タグ

Unityとchatに関するdaabtkのブックマーク (2)

  • 30分以内にUnityにPhoton Chatを使ってチャット機能を導入する - Qiita

    概要 この記事は、UnityにPhoton Chatをインストールして チャット機能を導入する方法を書いたものです。 この記事を書いたときのUnityのバージョンは、5.3.4 Photon Chatを導入するメリット ・チャット専用にサーバを用意する必要がない。 ・無料で使うことができる(ただし制限あり) ・一からチャット機能を実装する必要がない 導入手順 (1)photonのサイトでアカウントを登録する アカウントを登録します。 登録は無料です。 photon https://www.photonengine.com/ja-JP/pun/ (2)アプリケーションの登録 ダッシュボードにてアプリの登録します。 登録時、アプリケーションIDが発行されるので保存しておきます。 アプリケーションIDは、このあとUnity側の設定で使います (3)Photon Chat SDKをAsset St

    30分以内にUnityにPhoton Chatを使ってチャット機能を導入する - Qiita
  • Unityでボイスチャットを作る話 - Qiita

    この記事について 現在Unityで制作しているものにボイスチャット機能をつけようと思って先日いろいろ調べて実装してました。 ただ、調べた段階でクリティカルな記事が見つからなかったので、ボイスチャットを実装したい人向けに助けになれば良いですね。 ボイスチャットは別で(Skypeとかで)いいじゃん。というのも確かにそうなんですけど、それでは表現できないことがあるよねという話を「おまけ」の項でしているのでよろしくお願いします。 必要なもの ・Unity5 (4でもいいかもですが、僕は5で作っているので4での動作は保証しません。) ・PhotonUnityNetwork (AssetStoreからDLしてください。) ・DFVoice (UnityのVoIP用Asset 要30ドル。Unity5だとバグが出て使えなかったが、最近改善された。最高。) https://www.assetstore.u

    Unityでボイスチャットを作る話 - Qiita
  • 1