ブックマーク / www.asahi.com (27)

  • asahi.com(朝日新聞社):11時11分に11.1度記録 気象庁「不思議な縁」 - 社会

    印刷  11日は東日から東北南部にかけて雨の影響などで冷え込んだ。最高気温が前日から6度以上下がるところもあり、広い範囲で12月中旬並みの気温となった。  横浜市では「2011年11月11日午前11時11分」に11.1度を記録。前日のほぼ同時刻は14.7度だったこともあり、気象庁天気相談所の山口俊一所長は「この日だけ温度が下がり、全部1がそろった。不思議な縁というかとても珍しい」と話した。 関連リンク11・11・11一生記念に 結婚式に婚姻届、仮契約も(11/11)11・11は「立ち飲みの日」 都内ではしご酒イベント(11/11)

    d_i_l
    d_i_l 2011/11/11
    前日以前から準備しないとできない記録だw
  • asahi.com(朝日新聞社):ゴッホ「自画像」、実は弟 オランダの美術館所蔵の1枚 - 文化

    ファン・ゴッホ美術館が、ゴッホの弟テオのものだと分かったと発表した肖像画=AP  オランダ・アムステルダムのファン・ゴッホ美術館が所蔵し、ゴッホの自画像とされていた肖像画のうちの1枚が、弟テオの肖像だったことが同美術館の学芸員の調査で分かった。ゴッホはテオの肖像画を描かなかったとされてきた。同美術館が発表した。  この肖像画は1887年の作品で、黄色の帽子に紺のジャケット姿。ゴッホが描いた他の多くの自画像と比べ、あごひげに赤みがなく黄みがかっており、耳も丸みを帯びているといった違いがあった。こうした特徴が現存する同時期のテオの写真と一致したという。  画商だったテオはゴッホの唯一の理解者であり、ゴッホの創作活動を経済的にも支えた。ゴッホは1890年に37歳で自殺したとされるが、テオもその半年後に亡くなった。(ブリュッセル=野島淳)

    d_i_l
    d_i_l 2011/06/23
    これだけ同じ顔に見えるってことは似てるのか描き手の癖なのか。/「兄弟揃って早死にしそうな顔だったってこと」という意見に深く頷いてしまった。
  • asahi.com(朝日新聞社):コンビニ強盗に店長「働けよ」 何も取らず逃走 愛知 - 社会

    23日午前3時ごろ、愛知県豊橋市東脇3丁目のコンビニエンスストア「デイリーヤマザキ豊橋東脇店」から「強盗に入られた」と110番通報があった。  豊橋署によると、店長の男性(59)がレジの近くにいると、入ってきた男が近づき、カッターナイフのような刃物を突き付けてきた。男は「金を出せ」と脅したが、店長が「金はない。金のない店に来てはいけない。働けよ」と諭すと、男は「通報するな」と言い残し、何も取らずに逃げたという。  男は身長約180センチで30歳ぐらい。黒いジャンパーを着ていた。豊橋署では強盗未遂容疑で調べている。

    d_i_l
    d_i_l 2011/05/23
    東脇というと汐田の近所か。
  • asahi.com(朝日新聞社):二十歳のJリーグ、新しい渇望感を - ありったけサッカー魂 - スポーツ

    バックナンバー5日に開幕したJリーグ。昨年王者の名古屋の試合には多くのサポーターが声援を送った  Jリーグは5日に19季目が開幕した。その空気を吸って思うのは、草創期の「飢え」に代わる渇望感をどこかに見いだすことが、前進を促すのだろうということだ。  今年は、Jリーグのプレ大会として1992年にナビスコ杯が開かれてから20年目に当たる。日のプロサッカーはいわば「二十歳」の成人式を迎えたわけだ。93年、94年の爆発的なブームの後の低迷期を経て、Jリーグは身の丈経営に転じ、クラブ数は当初の10から38にまで増えた。その意味では安定期と言える。しかし、平均観客数は横ばいで閉塞(へいそく)感も否めない。朝日新聞ではそんな現状を考察すべく、木村和司・横浜マ監督、解説者の北沢豪氏、Jリーグ発足時に専務理事を務めた森健兒氏、現Jリーグ事務局長の中西大介氏の4人による座談会を開いた。  内容は2月18日

    d_i_l
    d_i_l 2011/03/08
    選手とクラブのいずれも、自立した「ブランド」としてやっていく心構えが必要だと思う。「ある」だけでなく「名物」にならないと続いていかないのではないか。/Jの平和な雰囲気も好きだったりするんだけど。
  • asahi.com(朝日新聞社):スカイツリー、落雪防げ 仮設ネットや電熱線で対策 - 社会

    高さ400メートル以上の北側(右側)にうっすらと着雪した東京スカイツリー。左手前はオフィスなどが入る建設中の31階建てビル=9日午前建設中の東京スカイツリー。雪が塊となって落下するのを防ぐため展望台やクレーンの支柱を仮設ネットで覆っている=1月、東京都墨田区    建設中の東京スカイツリー(東京都墨田区)で、雪への警戒が強まっている。塔や建設資材に積もった雪が凍結し、大きな塊となって落下すれば、人や建物に被害が出かねない。高さ650メートルまでの局地的な気象予報を毎日取り寄せたり、タワークレーンに電熱線を巻いたりする対策が進む。  「地面でドシャッとはじけてたまげた。あたったら危なかった」。地元の町会副会長の浅岡鉄吉さん(74)が振り返る。昨年4月中旬の朝、ツリーに付着した雪の塊が落下した。  建設地の近くにはマンションや民家が密集する住宅街がある。ツリーから数十メートル離れた道路に雪の塊

    d_i_l
    d_i_l 2011/02/11
    読んでるだけでちょっとぞわぞわする。
  • asahi.com(朝日新聞社):IPアドレス、すっからかん 大元締めが在庫切れ発表 - ネット・ウイルス - デジタル

    インターネットの土台「IPアドレス」の日の管理団体「日ネットワークインフォメーションセンター」は1日、国際管理団体「ICANN」(米カリフォルニア州)が管理していた最後のアドレス在庫が、アジア太平洋地域の管理団体「APNIC」に分配されたと発表した。これで中央は在庫切れとなり、APNICなど世界に五つある地域管理団体の在庫も今年後半には底をつくと見られる。  一方でインターネット利用者は世界的に急増しているため、アドレス数を増やした次世代規格への移行作業が進められている。  30年前に規格化された現行のIPアドレス「IPv4」は全部で約43億個ある。これを256のブロックに分けてICANNが管理、分配している。これまで七つのブロックが残っていたが、最後の五つは地域管理団体に均等配分される取り決めになっているため、残る在庫は二つだけだった。これが日時間の1日、APNICに分配された。残

    d_i_l
    d_i_l 2011/02/01
    あってもおかしくないけど本当にこういうことがあるんだね。普通車の58ナンバーあたりを初めて見た時みたいな気分。
  • asahi.com(朝日新聞社):サッカーも爆発だ J1川崎ユニホームに岡本太郎の書 - スポーツ

    右脇腹付近に岡太郎の書「挑」が入ったJ1川崎の新ユニホーム=川崎市幸区のミューザ川崎シンフォニーホール  サッカー、J1川崎のユニホームに今季から、川崎市生まれの芸術家、故岡太郎氏の書が入る。23日の新体制発表会でお披露目された。  独特のタッチで書かれた文字は、今季のチームスローガンの「挑」。川崎によると、Jリーグのユニホームのデザインに書が採り入れられるのは初めてという。  岡太郎記念館によると、プロスポーツとの連携はプロ野球近鉄の猛牛マークに続き、約半世紀ぶり2度目。昨季5位に終わった川崎は、地元出身の巨匠の書からエネルギーを得て、今季こそ「爆発」なるか。

    d_i_l
    d_i_l 2011/01/24
    世界的に見ても珍しいんじゃないだろうか。面白い。
  • asahi.com(朝日新聞社):下げて止める蛇口「大震災を機に統一」都市伝説の真相は - 社会

    レバーを下げると水が出て、上げると止まる「上げ止め式」の蛇口レバー「下げ止め式」の蛇口レバー  水道の蛇口で、レバーを上げると水が止まるタイプと、下げると止まるタイプの両方があり、戸惑ったことはありませんか――。日工業規格(JIS)では、2000年に「下げ止め式」に統一された。そのきっかけが16年前の阪神大震災だったという説がある。事実なのか、「都市伝説」なのか。調べてみた。  「わが家でも両方のタイプがあって、いつも間違ってしまうんです」  そう苦笑するのは神戸市水道局配水課の田中孝昌(たかまさ)さん(46)。1997年に建てた自宅は台所が「下げ止め」、洗面所は「上げ止め」。かつてメーカーごとに別々のタイプを製造していた名残だ。  レバー1で水を出したり止めたり、湯と水を切り替えたりできる蛇口の正式名称は「シングル湯水混合水栓」。日バルブ工業会(東京都)によると、欧米で生まれ、70

    d_i_l
    d_i_l 2011/01/14
    確かに地味に迷う。最近下げ止めが増えたように感じたのは気のせいじゃなかったのか。
  • asahi.com(朝日新聞社):九州国際大付、PK戦なら負けない 全国高校サッカー選手権 - スポーツ

    d_i_l
    d_i_l 2010/12/14
    これもまた一つの個性。/長期的に役に立つかはともかく、注目される機会が増えるのに役立つなら、選手にとってもいいことだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):消滅寸前 中国の「女文字」 研究者が資料寄贈 - 文化トピックス - 文化

    消滅寸前 中国の「女文字」 研究者が資料寄贈(1/2ページ)2010年12月9日 遠藤織枝さん 女性だけに伝わる、世界でも珍しい文字が中国にある。教育を受けられず、漢字の読み書きができない女性が、自分たちの気持ちを詩文に託し、慰め合う手段として使ってきた「女文字」だ。その美しさに魅せられ、研究・調査を続けてきた元文教大教授の遠藤織枝さん(72)が、関連する貴重な資料を国会図書館に寄贈した。 遠藤さんと「女文字」の出会いは1993年。女文字の存在が中国で80年代に確認されていることを知り、中国の研究者を訪ねた。「女文字は女性差別の産物」と聞き、さらに見せてもらった文字の繊細な美しさに魅せられた。すぐに女文字が伝わる湖南省江永県に入り、残り少なくなった使い手に会った。 女文字は漢字の楷書の変形とみられる表音文字。遠藤さんの調査では約450字あるという。起源は不明だが、少なくとも200〜300年

    d_i_l
    d_i_l 2010/12/10
    初めて知った。興味深い。
  • asahi.com(朝日新聞社):ペースメーカー速過ぎ、追えたのは1人 福岡マラソン - スポーツ

    30キロ、レースを中止させられるペースメーカーのキプタヌイ=樫山晃生撮影 (5日、福岡国際マラソン)  ペースメーカーのキプタヌイ(ケニア)が契約違反の「快走」でレースを動かした。  15キロ過ぎにペースを急激に上げて飛び出し、20キロまでの5キロは14分15秒。追ったのは優勝したガリブひとりだけで、30キロで制止されるまで独走した。  レースの担当者は1キロ3分のペースを設定し、遅れても1キロごとのペースは設定以上にしないよう指示。ところが走り終えたキプタヌイは「スタートラインで、後ろの選手から2時間5分で走りたいと言われた。15キロ地点で遅いと思い、自分の判断でペースを上げた」と話した。  マラソンで2時間5分台の記録を持つ実力者で、打ち合わせで「完走させて欲しい」と願い出ていたという。担当者は「指示を守って30キロまで走る契約だった」と説明。日陸連の沢木啓祐専務理事は「ペースメーカ

    d_i_l
    d_i_l 2010/12/06
    記録レベルのペースを作ろうと思ったらそのレベルのランナーが当然必要になるわけで…。/ペースメーカーは誰の言うことを聞いて走ればいいのかとか、色々考える話。
  • asahi.com(朝日新聞社):くっきり富士山と旅客機のコラボ 今だけの絶景、成田 - 社会

    富士山をバックに飛び立つ旅客機=成田空港  強い風雨が過ぎ去り、晴天に恵まれた4日、成田空港では、夕焼けに染まった空の下、富士山がくっきりと見えた。その雄姿を横目に、旅客機が次々に飛び立った。  成田航空地方気象台によると、湿度が低く、水蒸気の発生が少ない夕方に富士山は見えやすい。この時期の夕日は空港から見て富士山の近くに落ちるため、輪郭がはっきり浮かぶ。「秋から冬にかけての風景」と職員はいう。(斎藤茂洋)

    d_i_l
    d_i_l 2010/12/04
    職員のコメントに見える「関係者のみの季節感」みたいなものに憧れる。/関連記事の「ガンダム富士」も面白い。視点とは特権的なものであることを実感できる話。
  • asahi.com(朝日新聞社):乳液1トン、道路スベスベ 漏出で二輪車3台転倒 鎌倉 - 社会

    神奈川県は3日、同県鎌倉市岩瀬1丁目の資生堂鎌倉工場で製造された製品の乳液約1トンが、大型トラックで運搬中に漏出したと発表した。同市大船5丁目から横浜市栄区内までの県道など約3キロにわたって漏れ出ており、オートバイなど二輪車3台が滑って転倒したという。  県横須賀三浦地域県政総合センターによると、乳液は大型トラック荷台の1トンコンテナで運搬していた。運転手が鎌倉市と横浜市の境付近で漏れ出ていることに気づいたという。県は午後4時50分に漏出の連絡を受けた。県と横浜市は乳液の河川への流出を防止するため、処理業者に委託し、路上の乳液に砂をかけて回収する作業を続けている。

    d_i_l
    d_i_l 2010/12/03
    記者が楽しんで書いている様子が目に浮かんだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):アジア大会でみえた変容 - ありったけサッカー魂 - スポーツ

    バックナンバー準決勝のイラン戦で勝ち越しゴールを決めた福岡大の永井  広州アジア大会は、日サッカーの構造変容をはっきりと感じさせる大会だった。  男子のレギュレーションは、原則23歳以下で年齢制限のないオーバーエージ枠が3人までだったが、日は23歳以下で戦う2年後のロンドン五輪を目指して完全な21歳以下のチームで臨み、「年上相手」に初の金メダルを獲得した。しかも、同じ21歳以下でも各クラブの主力はJリーグの日程を優先し、選ばれなかった。それでも勝った。一体感というものが個人能力の足し算以上の総力を生み出す好例ではあるが、刮目(かつもく)すべきは、今回のチームには大学生が6人も含まれ、しかもFW永井謙佑(福岡大)、MF山村和也(流通経大)、DF実藤友紀(高知大)、比嘉祐介(流通経大)の4人はレギュラーとして活躍していたことだった。  サッカー専門誌「footies(フッティーズ)」の最新

    d_i_l
    d_i_l 2010/11/30
    日本サッカーの構造の変容を示す好例。同様に課題も。
  • asahi.com(朝日新聞社):「強小」ガイナーレ、Jへの扉開いた J2昇格決定 - スポーツ

    d_i_l
    d_i_l 2010/11/30
    J2入りしてから上位を狙うまでには長い時間がかかる。経営面でも戦わねばならない。これで苦しむクラブは他にも多いが頑張ってほしい。/水木プロやガイナックスとのコラボはまたやるんだろうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):有名進学男子校、家庭科に力 調理以外にも子育て・介護 - 社会

    調理実習で豚汁を作る生徒たち=東京都港区の私立麻布高校  男子校で家庭科教育に力を入れる動きが強まっている。特に国立や私立の有名進学校で、その傾向が強い。調理や裁縫だけでなく、子育てや介護、男女共同参画といった今日的テーマを考えさせているのが特徴で、体験型学習のメニューも豊富。社会に貢献できる人材を育てるには生活や社会に密着した体験を積ませることが大切、と先生たちは話す。  東京西部の私立桐朋中高(国立市)は2年後に家庭科室を新設する予定だ。これまでは調理実習でギョーザを作る時に生物室を使ったこともある。今は器具がホットプレートなので電気のブレーカーが飛ばないようクラスを半分に分けて実習している。家庭科室ができればガスがひかれ、格的な調理が可能になる。  ギョーザを作った時は市販品と手作りの味やコストを比べ、品偽装まで学習を深めた。単に家事ができるようにする科目とはとらえていない。「家

    d_i_l
    d_i_l 2010/11/27
    やっといて損は絶対しないし、いいことだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):レノファ山口、黒星発進 サッカー全国地域リーグ - スポーツ

    d_i_l
    d_i_l 2010/11/22
    J2昇格のために必要なJFLに昇格するための戦い。負ければプロ化断念、チーム解散もありうる。一番リアルで過酷な『ジャイアントキリング』の世界の一面がここにある。
  • asahi.com(朝日新聞社):戦力外の柳沢「カターレにこらーれ」 富山で署名活動 - スポーツ

    旧小杉町(現射水市)出身で、サッカーJ1京都サンガFCから戦力外通告を受けた柳沢敦選手(33)にJ2のカターレ富山でプレーしてもらおうと、中学時代の所属クラブが署名活動を始めた。17日は富山市立東部小学校のグラウンドで、FCひがしジュニアの児童らが名前を書いた。  動き出したのは、富山市のひがしスポーツクラブ。J2ロアッソ熊が柳沢選手の獲得に意欲を見せているが、「敦の良さは分かっているつもり。同じJ2ならぜひ富山で」と中学時代のコーチの吉井隆浩さん(50)は話す。6年生の浜田翼君(11)は「富山で得点を決めて、チームがJ1にあがってほしい」。  今後、県内の小学生のクラブチームを中心に署名活動を広げたいという。カターレ富山はいまのところ、柳沢選手獲得で動きは見せていない。  柳沢選手は中学時代、FCひがしジュニアユースでFWで活躍し、富山第一高校卒業後、鹿島アントラーズに入団。今年、J1

    d_i_l
    d_i_l 2010/11/18
    こっちの方が「面白い」のは確か。現状夢だろうが、まだ分からない。/というかカターレ富山は色々と地味すぎるのでこういうところでくらい目立てばいいと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):甲府、選手が話し合い出遅れ取り戻す - スポーツ

    d_i_l
    d_i_l 2010/11/15
    おかえりなさい。/この試合に負けた栃木の松田監督のコメントが、彼が監督としてJ1昇格を二度経験した唯一の人物であることを知っていると、失礼だが面白い。
  • asahi.com(朝日新聞社):偉人伝記 変わる顔ぶれ 人気上位 野口英世外れイチロー入る - 教育

    きょういく特報部 偉人伝記 変わる顔ぶれ 人気上位 野口英世外れイチロー入る2010年11月15日 印刷 Check 囲炉裏に落ちた野口英世。流水に触れて言葉を悟ったヘレン・ケラー。偉人の人生をつづった伝記は、小学生の頃、誰もが一度は手にしたことがあるだろう。そのラインアップが最近、変わってきている。今どきの伝記の人気を探った。 ■新シリーズ、オードリー・ヘプバーンも 田宗一郎、黒澤明、植村直己、岡太郎……。 児童書のしにせ、ポプラ社が2009年3月から出している新しい伝記シリーズ30巻のラインアップだ。今まで伝記では見かけなかった人物が目を引く。 担当者は「今の時代にあった伝記を作りたかった」と話す。シリーズのタイトルは「この人を見よ! 歴史をつくった人びと伝」。今の社会につながりが深い業績を挙げた人物を取り上げる、というコンセプトだという。例えば漫画家・手塚治虫や映画監督・黒澤明

    d_i_l
    d_i_l 2010/11/15
    ちょっと面白かったので。/「から」というよりは、「ヒーロー」の条件が変わっているんじゃないかという勘。現代版偉人とも言えるか。いまや社会貢献はヒーローじゃないというと、下品な世相批判に聞こえるが。