2019年5月12日のブックマーク (4件)

  • 松屋とOrigami Payの狂気のコラボサービスを使って110円でハイボール2杯飲んだ話 - 温玉ブログ

    Origami PayというPayサービスがある。どういうものかは詳しくは以下の公式サイトでみてほしい。アフィリエイトとかではないので安心して良い。別に利用者を増やしたいとか思っているわけではない。 https://origami.com/origami-pay/ 昨今のPayサービス戦国時代にあって、PayPayとか楽天Payとか色々あるなかで、Origamiとかいうのをわざわざ使う利点というのは特にわからない。だからこそマイナーなんだろうけど、今回はすごいキャンペーンをやっているというので早速インストールしてみた。それがこれだった。 松屋で300円以上の会計が毎回190円引き! 毎回! 毎回ですよ? こういうサービスって、だいたいが「はじめての利用で○○円引き」とかしょうもないのが多いけれど、なんどコレは何度使っても190円引きになるという太っ腹企画。 320円の牛めしが190円引きで

    松屋とOrigami Payの狂気のコラボサービスを使って110円でハイボール2杯飲んだ話 - 温玉ブログ
    d_doridori
    d_doridori 2019/05/12
    たかが数百円安くなって喜んだというよりは上手いこと安くできたから楽しいのだろう。特に”牛皿と生卵を組み合わせるとちょうど300円になるというのも、今回のキャンペーンにしか活かせない知識だ。”とか
  • がび on Twitter: "自分が言われて嫌なことは人にも言わない。単純なことだ。常識だ。マナーだ。それを「文化の違い」「習慣の違い」だから容認しろという考えがわたしには理解できない。容姿の欠点を(本人がそう思っていることかもしれないのに)見ず知らずの他人に指摘されて嬉しいひとはいない。それぐらい理解しろ。"

    d_doridori
    d_doridori 2019/05/12
    容姿の欠点を指摘されても気にしない人の存在を理解していない。そういう人は容姿の欠点は自分が言われて嫌なことではないから他人にも言う。理解しろというならそこまで想像力を広げて欲しいものではある。
  • 少年革命家「潰し」について|元不登校生

    お久しぶりです。 1回目は投稿から大分日が経ってしまいました。 はじめに、今回の内容は今話題の「少年革命家 ゆたぼん」さんについての記事ですが、 人またはチャンネルには一切の許可を得ていません。すみません。 今、日中で1番話題な小学生は彼だろう 「少年革命家ゆたぼん」 不登校ということをブランドに、youtudeで活動している。 これに対して、社会はとても批判的だ。 それもそれで仕方ないだろう。 なぜなら、彼が今「やっている事」そして「やって行こうとしている事」は、そのまま社会の大勢の人の「やってきた事」を【全否定】する事になるからだ。 誰にだって、学校という組織・機関に対し、疑問を思う時期はあるだろう。 それは誰しもが1度は経験する道だと思う。 そして、大半の人間はそこで疑問を自分や周りに問いかけながらも、歯をいしばし、気張りながら通ってきた。 「学校」だけではない「社会」に出てか

    少年革命家「潰し」について|元不登校生
    d_doridori
    d_doridori 2019/05/12
    詳しくはみてないけど、小学生自体がどうこうというよりも、本人の意思というよりもその裏でコントロールしている親の存在が自分の子供を玩具にしているように見えて醜悪で批判されている。ように思う。
  • 最高裁に破られた市民感覚 裁判員判決「軽く見られた」:朝日新聞デジタル

    「社会に警告を」心に決めた 1歳8カ月の女の子の上半身には複数のあざが残っていた。体重は、標準を大きく下回る6・2キロ。写真を見た裁判員の男性は心に決めた。「最大のよりどころであるはずの親からの虐待は殺人に近い。社会に警告を与えないといけない」 大阪地裁で2012年にあった傷害致死事件の裁判。無罪を主張する両親に、この裁判員らが出した結論は懲役15年だった。検察が求めた懲役10年の1・5倍という異例の重さ。判決理由には「児童虐待が大きな問題と認識されている社会情勢も考慮すべきだ」と盛り込んだ。 裁判員の怒りが込められた判決は二審でも維持されたが、2年後に上告審で破られた。最高裁は「他の裁判との公平性」を重視し、一審について「これまでの量刑の傾向から踏み出す具体的な根拠が示されていない」と判断。両親の刑をそれぞれ懲役10年と8年に下げた。最高裁が自ら、裁判員裁判の結論を見直したのは初めてだっ

    最高裁に破られた市民感覚 裁判員判決「軽く見られた」:朝日新聞デジタル
    d_doridori
    d_doridori 2019/05/12
    なに勝手に「社会に警告を与えないといけない」とぬかして検察の1.5倍の懲役15年を出してんだ。人は権力を持つと腐るの実例で私刑みたいな市民感覚に基づいた裁判員制度なんていらない