タグ

2018年12月17日のブックマーク (3件)

  • OOUI視点で、iOS写真アプリを分析・考察してみた | Goodpatch Blog

    この記事はGoodpatch UI Design Advent Calendar 2018の16日目の記事です。 私はOOUI(オブジェクト指向ユーザーインターフェース)に関する勉強をし始めてから、世の中のアプリが全てオブジェクトにしか見えなくなりました(笑)。まだ、完璧に理解しきれていない部分もあるかもしれませんが、Appleの純正な写真アプリを分析・考察しながら、私なりにOOUIの理解を深めたいと思います。 OOUIとは システムを開発する際には、オブジェクト指向(Object-oriented)という設計論があります。その設計論をUIデザインに導入することをオブジェクト指向ユーザーインターフェース(Object-oriented user interface、以下「OOUI」という)と呼びます。 オブジェクト指向(Object-oriented)とは、オブジェクト同士の相互作用として

    OOUI視点で、iOS写真アプリを分析・考察してみた | Goodpatch Blog
  • Google Colaboratoryを便利に使うためのTIPSまとめ - karaage. [からあげ]

    Google Colaboratoryをもっと便利に使いたい ブラウザさえあれば、環境構築不要・無料でPythonの開発が可能なWebサービスGoogle Colaboratory(以下Google Colab)」。Windows PC等で手元に適切なPython環境が無い場合や、手元の環境を崩したくないとき、GPUを活用したいときなど幅広く活用しています(詳細は以下記事参照下さい)。 そんな中、よく使うコマンドやTIPS、使いたいときに探すのに時間がかかるのが多いため、一度まとめてみることにしました。 以下に記事で紹介するコマンドをまとめたGoogle Colabのノートブックのリンクを貼っておくので、こちらも好きにコピーして使用してもらってOKです。 Google Colab Tips集 スペック確認 OS確認 !cat /etc/issue 容量確認 !cat /etc/issu

    Google Colaboratoryを便利に使うためのTIPSまとめ - karaage. [からあげ]
  • Tabulator - これはすごい。HTMLテーブルを高機能に MOONGIFT

    テーブル表示はWebシステムのデファクトとも言えます。業務システムはいうに及ばず、管理者画面などでも必ず求められる表示です。そしてただ表示すればいいという訳ではなく、ソートやフィルタリング、インラインでの編集など様々な機能が求められるものです。 そんな多機能なテーブル表示を実現してくれるのがTabulatorです。多くのニーズを満たしてくれることでしょう。 Tabulatorの使い方 てんこ盛りなデモテーブル。ざっと見てもフィルタ、ページネーション、グラフ表示、ソートなどの機能が確認できます。 インライン編集もサポートされています。 データに合わせて幅を自動調整。 行をクリックして展開する機能。 カラムをグループ化。 カラムを縦に。これはカラムが多い時に便利そうです。 ドリルダウン。 テーブルを入れ子にもできます。 スパークライン表示。 フッターで集計。 HTMLテーブルを変換する機能もあ

    Tabulator - これはすごい。HTMLテーブルを高機能に MOONGIFT