2.0で動作確認しています。 目次は以下の通りです。 1章 デザインパターンの世界へようこそ デザインパターンって何? デザインパターンとは? オブジェクト指向 GoFパターン デザインパターンのメリット・デメリット デザインパターンを使うメリット デザインパターンを使うデメリット PHPとオブジェクト指向 PHPとは? PHP5でのオブジェクト指向開発 2章

    PHPによるデザインパターン入門 - Do You PHP?
  • PHP/PEAR/Smartyマニュアルの全文検索システム

    検索式: [検索方法] 表示件数: 表示形式: ソート: 検索対象: PHPマニュアル PEARマニュアル Smartyマニュアル PHPUnitポケットガイド3.1 The Definitive Guide to symfony symfony cookbook askeet Erlangマニュアル 検索式 単一単語検索 調べたい単語を一つ指定するだけのもっとも基的な検索手法です。 例: namazu AND検索 ある単語とある単語の両方を含む文書を検索します。検索結果を絞 り込むのに有効です。3つ以上の単語を指定することも可能です。 単語と単語の間に and を挿みます。例: Linux and Netscape and は省略できます。単語を空白で区切って羅列す るとそれらの語すべてを含む文書をAND検索します。 OR検索 ある単語とある単語のどちらかを含む文書を検索します。3つ以

  • Do You PHP? - サンプルコード(OOP関連)

    PHP4からオブジェクト指向的な機能・動作が改善されていますが、オブジェクト指向言語であるJavaとどの程度挙動が異なるか、ちょっとずつまとめています。また、開発中のPHP5では、さらにオブジェクト指向的な言語になりそうです。

  • Do You PHP? - PEARのXML_RSSでRSSしてみる

    ここにある情報はかなり古くなっており、正しくなくなっている可能性があります。掲載しているサンプルコードiなどは、最新のPHPでは動作しない、もしくは、別途設定・調整が必要になるかも知れません。情報を鵜呑みにせず、あなたの手を動かして、あなたの目で確認してください。 [2004/08/12] PHP5.0.0ではphp.iniの設定を行っても「?」に化けてしまいます。とりあえず、RSS.phpの130行目あたりにある「$this->XML_Parser();」を「$this->XML_Parser('utf-8');」とすることで解決します。また、PHP5.0.1-devで修正されているようです。haltさん、情報ありがとうございました。 [2004/07/20] PHP4でマルチバイト文字が「?」に化ける場合、php.iniのmbstring.languageがJapaneseになってい

  • PhpUnit - 最強のユニットテスト自動化ツール - Do You PHP?

    zip形式 tgz形式 gihyo.jpにPHPUnit3で始めるユニットテストというタイトルで記事を書きました。PHP5をお使いの方は、そちらを参照してください。 ここにある情報はかなり古くなっており、正しくなくなっている可能性があります。掲載しているサンプルコードiなどは、最新のPHPでは動作しない、もしくは、別途設定・調整が必要になるかも知れません。情報を鵜呑みにせず、あなたの手を動かして、あなたの目で確認してください。 PhpUnitは一時期PEARに登録されていましたが、現在は別プロジェクトとして活動しています。新しいURLはhttp://phpunit.de/です。 テスト。。。ああ、なんてイヤな響きでしょう。。。(^-^; 「テストすること」はプログラムの品質を保証するということで非常に重要な作業だ、ということは百も承知と思いますが、コーディングと比べてやはり「イヤ」なもの

  • 1