タグ

2008年9月26日のブックマーク (3件)

  • あまりに知られざる日本最古の神社建築 | 科学技術のアネクドート

    に現存する最古の神社建築はどこでしょうか。伊勢神宮でも、出雲大社でもありません。 京都・宇治市にある宇治上神社(うじがみじんじゃ)です。5世紀頃の応神天皇、その皇子の菟道稚郎子、そして兄の仁徳天皇が奉られています。 地元の人や歴史に詳しい人であれば、宇治上神社の名は知るところでしょう。しかし、知名度はあまり高いとはいえません。ホームページ検索でも、"伊勢神宮"1,090,000件、"出雲大社"2,890,000件に対して、"宇治上神社"はわずか42,100件しかありません。 神社建築は一般的に、礼拝を行うための手前にある「拝殿」(画像)、神に供える麻布を置く「幣殿」、神霊を奉安する「殿」からなります。ただし、宇治上神社には幣殿は見られません。 拝殿は、寝殿造りの風情があり、屋根は茅葺き。神社建築の原型にふさわしいような素朴なつくりです。飾りたてるような要素がほぼありません。 また奥の

  • 神速(´・ω・)VIP:シュールな画像

    1 以下、VIPがお送りします 2008/09/21(日) 17:34:42.54 ID:NPYF5AS90

  • まだ間に合う!埼玉の曼珠沙華まつり&高句麗の神社 - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪

    気づいたら秋ですね。 なんか晴天に恵まれないうちに春が来て夏が過ぎ…そして大恐慌の予感がするので、「精神的な意味での春や夏は、生きている間はもうやってこないんじゃないか?」という不安すらありますが、取り急ぎ今を楽しまねば…ということで、曼珠沙華がびっしり生えていることで人気の場所について紹介させていただきます。 だいたい今月末まではOKみたいなので、首都圏にお住まいの方で曼珠沙華がお嫌いでない方はご検討いただければと思います。 埼玉県日高市、高麗(こま)駅から徒歩10分! 池袋からおよそ1時間、西武池袋線の高麗駅を降りて、「巾着田」を目指します。 駅名を見てピンと来た人もいらっしゃるかと思いますが、そのへんの話は曼珠沙華の話が終わってからじっくりと… 5分も歩くと、高麗川にさしかかるのですが、すでにあちこちに曼珠沙華および、それを撮影するカメラ好きが大集合! 三脚を持っている気度の高い人

    まだ間に合う!埼玉の曼珠沙華まつり&高句麗の神社 - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪