8月下旬に決定した「大阪・関西万博」(2025年開催)の公式ロゴマーク。奇抜なデザインが印象に残ったという人も多いのではないでしょうか。ネットなどで賛否両論、大きな話題となりましたが、このデザインはどのようにして生まれたのか、作者本人に尋ねてみると、そこにはパンチある作品を目指した“進化の過程”がありました。 (大阪放送局記者 甲木智和)
Adobe Illustratorを使用して、コーポレートやブランド・サービスなどのロゴをデザインし、ビジュアルが決定してからクライアントに納品データとしてお渡しするまでの「ロゴデータを作成する工程」について、私が気をつけていることをまとめてみました。 この「ロゴデータを作成する工程」は気をつけなければならい細かい点が多く、作業に時間がかかります。見落としが発生しやすい作業でもあるため自分の備忘録も兼ねて。 ※ 私が試行錯誤しながら構築した作業工程なので、これが正解というわけではありませんし、後から変わるかもしれないので、あらかじめご注意ください。 📋 アートボードをチェックするアートボードはドキュメントの基盤となるもの。 わかりやすいアートボード名を付け、不要なアートボードは削除する。 1-1: アートボードの座標をチェックする 🆙アートボードの座標・サイズの数値に小数が入っていると
昨日はこのはてなブログのカスタマイズを進めると共に、ロゴマークを作ってみた。本当はもっとごく簡単なロゴにしようと思っていたのだが、結局はイラストレーターとフォトショップを使って作った。 簡単にと書いたが、最初はパソコンで使えるオンラインアプリでロゴを作ろうと考えていた。今日はそのアプリを紹介していきます。以前何度か使っていたアプリで、特に目新しいアプリではないのですが、便利なので。 直感的なUIが魅力のYouiDraw Logo Creator http://site.youidraw.com/ ロゴをオンラインアプリで作れるアプリやサイトは結構沢山あります。無料から有料まで色々とあるのですが、今回のアプリは有料になります。無料でも使用する事が出来ますが、保存をする時にウォーターマーク(透かし)が入ってしまいます。 無料でも、透かし以外が機能としてほとんど変わりがないので試しに使ってみるの
はじめに 企業や機関、スポーツチームなど、世界中にさまざまな種類のロゴが無数に存在します。 ロゴはその会社やチームの理念など表している場合がとても多いです。またホームページや資料などのイラストもその団体のイメージを決める大事な要因となってきます。 顧客や取引先などはその団体のイメージや、ヴィジョンなどをロゴやイラストをみることによってなんとなく間接的に理解をしているのです。 また経営者やスタッフもロゴをみることによってモチベーションがあがったりもします。 実はロゴやイラストはとても重要なんですよ!! そこで今回は主にオンライン上でロゴやイラストを自分で簡単につくれるサービスを20個ご紹介します!無料のものから有料の充実したサービスまであります!
やさしい雰囲気で魅せたいときに使う日本語フォントたち こんにちは。Keinaです。 世界中には、数えきれないほどの欧文フォントがありますが、 日本語フォントは、まだまだ種類が少ないところ。。 みなさんも何かとデザインするときに悩むポイントではないでしょうか。 きょうは、最近発掘した、 あるとうれしい!日本語フリーフォント7選をご紹介! 画像下のリンク先からダウンロードできます。 【かんじゅくゴシック】※個人・商用利用可能 少しラフで熟成された味わいとレトロな雰囲気が魅力のフォント。漢字もあり。 【ハンまるゴシック】※個人利用可能 半角サイズの丸ゴシック体。かなに合わせたアルファベット・数字・記号も収録。 漢字はありませんが、普通の丸ゴシックに合わせられます。 ※商用でご利用の場合は商用可のパッケージ版・ダウンロード版をご購入下さい。 【はれのそら明朝】※個人・商用利用可能 角丸ですっきりと
企業のロゴをデザインする際に重要となる要素の一つが「フォント」です。 どのフォントを使うかによってイメージが大きく異なりますので、目的としている企業のコンセプト、イメージしているものに近いものを選ぶ必要があります。 そんなロゴデザインでぜひとも参考にしたいのが有名企業、ブランドが採用しているフォントです。 誰もが知る大手企業でも意外に定番のフォントを使っていたり、既存のフォントをベースにユニークなアレンジを加えている企業があったりと、デザインのヒントが隠れています。 今回は、有名企業・ブランドが採用しているロゴフォントをまとめてご紹介します。 ▼ディレクターとデザイナーで読みたい資料 マーケ思考のデザイナーは強い! 提案型デザイナーのススメ リード獲得が重視される「広告・LP・サービスサイト」などに携わるデザイナーの皆様に向けての資料です。成果を出すデザインにするために心がけたいポイントを
やっぱりさすがプロです。良いものを作っていただきました。 ただ、やはり外注するとなると、依頼文を考えて書き込んだり、もちろんお金がかかります。 けれど、世の中には「ちょっとロゴを作りたいけど忙しくて依頼する暇がない」という方や、「簡単なものでいいので無料で作りたい」なんて方もおられると思います。 そんな方に、良さそうなサービス「Design Rails」を使ってみたので紹介です。 Design Railsとは Design Railsは、ロゴテキスト入力と、クリックでロゴが作れてしまうロゴジェネレーターです。 こんなロゴを作成できます。 自分の好みを、ポチポチとマウス選択するだけで、わずか数分でロゴが作れてしまいます。おそらくDesign Railsというのは、Ruby on Railsみたいなもんで、レールの上に乗って行くだけで、デザインできてしまうという意味ではないかと思います。 今回
最近よく聞くようになりましたね。 レスポンシブデザイン同様、サイズに合わせて変わりますが、ロゴは視認性の問題から、その体形を変えていきます。 シンプルになる、というのが一番わかり易いと思います。 VIなどの過程でロゴのパターンを用意している事も多いと思いますが、その場合は規定に沿って変形させるべきでしょう。 大体は大きな順から フルサイズ用に細かい部分まで作られたロゴデザイン ↓ 一部の要素を簡素化、あるいはサイズダウンやタイポグラフィの省略 ↓ モチーフとタイポグラフィを横並びに ↓ モチーフ部分のみになり更に簡素化 といったパターンが多いと思います。 無い場合は、このサイトではレスポンシブロゴのサンプルを見る事が出来るので参考にしてみてはいかがでしょうか ブラウザ幅を変えて確認してみてください。 responsivelogos.co.uk http://
適当に描いた手書きスケッチから本格的なロゴを製作してくれる『Logoshi』 『Logoshi』はユーザーが手書きで描いたスケッチから均整の取れた綺麗なロゴマークを自動製作してくれるサービス。 ユーザーが考えている抽象的なイメージを具象化して本格的なロゴを作成/提案してくれるというものです。 まずはカラーパレットから色を選んで適当にスケッチしていきましょう。 あくまでイメージを書き出すというだけの作業であって、うまく書く必要はあまりありません。 また、ロゴに組み合わせる社名やサービス名などの名称も指定しておきます。 [Build Logos]をクリックしてしばらくするといくつかのロゴとフォントフェイスが作成されていきます。 気に入ったものをチョイスすると実際にどのような見た目になるのか、選んだロゴとフォントを使って合成写真を作成してくれます。 [Download low resolutio
作成:2014/03/24 更新:2014/11/01 無料素材 > ロゴの作成依頼があって作ってみたものの、しっくりこない。ありきたりなアイデアしか浮かばない。どういった手順をふんで、どういったことに気をつければ、よいロゴができるのだろうか。今回はロゴを完成させるまでのフローや基本的な素材の作り方、アイデアの出し方など参考になる記事をまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 1.ロゴマークの作り方 イチからロゴを作成する場合、クリエイターさん達はどうやって作っているのでしょうか。ロゴ作成における一連の流れをまとめました。 ロゴ作成の手順を実例とあわせて紹介! | Webクリエイターボックス Illustrator初心者のための「ロゴ作成講座」 | OZPAの表4 新米デザイナーに読ませたい、ロゴデザインの制作プロセス - W3Q ロゴを作る時に
秀逸なレースをつくるのが得意なことで有名なとあるtwitter主が、模様の作成方法を暴露して話題になっている。なんと才能云々というよりも、やり方さえ知っていれば誰でもできる意外な方法だったのだ。 レースといえば、糸をより合わせて透かし模様にする技術のことで、カーテンや洋服に用いられている。繊細で細かな模様は、上品さと女性らしさを演出できるため、廃れ流行りが激しいファッション界においては珍しく長年人気が高いものである。 さて、このようなレースの柄はどのようにして作っているのだろうか。かなりのセンスが必要な気がするのだが、ツイートを見る限り、どうやらそうでもないようだ。 なんじゃこりゃあああああああ!! 文字を90度や180度回転させて重ねていくことで柄が出来上がっている!! しかも完成度もけっこう高くて立派なものができているのが驚きだ。 @tankope 小学生の頃スカートのフリフリ書けなく
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く