タグ

ブックマーク / qiita.com/leomaro7 (4)

  • AWS Fargate - Qiita

    AWS Fargateって? Amazon EC2を利用した場合、インスタンスの管理もしなければいけない。 コンテナ、アプリケーションのことだけを考えたい。 そのために、開発されたのが、AWS Fargate なので、 インスタンスの管理が不要になる。 そして、EC2の場合はリソースが余っていた場合も課金されていたが、当に利用した分のみの課金となり、コスト削減へと繋がります。 要するにサーバレスの考え方です。 ■EC2起動タイプとの違い 仕組み 事前にEC2インスタンスを起動し、ECSのタスクを起動していました。 Fargateではフルマネージドのフレーム転送など単純な処理をする(データプレーン)が提供されます。 そのため、事前にEC2インスタンスを起動する必要がありません。インスタンスを気にせず、集中できるようになります。 下記のような用途では、EC2起動タイプが適する GPUサポー

    AWS Fargate - Qiita
  • NAT ゲートウェイを設定してみる - EC2 - Qiita

    NATゲートウェイを構築してみる 【構成】 InternetGatway | EC2(WEBサーバ)← 直接インターネットにに出れるようにする。 | EC2(DBサーバ)← WEBサーバを踏み台として、インターネットに出れるようにする。 【パブリック IP】 WEBサーバには、パブリック IP を割り当てる設定。 DBサーバには、パブリック IP は割り当てない。 【セキュリティグループ】 WEBサーバは、インターネットからSSHとHTTPのみを許可するように設定する。 ※ここでは、SSH 0.0.0.0/0 になっているがよくないです、実際に許可るるアドレスのみを登録する! DBサーバは、WEBサーバからSSHとMYSQLのみを許可するように設定する。 【SSH】 scp -i ~/Downloads/web.pem ~/Downloads/web.pem ec2-user@アドレス:/

    NAT ゲートウェイを設定してみる - EC2 - Qiita
  • Amazon EKS - Qiita

    1.Kubernetes(k8s)って 1-1 Kubernetes(k8s)とは Dockerなど番環境で実際に動かそうとすると、問題となる箇所があります。 複数のサーバホスト上で、リソースを確保して動かすにはどうしたらいいか。 ダウンタイムなくデプロイするにはどうしたらいいか。 負荷に応じてスケールアウト、インするにはどうしたらいいか。 そんな問題を解決するために提供されたのが、Kubernetesであり、 自動デプロイ、スケーリング、アプリ・コンテナの運用自動化のために設計されたオープンソースのプラットフォームです。 Kubernetesはこんなことができるオーケストレーションです。 機能 説明

    Amazon EKS - Qiita
  • VPCピアリングをやってみた - Qiita

    1.できることとできないこと できること 異なるVPCを接続する。 異なるリージョンのVPCを接続。(インターリージョンVPCペアリング) 複数のVPCとピアリング。 できないこと CIDRが重複するVPC間のピアリング ピアリング先のVPCがピアリングしているVPCに直接通信することはできません。 ピアリング先のVPCが接続しているVPN/DXを経由してオンプレミスと直接通信することはできません。 ピアリング先のVPCのインターネットゲートウェイ/NATデバイスを経由してインターネットに直接通信することはできません。 ピアリング先のVPCエンドポイントを経由してAWSリソースに直接通信することはできません。 リージョン間の VPC ピアリング接続では、IPv6 経由の通信はサポートされません。(リージョン内はサポートされている) VPCピアリングは、1vs1のVPC間を接続する ので、1

    VPCピアリングをやってみた - Qiita
  • 1