タグ

ブックマーク / gihyo.jp (4)

  • 『WEB+DB PRESS』 休刊のお知らせ:WEB+DB PRESS

    WEB+DB PRESSは,2023年8月発売のVol.136をもって隔月刊誌としては休刊させていただきます。物価上昇による製作費の高騰など諸般の事情により,今回の決定に至った次第です。 突然の休刊案内にてたいへん恐縮ではございますが,何卒ご理解を賜りますよう,お願い申し上げます。 22年以上の長きにわたり,絶大なご支援をいただきましたことを,厚く御礼申し上げます。 弊誌で扱っていた分野のコンテンツは,今後も弊社刊行のSoftware Designやgihyo.jp,書籍などで提供させていただきます。また,必要な場合には「特別号」の編集・刊行なども検討してまいります。 最後に,皆様の一層のご活躍を心より祈念しております。

    『WEB+DB PRESS』 休刊のお知らせ:WEB+DB PRESS
    da-yoshi
    da-yoshi 2023/05/01
    昔はよく読んでたなぁ。ネットの英語翻訳精度が上がって公式ドキュメントを直接読む癖がついてからは、雑誌や書籍はあまり読まなくなった
  • VOCALOID(初音ミク,鏡音リン・レン)の上手な歌わせ方教えます!:第1回 VOCALOIDの基本|gihyo.jp … 技術評論社

    はじめまして。この度VOCALOIDに関する記事を連載させていただくことになりましたOSTER projectと申します。これから数回に渡ってVOCALOIDの機能や調整の仕方を取り扱っていくことになります。基の歌わせ方からナンセンスな小技まで、「⁠私はこうやっているよ!」ということをご紹介していこうと思います。至らない点も多くあるとは思いますが、1ユーザーの調整サンプルとして参考になれば幸いです。 今回は第1回ということで、VOCALOIDの基的な知識と全体の大まかな流れを紹介したいと思います。 「VOCALOID」って何? VOCALOIDとは、YAMAHAが開発した、歌詞とメロディーを入力することでコンピュータに歌を歌わせることが出来る、という画期的な技術です。基的に音を鳴らす仕組みは他のソフトシンセサイザーと同じですが、自然に歌わせられるように様々な工夫がされているようです。

    VOCALOID(初音ミク,鏡音リン・レン)の上手な歌わせ方教えます!:第1回 VOCALOIDの基本|gihyo.jp … 技術評論社
  • 気になる開発プロダクツ:第2回 JSON-lib 1.1 - JSON文字列とJavaオブジェクトとの相互変換|gihyo.jp … 技術評論社

    JSON-libの概要 JSON-libは、JavaオブジェクトからJSON形式の文字列を生成したり、その逆の処理を行うJavaライブラリです。Ajaxアプリケーションにおいて、Webブラウザで動作しているJavaScriptのプログラムとサーバ側のプログラムとの間でオブジェクトをやり取りする際に利用できます。JAR形式のファイルをSourceForgeからダウンロード可能です。ライセンスはThe Apache Software License, Version 2.0です。 JDK1.3用(json-lib-1.1-jdk13.jar)とJDK1.5用(json-lib-1.1-jdk15.jar)がありますので、使用するJDKのバージョンに合ったものをダウンロードし、ファイルのパスをクラスパス(CLASSPATH)に設定してください。ここではJDK1.5用による実行例を紹介します。 実

    気になる開発プロダクツ:第2回 JSON-lib 1.1 - JSON文字列とJavaオブジェクトとの相互変換|gihyo.jp … 技術評論社
  • #2 Ruby on Rails作者 David Heinemeier Hansson(後編) 「アーキテクト」って言葉を使ったら負け | gihyo.jp

    WebアプリケーションフレームワークRuby on Railsの作者、David Heinemeier Hansson氏(以下、DHH)のインタビュー後編です。 編集部注) 対談は2006年6月に行われたものです。 伽藍とバザールとレール 弾:Railsがもっと広いエリアで使われるには、あるいはRubyでは限界があるかもしれません。ほかの言語で“⁠○○ on Rails⁠”を作る予定は? DHH:その計画はありません。他の言語版のRailsを作るくらいだったら、Rubyを啓蒙したほうがいい。これからもRuby on RailsRubyの良さを証明していきたいと思います。 弾:アーキテクトで必要なものは何だと思いますか? DHH:「アーキテクト」って言葉を使ったら負けだと思ってます。アーキテクトってとても怪しい言葉。何で怪しいかというと、僕自身は優れた建築というのは、設計だけでは絶対にで

    #2 Ruby on Rails作者 David Heinemeier Hansson(後編) 「アーキテクト」って言葉を使ったら負け | gihyo.jp
  • 1