2019年4月29日のブックマーク (2件)

  • 近隣の皆様からのご指摘 | AACR2024 アルプスあづみのセンチュリーライド|松本~安曇野~松川~大町~白馬

    桜のアルプスあづみのセンチュリーライド2019における近隣の皆さまからのご指摘と交通ルール・走行マナーに関係する問題の一覧 桜のAACR開催に際して、近隣の皆さまより、以下のようなご指摘をいただきました。内容を整理するとともに、交通ルール・走行マナーに関する問題点を列挙しましたので、ぜひご一読ください。 1)一時停止しない ・「止まれ」の標識があっても止まらない。 ・「踏み切り」で止まらない。 ・前走者が止まって確認すると、後続者はそのまま続いて走っており、止まらない。 ・注意したら不満そうな顔をされた。 2)信号を守らない ・信号が黄色から赤に変わっても後続者がそのまま走っている。止まらない。 3)追越時の危険走行 ・車で走行中自転車を抜かそうとしたら、いきなり自転車が追い越ししてきてぶつかりそうになった。 ・前走者を追い越す時に後ろを確認していない。 ・追い越す時に後ろを確認しないどこ

    近隣の皆様からのご指摘 | AACR2024 アルプスあづみのセンチュリーライド|松本~安曇野~松川~大町~白馬
    d_doridori
    d_doridori 2019/04/29
    マラソン大会みたいに道路を占有して開催しないとこうしたご指摘(違法行為の摘発)は出てくるよな。(道路占有するのも無理だろうけど)
  • 本を読むのが遅い人は、見た文字を頭の中で音読している?

    まりも @Ivl9X 「を読むのが遅い人は、見た文字を脳内で音読してるから」っていうのを前にテレビか何かで見たんですよね… 読むの遅い私は図星でびっくりしたんだけど、どうやったら音読せずに読めるようになるのか知りたい。 もう漫画なんか脳内再生+キャラ毎に声までついてるんだけど…(1冊1時間以上かかる) 2019-04-27 04:11:01

    本を読むのが遅い人は、見た文字を頭の中で音読している?
    d_doridori
    d_doridori 2019/04/29
    改めて考えてみたら本を読むのは多少早い方だとは思うけど2〜3行まとめて認識するとかじゃなくて脳内音読のスピードが速いだけだった。い。稲川淳二の早口と同じだ