dacchi37のブックマーク (1,815)

  • 季節を装う。FIVE ONE(ファイブワン)のネイビージャケットをレビュー!【完成編】 - トラッドマンに憧れて

    お馴染みのファイブワンで2月にオーダーしていたネイビージャケットとリネンスラックスを受け取ってきました。今回はジャケットの方のご紹介です。 型やサイズ感は過去に作ったジャケットを踏襲しているので、大方のイメージはできていましたが、初となるモヘア混の生地は想像を上回る仕上がりでした。やっぱりモヘアは面白い素材ですね。では早速ご覧いただきましょう。 【関連記事】 tradman-dc.com tradman-dc.com tradman-dc.com ファイブワンのネイビージャケットをレビュー 概要 ディテール サイズ感とシルエット コーディネート まとめ ファイブワンのネイビージャケットをレビュー 概要 一見どこにでもあるようなオーソドックスなネイビージャケットですが、生地の選定にはこだわりました。春夏らしいモヘア混の生地は独特な光沢を纏い、シャリシャリとしたドライなタッチで清涼感を演出しま

    季節を装う。FIVE ONE(ファイブワン)のネイビージャケットをレビュー!【完成編】 - トラッドマンに憧れて
    dacchi37
    dacchi37 2025/04/14
  • この手軽さは革命!Kickswrapイージーシュークリーナー2.0実体験レビュー! - 服地パイセン

    スニーカーの汚れが気になりつつも、「時間がない」「手間がかかりそう」と後回しにしていませんか? 今回取り上げる、イージーシュークリーナー2.0は、まさにそんな人のためのアイテム。サッと手軽に使え驚くほど簡単&スッキリでした。 この記事では、実際のビフォーアフターを交えながら、使い方やメリット・デメリットを詳しくレビューします。さらに、前作からどんな進化を遂げたのか? 実際に使い比べてみたので、スニーカー好き必見の内容になっています。 キックスラップのイージークリーナーとは? イージーシュークリーナーは手軽に格的なシュークリーニングができるアイテム 基情報をまとめ イージーシュークリーナーの評判は? イージークリーナーをレビュー! ビフォーアフター比較で効果を検証 使い方と手順を解説 前作からバージョンアップした点 僕が感じた「メリット」と「デメリット」 まとめ 服地パイセン アパレル業

    この手軽さは革命!Kickswrapイージーシュークリーナー2.0実体験レビュー! - 服地パイセン
    dacchi37
    dacchi37 2025/04/14
    おぉ、これはなかなか良いアイデアのアイテムですね。これぐらい手軽なら日常的にメンテナンスしてみようかという気になるかもしれませんね。
  • BASSETT WALKERのスプリングコートを購入しました - ビジネスマンのファッションTips

    こんにちは。今日は3月に購入したスプリングコートをご紹介します。 目次 出会いはいつものお店 BASSETT WALKERとは? 形はベーシック 見所のチンストラップ 着てみました 出会いはいつものお店 3月初頭、そろそろ春物だな…と考えていた時期。定例の高円寺パトロールに出かけました。 といってもこの時点で既に春アウターは購入しています。 なので目当てはインナーか、ネクタイ・スカーフなどの巻物。そう思ってSAFARIさんのコートのコーナーを漁っていた時ですが(買う気がなくても、漁るのは漁るんです)、妙にサイズの合いそうなコートを発見しました。 そして「MEDE IN ENGLAND」の文字。 ブランドタグは無いけど、いくらくらいかな?と思って値札を見たらまさかの5,500円。 え、5,500円?ブランドは分からないけど割と綺麗だしサイズ合いそうだし、良くないコレ? と思いつつ試着したらも

    BASSETT WALKERのスプリングコートを購入しました - ビジネスマンのファッションTips
    dacchi37
    dacchi37 2025/04/14
    スプリングコートってどうしても出番が限られるので優先順位が下がってしまいますが、これぐらいお値打ちで手に入るのなら手に取ってみたくなりますね。少しやれ感のある生地など古着ならではの魅力も感じました。
  • 【完璧かもしれない】F.LLI Giacometti(フラテッリジャコメッティ)のローファーをレビュー!サイズ感も解説します。 - ゆさん歩

    こんにちは、遊佐です。 今回は過去一履きやすいと唸っているF.LLI Giacometti(フラテッリジャコメッティ)のローファーをレビューします。 購入してから既に何回も履いていますが、とても履きやすく気に入っています。 また、意匠の点についても感嘆することが多く、総じて満足度の高いです。 ぜひローファー好きの方におすすめしたい一足だと思いますので、最後まで読んで頂けましたら幸いです。 いつも通りレビューに加えてサイズ感やコーデについても言及しています。 この記事はこんな人にオススメ F.LLI Giacometti(フラテッリジャコメッティ)の評判は? ローファーの履き心地やサイズ感は? お洒落なローファーが欲しい リンク 【完璧かもしれない】F.LLI Giacometti(フラテッリジャコメッティ)のローファーをレビュー!サイズ感も解説します。 F.LLI Giacometti

    【完璧かもしれない】F.LLI Giacometti(フラテッリジャコメッティ)のローファーをレビュー!サイズ感も解説します。 - ゆさん歩
    dacchi37
    dacchi37 2025/04/11
    結局ウエストを買いましたが、ジャコメッティもずっと気になってたんですよね。均整の取れた美しいシルエットもさることながら、遊佐さんが絶賛される履き心地に惹かれます。茶スエード辺りを少し狙ってます。
  • クリーニングだげが全てじゃない!季節終わりのスーツやジャケットのケアについて。 - トラッドマンに憧れて

    例年になく寒い日が続いた3月でしたので、少し前までフランネルのジャケットやウールのニットを手に取る機会もありましたが、さすがに4月に入ったタイミングで秋冬物は完全にしまうことにしました。 スーツやジャケットの衣替えとなれば、当然のようにクリーニングに出される方がほとんどかと思いますが、個人的には必ずしもそれだけが正解とは思っていません。 そこで今回は季節終わりのスーツやジャケットのケアについて私なりの考えを述べてみようと思います。興味のある方はご覧ください。 【関連項目】 tradman-dc.com tradman-dc.com クリーニングのデメリットとは? 生地へのダメージ アイロンの仕上がり 保管の状態 クリーニングに出さない場合のケアについて 丁寧にブラッシング スチーマーで脱臭・除菌 乾燥&再ブラッシング 防虫カバーを掛けて保管 クリーニングに出すならコストを惜しまない まとめ

    クリーニングだげが全てじゃない!季節終わりのスーツやジャケットのケアについて。 - トラッドマンに憧れて
    dacchi37
    dacchi37 2025/04/09
  • 寂しいけれど暫しの別れ - YMのメンズファッションリサーチ

    どうも皆さんご無沙汰しております。 ymfresearch.info 以前こちらの記事でお世話になった、YMの飼いネコのココです。 早いもので、YMに飼われるようになってから早6年が経とうとしています。 こういうのを「光陰矢の如し」というのでしょう? 普段から無駄に諺(ことわざ)や難しい例えを使うことを好むYMが言っていました。 あいつはそうやって賢いふりをしていますが、まあその実大したことはないんですよ。 さて、今回はYMから皆さんへ大切なお知らせがあるようで、YMにかわってわたしが語ろうという所存です。 お知らせとは、ズバリ 「このブログの暫しの休止」です。 この間YMは「最近、ちょっと疲れたかなあ」とボヤいていました。 「今年度はちと、(業の)仕事が忙しくなる・・・」とも。 「だったら暫く休んでみたら⁉」 ・・・等と言った覚えはなく、ただわたしが習慣で「にゃんにゃんにゃん」と言った

    寂しいけれど暫しの別れ - YMのメンズファッションリサーチ
    dacchi37
    dacchi37 2025/04/07
    私達趣味ブロガーは私生活と折り合いをつける必要があるので、YMさんの決断もよく理解できます。少し驚かされましたが、遠くない日に再開されることを楽しみに待ってます!
  • 【やっぱり良い】YLEVE(イレーヴ)の定番デニム「13.5oz DENIM BAGGY FADE」のグレーを色ち買いしました。 - ゆさん歩

    こんにちは、遊佐です。 今回はこのブログではよくある色ち買い記事でございます。 YLEVE(イレーヴ)の「13.5oz DENIM BAGGY FADE」。 昨年に購入したこのデニムが気に入り、今回グレーを追加購入しました。 デニムにはついつい目がいきがちなのですが、当に気に入るものとなるとそうそうありません。 YLEVEは今最も好きなブランドの一つです。 この記事はこんな人にオススメ YLEVE(イレーヴ)の評判は? 13.5oz DENIM BAGGY FADEは何がいい? バギーデニムに興味があるけど躊躇する 【やっぱり良い】YLEVE(イレーヴ)の定番デニム「13.5oz DENIM BAGGY FADE」のグレーを色ち買いしました。 YLEVE 良作故の作法 まとめ 【やっぱり良い】YLEVE(イレーヴ)の定番デニム「13.5oz DENIM BAGGY FADE」のグレーを色

    【やっぱり良い】YLEVE(イレーヴ)の定番デニム「13.5oz DENIM BAGGY FADE」のグレーを色ち買いしました。 - ゆさん歩
    dacchi37
    dacchi37 2025/04/05
    トレンドとはいえバギーパンツはやや難しいという印象ですが、このデニムは絶妙な塩梅のシルエットで使いやすそうですね。気に入ったアイテムの色ち買いは私もする方なので、そうしたくなる気持ちもよく分かります。
  • 【魅惑のフットボールT】バーンズアウトフィッターズのTシャツはユニクロのあの製法を採用⁉ - YMのメンズファッションリサーチ

    魅惑のフットボールTシャツ 一目惚れして衝動買いしたけれど、何か? 不思議さ(魅力)をご紹介 生地① 生地② デザイン・ディテール サイズ感・コーディネート・着心地等 まとめ 魅惑のフットボールTシャツ 最近手に入れたこのTシャツは一際変わった特徴を持っている。 50~80年代のヴィンテージフットボールTの再現を掲げながらも・・・ あのファストファッションの得意な手法と非常に似通った製法を採用している。 メイドインジャパンのアメカジブランド・バーンズアウトフィッターズのコットンレーヨンフットボールプリントTをレビューしていこう。 一目惚れして衝動買いしたけれど、何か? 出典:バーンズアウトフィッターズ公式HP 今まで認識していたバーンズのTシャツとは全く違う雰囲気を放っていた。 「一目惚れ」。そして「衝動買い」。 一応試着したが、その時にはもうほぼほぼそれを家に持って帰ることは決めていた。

    【魅惑のフットボールT】バーンズアウトフィッターズのTシャツはユニクロのあの製法を採用⁉ - YMのメンズファッションリサーチ
    dacchi37
    dacchi37 2025/04/05
    ブランドのイメージとは少し外す例ますが、こういう柔軟な発想は良い物作りに繋がってきますね。でも、レトロ感のあるデザインは思い切りバーンズっぽいですね。
  • 5年前「10万円」のあのアイテムは今いくら? - ビジネスマンのファッションTips

    こんにちは。今日はタイトルの通り、5年前10万円だったアイテムは今いくらになっているのかをお届けします。 目次 大値上時代、実際どれくらい? BEAMSオリジナルスーツ J.M. Weston 180 シグニチャーローファー フェリージ ナイロンブリーフケース Cisei リンドス(フラップトート) 万双 薄マチダレスバッグ ハミルトン ベンチュラ 大値上時代、実際どれくらい? ここ3年くらいでしょうか、とにかく何もかも値上げ値上げ。上がらないのは給料だけで、それ以外のあらゆるものが値上がりしていると言って良いでしょう。 最近だとやっぱりコメですよね。これは市場から消えてしまったコメの影響もあるとのことですが… あと品で多いのが商品1単位あたりの価格をあまり変えずに内容量を減らすこと。最近だと1袋4kgのコメを見かけますが、紛らわしいからやめてほしいと思うのは、私だけではないはずです。

    5年前「10万円」のあのアイテムは今いくら? - ビジネスマンのファッションTips
    dacchi37
    dacchi37 2025/04/04
    5年ぐらい前に購入したフェリージの8637/2を使ってますが、今はこんなことになってるんですね。そしてそろそろ入れ替えで万双のブリーフケースを検討してますが、こっちにもある意味凄い(笑)。面白い企画でした。
  • 【検証】変色したシルバーアクセのサビは酢、重曹で本当に取れるのか? - YMのメンズファッションリサーチ

    10年間ごめんよ 変色(サビ)を取る方法 ①酢を使う ②①にアルミホイルを加える ③重曹を使う 結果 10年間ごめんよ 先日、自らの財産(服やバッグ、時計、メガネ、など)が大量にしまってあるウォーキングクローゼットの整理をした。 その際に動かした2段ボックスの後ろから出てきたのがこのシルバーネックレス。 失くした時のことは鮮明に覚えている。いくら探しても出てこなかった。 結構様々な思い出のある大切なものだった。 熊にDRAGON BROCANTE(ドラゴンブロカンテ)というショップがあって、店は福岡・天神にあるTIGRE BROCANTE(ティグルブロカンテ)。 アメカジをベースに日特有の価値観をミックスした、若干ハリウッドランチマーケットにも似た空気感を纏ったこのブランドに、僕は20代から30代の前半くらいまで首ったけで、当に良く通っては買い物をしていた。 勿論服も大好きだった

    【検証】変色したシルバーアクセのサビは酢、重曹で本当に取れるのか? - YMのメンズファッションリサーチ
    dacchi37
    dacchi37 2025/04/01
    シルバーの黒ずみには酢が良いと聞いたことがありましたが、重曹と比べると全然ですね。私も多分探せば何かあるのでシルバーアクセ磨いてみたくなりました。
  • スーツのパンツ単品使いはありなのか? - トラッドマンに憧れて

    いわゆるジャケパンスタイルを取り入れるにあたって、スーツの上下をそれぞれ単品で使えばいいんじゃないかという発想が一度は出てくるのではないでしょうか。 過去の記事でも触れたことはありましたが、一般的にビジネス使いに適しているとされるスーツに関しては、ジャケットの単品使いはおすすめしません。もちろん素材感や仕立ての仕様、他のアイテムとの合わせ方によっては単品使いも十分に可能ですが、それなりの難易度があるので中級者以上の方でなければいきなり手を出すのは危険です。 一方でパンツに関しては基的には単品使いもありだと考えます。とはいえ「なんでもOK」というわけでもないので、今回の記事では私の手持ちのスーツを例に挙げ、単品使いできるパンツとそうでないパンツの特徴を解説していきます。 なお、ジャケットと違いパンツの単品使いの可否は素材感にのみ依存しているので、ここではスーツの生地に焦点を当てて話を進めて

    スーツのパンツ単品使いはありなのか? - トラッドマンに憧れて
    dacchi37
    dacchi37 2025/03/28
  • 【極薄の美学】ジャガールクルトのマスターウルトラスリム34mmをレビュー!圧倒的な洗練性と静謐な佇まいをその手に。 - ゆさん歩

    こんにちは、遊佐です。 今回のブログでは昨年末にちらっとご紹介した腕時計、jaeger-LeCoultre(ジャガールクルト)の手巻き式「マスターウルトラスリム34mm」をレビューしていきたいと思います。 こちらは現行品ではなく、いわゆるネクストヴィンテージに当たりますが、かなりいい状態のものを手に入れることができました。 僕はルクルトの時計は今回が初めてですが、すっかりルクルトに魅了されてしまった気がします。 この記事はこんな人にオススメ jaeger-LeCoultre(ジャガールクルト)の評判は? マスターウルトラスリムとは? Cal.849とは? どんなコーデがおすすめ? 【極薄の美学】ジャガールクルトのマスターウルトラスリム34mmをレビュー!圧倒的な洗練性と静謐な佇まいをその手に。 jaeger-LeCoultre マスターウルトラスリム34mm マスターウルトラスリム 洗練と

    【極薄の美学】ジャガールクルトのマスターウルトラスリム34mmをレビュー!圧倒的な洗練性と静謐な佇まいをその手に。 - ゆさん歩
    dacchi37
    dacchi37 2025/03/27
    憧れのルクルト、レビュー待ってました!現行の同モデルを何度か拝見したことがありますが、やはりサイズ感はこれぐらいのバランスが良いですね。やっぱりこの時代の時計が好きだ。ムーブメントの美しさも流石です。
  • 【考察】地方のドレスシューズの選択肢の少なさとフォーマルにおけるリテラシーの低さの関係性について - YMのメンズファッションリサーチ

    郊外にありがちな問題について リテラシーが低下すると思われる仕組みを考察 ジャランスリワヤを購入した経緯 熊市のドレスシューズ選択肢 そしてリテラシーの低下に もう少しどうにかならないものだろうか 郊外にありがちな問題について 私は熊県に居住している。当ブログで今まで何回かそのことには触れてきた。 今回の主題は、「地方ではまともなドレスシューズの選択肢がない」という件についてだ。 熊県について考えることは様々あるにはあるが、今回述べたいのはとどのつまり、ことファッションについてはカジュアルは強いがドレスは超弱いという問題についてである。「選択肢がないというのが最終的にドレスの弱さと関連付いている」という事を今から説明していきたいと思う。 熊県の県庁所在地である熊市は昔からストリートと古着がとても強く、路面のセレクトショップもその分野であれば幾つか名店が存在している。 とても小さな

    【考察】地方のドレスシューズの選択肢の少なさとフォーマルにおけるリテラシーの低さの関係性について - YMのメンズファッションリサーチ
    dacchi37
    dacchi37 2025/03/27
    面白い切り口でした。数年前、旅行で熊本を訪れたついでに鶴屋百貨店の紳士フロアを覗いた際に物寂しさは感じましたがやはり深刻ですね。ドレス分野の中央と地方の格差は私も思うところがあり何かと腑に落ちました。
  • 【UniqloU(ユニクロユー)2025春夏】購入レビュー!「Cよりイイスウェットパンツ」とナローベルト - YMのメンズファッションリサーチ

    UniqloU(ユニクロユー)2025春夏コレクション販売開始 流石にUniqloU(ユニクロユー)は買う 購入レビュー ライトウェイトスウェットパンツ ナローロングレザーベルト まとめ UniqloU(ユニクロユー)2025春夏コレクション販売開始 出典:ユニクロ公式オンラインストア 去る3月20日(木)、UniqloU(ユニクロユー)2025春夏コレクションが販売開始となりました。 今回、自身に対して極めてびっくりしたことがあったのですが、今ブログの運営を始めてからというものの、UniqloU(ユニクロユー)に関しては発売当日の欠品状態や実店舗の状況等をほぼ洩れなくレポートしてきたにも拘らず、今回発売日を完全に忘れてしまっていたのです。 確かに恒例のように金曜日の発売ではなく(多分祝日に合わせて)木曜日になっていたということはあれど、よもや失念してしまうとは・・・。 20日の日にXをつ

    【UniqloU(ユニクロユー)2025春夏】購入レビュー!「Cよりイイスウェットパンツ」とナローベルト - YMのメンズファッションリサーチ
    dacchi37
    dacchi37 2025/03/23
    インタックが効いてスウェットパンツらしからぬ上品な雰囲気を感じました。それとユニクロのレザーベルトは総じてクオリティが高いですね。ナロー幅が洒落てます。
  • 【こなれたスタイルへ】F.LLI Giacometti(フラテッリジャコメッティ)のスエードシングルモンクをレビュー!サイズ感やコーデもご紹介 - ゆさん歩

    こんにちは、遊佐です。 以前からスエードのシングルモンクを探していたのですが、どれも決め手に欠けており、なかなか手に入れることができなかったのですが、ようやく見つかりました。 F.LLI Giacometti(フラテッリジャコメッティ)です。 いつも通りレビューに加えてサイズ感やコーデについても話していきたいと思います。 この記事はこんな人にオススメ F.LLI Giacometti(フラテッリジャコメッティ)の評判は? スエードシングルモンクが欲しい カジュアルスタイルに合わせるおすすめの革は? 【こなれたスタイルへ】F.LLI Giacometti(フラテッリジャコメッティ)のスエードシングルモンクをレビュー!サイズ感やコーデもご紹介 F.LLI Giacometti スエードシングルモンク 洒落、こなれ ハンドソーン スーパーバック コーデ サイズ感 まとめ 【こなれたスタイル

    【こなれたスタイルへ】F.LLI Giacometti(フラテッリジャコメッティ)のスエードシングルモンクをレビュー!サイズ感やコーデもご紹介 - ゆさん歩
    dacchi37
    dacchi37 2025/03/23
    やはりジャコメッティには惹かれるものがありますね。バランスの良いトゥの雰囲気や上質なスエードの質感が伝わってきます。それに加えて柔らかい履き心地も素晴らしいとのことなので、これは一度経験しておきたい。
  • ジャランスリワヤとバーウィックは結局どっちがおすすめ?それぞれの特徴を比較してみよう! - トラッドマンに憧れて

    アクセス数の90%近くを検索流入に依存する当ブログ。その検索ワードを調べてみると「ジャランスリワヤ バーウィック どっち」といった文言が定期的に上位に顔を出します。 全く同じような内容こそないものの、両ブランドのを複数足所有していて、記事でも何度か取り上げているので、このブログが検索で引っ掛かってしまうのでしょう。 確かにジャランスリワヤ・バーウィック共にコスパに優れたブランドとして広く知られており、購入の際に比較検討される方も多そうですね。実際に私も予算5万以下で選ぶのであれば、この2つは確実に候補に挙がります。 せっかくなので、そのアイデア頂きましょう。 今回の記事では2つのブランドを様々な視点で比較しながら、それぞれの特徴をご紹介していこうと思います。興味のある方はどうぞご覧ください。 現在所有する5足 ジャランスリワヤとバーウィックを様々な視点で比較 革質 製法 デザイン

    ジャランスリワヤとバーウィックは結局どっちがおすすめ?それぞれの特徴を比較してみよう! - トラッドマンに憧れて
    dacchi37
    dacchi37 2025/03/22
  • 【ラスタープレーティングT】AURALEE(オーラリー)について僕は少し誤解していたのかもしれない - YMのメンズファッションリサーチ

    最近自分自身の考え方について恥ずかしい気持ちになったことを話したい。今回はそんな内容だ。 出典:メンズノンノWEB 押しも押されぬ大人気ドメスティックブランドとなったAURALEE(オーラリー)。パリコレにも進出し、海外の名店でもメインのセレクトブランドとしてピックされることもある等、名実ともに日を代表するブランドとなった。 しかし、僕はAURALEE(オーラリー)について最近若干ネガティブな感情を持っていた。 も杓子もオーラリー、オーラリーと煩くなった。 名前が独り歩きしてはいないか。 さすがに「ぶって」いるんじゃないか。 天邪鬼な(と言うか単純に性格が悪い)僕は余りに大きなムーブメントを起こしたこのブランドに対してそんな感情を抱き始めていたのだ。 そんなとき・・・ www.wwdjapan.com WWDのこちらの記事を読んだ。 出典:WWD ・・・世間の(失礼を承知で述べるが)一

    【ラスタープレーティングT】AURALEE(オーラリー)について僕は少し誤解していたのかもしれない - YMのメンズファッションリサーチ
    dacchi37
    dacchi37 2025/03/20
    私もオーラリーに関してはどこか偏見を持っていて敬遠している節がありますが、その根底にある日常に寄り添ったシンプルな魅力を感じさせられました。やっぱりいいブランドですね。
  • 【ガッカリ(買わない)】UG(GU×アンダーカバー)について忌憚のない所見を思い切って言う。 - YMのメンズファッションリサーチ

    GU×アンダーカバーが新ライン「UG」へ UGに納得がいかなかった理由 「新ライン」ってなんやねん 高橋循氏のテンションが気になる 質は悪くないが「如何にも感」が増した タグが不納得 まとめ GU×アンダーカバーが新ライン「UG」へ 出典:GU公式オンラインストア 去る2025年3月14日(金)、GUの「新ライン・UG」が販売開始されました。 「UG」は昨シーズンまで「コラボレーション」として展開されていた「GU×アンダーカバー」の名称が変わった「新ライン」ということだそうです。 今までのGU×アンダーカバーは「コラボレーション」。 今回からのUGは「新ライン」。 正直、私はこれを未だに噛み砕けていません。よく分からない。 「コラボ」と「新ライン」は違うんですか?コラボはコラボじゃないんですか? 普段からインライン(通常ライン)と同じように恒常的に店舗に並ぶというのならば「新ライン」という

    【ガッカリ(買わない)】UG(GU×アンダーカバー)について忌憚のない所見を思い切って言う。 - YMのメンズファッションリサーチ
    dacchi37
    dacchi37 2025/03/18
    趣里範囲の外なので、何が正しいのか私には分かりませんが、好きなブランドだからこそ出てくる忌憚のない意見であるかとはよく伝わってきました。なんだかしっくりきませんね。
  • Pilgrim Surf+Supplyのブルゾンのレビュー - ビジネスマンのファッションTips

    こんにちは。今日は春夏らしい素材感のブルゾンを購入しましたのでそのレビューをお送りします。 目次 ショートブルゾンが欲しい! 春夏らしい素材感 今風の身幅広め・丈短めのデザイン 着てみるとこんな感じ おすすめショートブルゾン ショートブルゾンが欲しい! ここ2-3年、春になるとショートブルゾンが多く出てくるようになりました。勿論ValstarとかバラクータG-9とかは定番なので前から見かけますが、例えばバブアーであってもビデイルではなく超短丈のスペイとか、バラクータならバリエーションとしてG-4、そしてそれらをデザインベースとしているようなアイテムが増えてきたように思います。 私は元々ショートブルゾンは好きで、前回記事で紹介したHERNOのスエードブルゾンの他にK-wayのナイロンブルゾン(色違いで2着持ってます)、グランサッソのブルゾン風のジップアップニットなど、いくつか持っています。た

    Pilgrim Surf+Supplyのブルゾンのレビュー - ビジネスマンのファッションTips
    dacchi37
    dacchi37 2025/03/18
    素材の風合いがとても良さそうですね。言われなければ完全に春夏物にしか見えません。やっぱりこういう生地のアウターが欲しいなぁ。
  • 僕がスマホをトイレに持ち込む理由 - YMのメンズファッションリサーチ

    僕はトイレの際、必ずスマホを持って入る。 いついかなる時も、これに関しては絶対に欠かさない。 何らかの拍子にふと忘れて入ってしまったものならば尋常ではないくらい狼狽する。冷や汗が頬を伝ってしまうほどだ。・・・いや、というか、ほぼほぼ忘れてしまったことはない。 しかし、これにはただ事ではない理由があるのだ。 今まで、僕がトイレに携帯(スマホ)を持ち込むことに関して、その時々のパートナー等から訝しげに思われたことは多々あった。 それは普通の感覚だ。 普通、トイレに携帯(スマホ)を持ち込むことに僕くらい固執すれば、何かしらの事を怪しむのは大いに理解できる。 しかし、これには若い頃のとある出来事に起因しているのである。 今回はそれについて少し回想してみたいと思う。 かなり下らない話ではあるので興味のない方はここで読むのをやめて頂いた方が良いかもしれない。 あと、事中の方は残念だが必ずここでページ

    僕がスマホをトイレに持ち込む理由 - YMのメンズファッションリサーチ
    dacchi37
    dacchi37 2025/03/17
    私はトイレの際にわざわざメガネを外すほどトイレに何も持ち込みたくない人間なので、なんでたろと思い読み進めましたが、なるほど、確かにこういうケースもありますね。相変わらず引き込まされる文章でした。