2017年11月20日のブックマーク (3件)

  • これ以上うまいグルメバーガーを私は知らない【至高のグルメバーガー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    うますぎるハンバーガーを見つけました。 あ、こんにちは。メシ通レポーター・カメラマンの工藤です。毎日酒を飲みながらカレーラーメンばっかりべていると思われがち(?)な筆者ですが、実はハンバーガーも大好きなんですよ。って、イメージ的にはそんなに変わらないですが……。 グルメバーガーって流行っているじゃないですか? 結構お高めで材料が良くておいしいハンバーガー。都内をチャリで走り回っていろいろなグルメバーガーをべてきた私ですが、今回、ついに! 私史上最高においしいハンバーガーを見つけたんですよ。 カリフォルニアスタイルのハンバーガーとクラフトビール それが、こちら。 四ツ谷の「CRUZ BURGERS(クルズバーガーズ)」。 東京・四ツ谷駅から徒歩5分くらい。新宿通りと平行に走る小道・三栄通り沿いです。 学生時代にはこの界隈をうろうろしていた筆者ですが、その当時はあまり飲店がなかったんで

    これ以上うまいグルメバーガーを私は知らない【至高のグルメバーガー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dadadaisuke
    dadadaisuke 2017/11/20
    あとで食う
  • アマゾン、競合LINEのAIスピーカー販売禁止に 理由示さず…独禁法違反の可能性(1/2ページ)

    インターネット通販大手で、米国でシェア首位の人工知能(AI)スピーカーを8日に国内で発表したアマゾンジャパンが、同日以降、競合するLINE(ライン)のAIスピーカーの販売を禁止していることが18日分かった。AIスピーカー競争が過熱する中、ネット通販市場で力を持つアマゾンがライバル製品を締め出したことについて独占禁止法違反の可能性もあるとの指摘も専門家から出ており、今回の対応は波紋を呼びそうだ。 LINEのAIスピーカー「クローバウェーブ」は10月5日の発売以降、クローバの公式サイトや、楽天の「楽天市場」やアマゾン内にLINEが出店している店で購入することができた。しかし、アマゾンがAIスピーカー「アマゾンエコー」を今月8日に発表して以降、アマゾンの商品一覧からクローバウェーブは削除された。 これに対しLINEがアマゾンに理由を問い合わせたところ「販売禁止商品に指定された」との回答があったが

    アマゾン、競合LINEのAIスピーカー販売禁止に 理由示さず…独禁法違反の可能性(1/2ページ)
    dadadaisuke
    dadadaisuke 2017/11/20
    Amazon Evil
  • 千葉県成田市の「うなりくん」が1位に ゆるキャラGP:朝日新聞デジタル

    全国の自治体や企業のキャラクターが人気を競う「ゆるキャラグランプリ2017」の結果が19日、三重県桑名市のナガシマリゾートで発表された。千葉県成田市の「うなりくん」がご当地部門(自治体など)の1位になった。2位は愛知県知立市の「ちりゅっぴ」、3位は大阪東大阪市の「トライくん」だった。 企業部門を含め、1158体がエントリー。ネット投票と会場での直接投票(2日間)の合計で争われた。うなりくんは成田空港の航空機と地元名産のウナギをモチーフにしている。在原業平が詠んだことで知られるカキツバタや和菓子「あんまき」を題材にしたちりゅっぴや、花園ラグビー場がある東大阪市をPRするトライくんを抑えた。 10位までは次の通り。④こにゅうどうくん(三重県四日市市)⑤稲敷いなのすけ(茨城県稲敷市)⑥ジャー坊(福岡県大牟田市)⑦カミスココくん(茨城県神栖市)⑧朝倉ゆめまる(福井市)⑨滝ノ道ゆずる(大阪府箕面市

    千葉県成田市の「うなりくん」が1位に ゆるキャラGP:朝日新聞デジタル
    dadadaisuke
    dadadaisuke 2017/11/20
    飛行機と鰻、成田山新勝寺を思わせる「成田」の文字