2017年10月16日のブックマーク (5件)

  • 生産性が低い現場のミーティングで起きていること

    イギリスのOffice for National Statisticsが今月発表した労働生産性の分析レポート。これは衝撃的です。イギリスを100としたとき、G7でもっとも生産性の高いドイツにおける労働時間あたりのGDPは130超。イギリスを除くG7の平均は120弱で、イギリスの生産性がとても低いことが浮き彫りになっています。 では日はと言うと、さらに低く、90を下回ります。G7で圧倒的な最下位です。「労働時間あたりのGDP」という数字をどう見るかには様々な視点があるでしょう。しかし、同じGDPを生み出すのに、我々日人がその他G7諸国と比べ、異常に長く働いているのは厳然たる事実です。我々広告界がこの数字にどう貢献しているかは言うまでもありません。 このレポートが発表された週は、たまたま色々重なって、ワークショップ、ブレスト、パネルディスカッションなどに合計10回以上参加していました。ドイ

    生産性が低い現場のミーティングで起きていること
    d_log8
    d_log8 2017/10/16
    生産性が低い現場のミーティングで起きていること 【前回】「「全員大賛成」の企画がうまくいかないワケ」はこちら イギリスのOffice for National Statisticsが今月発表した労働生産性の分析レポート。これは衝撃的です。イギ
  • リスティング広告をたった5万円の費用で効果的にハックする手法 | LISKUL

    リスティング広告は、一体いくらの「費用」でスタートすればよいのでしょうか? その疑問に完璧な回答はないのかもしれません。しかし、私はプロとして一つの基準を示したいと思います。 私は、リスティング広告業界13年のキャリアの中で、3,000社以上の中小企業のリスティング広告アカウントを運用・研究してきました。その結果、たどり着いた結論は「まず5万円でスモールスタートする」方法です。1万円でもなく、100万円でもなく、5万円です。現時点では、これが多くの中小企業にとって、最も効果的なはじめ方だと確信しています。 記事では「なぜ5万円でスモールスタートすべきなのか」その理由と、「5万円で最大の効果を得るために必要な10個のポイント」を事例を交え、はじめての方でも理解できるように解説していきます。 これからリスティング広告を始めるという方はもちろん、リスティング広告を活用している方にも参考になるは

    リスティング広告をたった5万円の費用で効果的にハックする手法 | LISKUL
    d_log8
    d_log8 2017/10/16
    リスティング広告をたった5万円の費用で効果的にハックする手法 リスティング広告は、一体いくらの「費用」でスタートすればよいのでしょうか? その疑問に完璧な回答はないのかもしれません。しかし、私はプロとし
  • AIがCMSに搭載されると、Web戦略はどう変わる? | 【レポート】デジタルマーケターズサミット2017 Summer

    CMSがAIを搭載すると、Web担当者の仕事はどう変わるのか? かつて、Webサイトは誰がいつ見ても同じ情報が載っていて、自社の製品カタログを電子化したものに過ぎなかった。しかし、今やそれは通用しない。類似の情報がWeb上にあふれているなかで頭一つ抜けるコンテンツ力を得るには、ユーザーのニーズや趣味・嗜好を判別し、適確な情報を提示しなければならない。 AI搭載のCMS「HeartCore」を提供するジゾンの宮氏は「デジタルマーケターズサミット 2017 Summer」で、「AIを搭載した次世代CMSで実現するWeb戦略」と題し、適確なカスタマーエクスペリエンスを提供し続けるための超高速PDCAサイクルWeb戦略について解説した。 モバイルファースト・カスタマーファーストのWebサイトを作る昨今、SEO界隈では「モバイルファーストインデックス」という言葉が注目されている。Googleが検索

    AIがCMSに搭載されると、Web戦略はどう変わる? | 【レポート】デジタルマーケターズサミット2017 Summer
    d_log8
    d_log8 2017/10/16
    AIがCMSに搭載されると、Web戦略はどう変わる? CMSがAIを搭載すると、Web担当者の仕事はどう変わるのか? かつて、Webサイトは誰がいつ見ても同じ情報が載っていて、自社の製品カタログを電子化したものに過ぎなかった。し
  • ネット選挙解禁の今、これからの選挙のあり方について考える。笑えるドキュメンタリー映画『選挙2』

    ネット選挙解禁の今、これからの選挙のあり方について考える。笑えるドキュメンタリー映画『選挙2』 2013.07.10 石村 研二 石村 研二 『選挙2』 ©2013 Laboratory X,Inc. いよいよ、ネット選挙が解禁になりました。「ネット選挙が始まったからって何が変わるの?」と思う方もいるかもしれませんが、これは根的に選挙のあり方、そして民主主義に対する考え方を変えていく第一歩なのです。 そしてそんなタイミングで「今までの選挙のやり方っておかしくない?」と疑問を呈する映画『選挙2』が公開されました。選挙の映画というと難しそうな印象がありますが、これはドキュメンタリー映画でありながらコメディ映画のようなおかしさをも湛えた「笑える」映画でもあります。選挙の「おかしさ」とはいったい何なのでしょうか。 この映画を監督したのは「観察映画」というジャンルを開拓する想田和弘さん。 『選挙2

    ネット選挙解禁の今、これからの選挙のあり方について考える。笑えるドキュメンタリー映画『選挙2』
    d_log8
    d_log8 2017/10/16
    ネット選挙解禁の今、これからの選挙のあり方について考える。笑えるドキュメンタリー映画『選挙2』 『選挙2』 ©2013 Laboratory X,Inc. Tags: facebook, ifttt from Pocket October 16, 2017 at 08:21AM via IFTTT
  • うれしかったこと、救われたこと。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    さまざまなおもしろい業界に関わることがあり、そこにいる人たちに影響を受けて考えが変わることが多い。 そうしないと生きていけないから仕方なく染まる、という面も大きいと思う。 その場その場に影響を受けながら変わっていくのが人間なのかもしれない。 だが、そんな中で、特別うれしかったことや、救いとなった経験というのが、それなりに年齢を重ねた人なら、誰でもひとつはあるのじゃないだろうか。 小さい頃に人形に服を作って着せているのをほめられたのがうれしくてデザイナーになった人がいる。 職を失って公園でぼんやりとしていたときに政治家の演説を聞いて政治の世界に踏み出した人がいる。 孤独の中、文章を書くことで自分の言葉を取り戻し、小説家になった人がいる。 そんな極端な話ではなくても、何かちょっとしたきっかけが、ぼくらのちょっとした一歩、しかしこれまでの自分だったら選ばなかったような新しい一歩を後押しして、そう

    うれしかったこと、救われたこと。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    d_log8
    d_log8 2017/10/16
    うれしかったこと、救われたこと。 さまざまなおもしろい業界に関わることがあり、そこにいる人たちに影響を受けて考えが変わることが多い。 そうしないと生きていけないから仕方なく染まる、という面も大きいと思う