※この記事は「AI Agent Hackathon with Google Cloud」向けに開発したAIエージェントの説明のために作成したものです。 前書き 現代のソフトウェア開発組織では、素早く高頻度で機能追加・改善していくことが求められると同時に、LLMの時代においてはAIによる利活用を見据えて 「ドキュメンテーション」の重要性が高まってきています。 しかし、「包括的なドキュメントよりも動くソフトウェアを[1]」重視するアジャイル開発を実践する中で、 忙しない日々の中でどうしても残すべきドキュメントを残せない 過去に書いたドキュメントの古い内容がアップデートされず放置されていて当てにならない という組織も少なくないと思います。 きっと今日もどこかの組織のSlackでは、他の部署や開発チームから仕様確認の問い合わせが寄せられ、それらに人手で回答する努力が積み重ねられていることでしょう(
![Slackの会話からドキュメントを育てるGo製AIエージェント「Docgent」を開発しました](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a6c0d247e4d4799f3fcb65ac81dfcdaa2eb3e680/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fres.cloudinary.com%2Fzenn%2Fimage%2Fupload%2Fs--wnANrSCM--%2Fc_fit%252Cg_north_west%252Cl_text%3Anotosansjp-medium.otf_55%3ASlack%2525E3%252581%2525AE%2525E4%2525BC%25259A%2525E8%2525A9%2525B1%2525E3%252581%25258B%2525E3%252582%252589%2525E3%252583%252589%2525E3%252582%2525AD%2525E3%252583%2525A5%2525E3%252583%2525A1%2525E3%252583%2525B3%2525E3%252583%252588%2525E3%252582%252592%2525E8%252582%2525B2%2525E3%252581%2525A6%2525E3%252582%25258BGo%2525E8%2525A3%2525BDAI%2525E3%252582%2525A8%2525E3%252583%2525BC%2525E3%252582%2525B8%2525E3%252582%2525A7%2525E3%252583%2525B3%2525E3%252583%252588%2525E3%252580%25258CDocgent%2525E3%252580%25258D%2525E3%252582%252592%2525E9%252596%25258B%2525E7%252599%2525BA%2525E3%252581%252597%2525E3%252581%2525BE%2525E3%252581%252597%2525E3%252581%25259F%252Cw_1010%252Cx_90%252Cy_100%2Fg_south_west%252Cl_text%3Anotosansjp-medium.otf_37%3Akecy%252Cx_203%252Cy_121%2Fg_south_west%252Ch_90%252Cl_fetch%3AaHR0cHM6Ly9zdG9yYWdlLmdvb2dsZWFwaXMuY29tL3plbm4tdXNlci11cGxvYWQvYXZhdGFyLzUyMjFlZmFiZjUuanBlZw%3D%3D%252Cr_max%252Cw_90%252Cx_87%252Cy_95%2Fv1627283836%2Fdefault%2Fog-base-w1200-v2.png)