タグ

ブックマーク / this.aereal.org (3)

  • Vim の使い方について - Sexually Knowing

    Vim で何をしているか コードを書く (いろいろ) メモ (はてな記法、Markdown) 議事録 (はてな記法) アイデア (Taskpaper) コードを書いている時間が生活の中で最も長い。必然とプラグインや設定もコードを書くときの生産性を高めるようなものになっている。 次にメモをよく書く。メモにもいろいろあって、ブログの下書きをたまに Vim で書くことがある、そのときはだいたいはてな記法を使う。Markdown もたまに書く。 ミーティングなどの議事録みたいなものをとることもある、これもはてな記法。ブログの下書きなどに近い。はてなグループで編集が衝突することを避けるため。 アイデアは Taskpaper 形式で Dropbox 以下にためている。Taskpaper というのは名前から想像できるとおり、プレーンテキストで To-Do 管理をする同名のアプリケーションが採用しているご

    Vim の使い方について - Sexually Knowing
  • ものをつくるために最近考えていること - Sexually Knowing

    コードは道具 コードを書くことは好きだし、死ぬまで続けると思うけど、一方で常に自分の目的であるわけではないと考えている。 よいもの、おもしろいものを作りたくて、それを作って表現する場としてインターネットでありコードを選んでいる。 対象とする文化 (ターゲットユーザ) を定めないとプロダクトの設計はできない 文化圏によって色や言葉、仕草の持つ意味が変わるということは、ビジュアル・デザインをはじめとするデザインは文化非依存に行うことはできないと考えている。 つまり、「誰に使ってもらうか」というところからプロダクトの設計が始まる。 言い方を変えると、製作者がプロダクトの魅力を伝えきれる人々は切り分けられるということ。 多くの人に使ってもらうことも大切だけれども、一方で100%を伝えようとすることができる人は限りがある、ということを受け入れないといけない。 さらに実際に伝わるか、ということを差し引

    ものをつくるために最近考えていること - Sexually Knowing
    d4-1977
    d4-1977 2012/12/29
  • Gitのベストプラクティクスっぽいもの - Sexually Knowing

    tbaggery - A Note About Git Commit Messages A successful Git branching model » nvie.com Commit Often, Perfect Later, Publish Once—Git Best Practices だいたいこれらに書いてあることを考えている。 基的にGit Successful Branch Modelで運用する。git-flowを入れて使っているけど、手でやってもそんなに面倒ではないし好きなようにしたらよさそう。 Subversionを個人で使っていたころはブランチはよくわからないけど恐しいものだったけど、Gitを使いはじめてだいぶ親しめるようになった。 文字通り、ブランチ、枝である。気軽に扱えるということは理解の助けにもなる。 コミットの単位 論理的に最小限度のコミットをつくる。「こう

    Gitのベストプラクティクスっぽいもの - Sexually Knowing
  • 1