タグ

2017年7月18日のブックマーク (7件)

  • あれもオワコンこれもオワコン、でも自分に利益があるものがオワコンと言われると必死で否定する人

    ikehaya-nft.eth | CryptoNinja @IHayato 今日は炎上関連のテーマの記事を2。1目。 悪役気取りの「批判家ブロガー」たちが、すぐに「オワコン」化していく理由 : イケハヤ書店 bit.ly/1apUbSC 2014-01-16 07:36:50 ikehaya-nft.eth | CryptoNinja @IHayato 福岡は普通に超便利だし、面白い人もたくさんいる感じ。ぼくが住んでる多摩市より都会ですね、ここら辺。LINEも支社できるらしいし、面白くなっていきそうだなぁ。気分的には東京はもうオワコン。少なくとも子連れで住む場所ではない。 2014-03-09 12:20:47 ikehaya-nft.eth | CryptoNinja @IHayato 先日もツイートしたけど、2chまとめがオワコンになって、明らかな無理ゲーに挑む人が減ると思われる

    あれもオワコンこれもオワコン、でも自分に利益があるものがオワコンと言われると必死で否定する人
    dagama
    dagama 2017/07/18
    オワコンのコンはコンテンツなのでコンテンツにだけ使おうね!
  • 音楽教室から著作権料 こじれる背景に「演奏権」解釈 - 日本経済新聞

    音楽著作権協会(JASRAC)が音楽教室での先生や生徒の演奏について著作権使用料を来年1月から徴収すると決めたのに対し、音楽教室側が6月20日、JASRACに請求権がないことの確認を求める訴えを東京地裁に起こした。徴収方針が出された2月以降、対立が表面化したが、ここまでこじれた背景には「演奏権」と呼ぶ権利の解釈の難しさがある。「音楽業界の仲間が訴訟するのは良くない。話し合いで解決したい」。

    音楽教室から著作権料 こじれる背景に「演奏権」解釈 - 日本経済新聞
    dagama
    dagama 2017/07/18
    人気曲を教室のネタにして客を集めてるのに、その曲を使う権利に対して金をケチりたがるのはどうかと思うが。
  • 喫煙者だけど非喫煙者の勘違い

    飛行機の中での喫煙が話題になってたんだがブコメをみたら勘違いが多かった。 どうやら喫煙者は中毒で飛行機の中のような禁止されている場所でも我慢できないんだと考えている人がいるらしい。 タバコをなんだと思ってるか知らんが、別にどうしても我慢できないって程のもんじゃないぞ。シャブじゃないんだから。 飛行機で禁止されてようと別にええやろって思ってるだけ。禁止されてようが文句いう奴がいなければ関係ないわって感じ。そんだけ。 *追記 どうしても我慢できんことにしたいんやな、まあイライラすんのは事実やけど。周りほぼ喫煙者だが、仕事中休憩入るまでみんな我慢してるのって幻だったんやな。 あと別にええやろってのはみんやってんのかと思ってたわ。車きてなかったら普通に赤信号でも渡るやろ。少なくとも路上喫煙より良くみるし。たくさん事故起きてるの知ってても。自分は良いけど、人はダメっておかしいやろ。

    喫煙者だけど非喫煙者の勘違い
    dagama
    dagama 2017/07/18
    つまり罰則を厳格に適用すればちゃんと減るという主張だな
  • 駅のホーム、水飲み場は必要? 進む撤去、設置の動きも:朝日新聞デジタル

    駅のホームの水飲み場が、急速に姿を消している。飲み物の自動販売機の普及による利用低迷やいたずら防止などのためだ。ただ、地域によって撤去への関心はまちまち。新たに設置する動きもある。 日将棋連盟の拠点・将棋会館の近くにあるJR千駄ケ谷駅(東京都渋谷区)。ホームの中ほどに、将棋の「王将」の巨大な駒の飾られた水道がある。同連盟が1980年に寄贈したもので、公園によくある、上向きに水の出る蛇口がついている。 晴れた日の昼に1時間、利用状況を観察した。汗ばむ陽気。高齢の男性がうがいをし、肩からカメラを下げたアジア系の男女がふざけて水を出したが、飲んだ人はいなかった。ホームにいた会社員男性(34)は、「のどが渇いたら自販機で買う。ホームの水道は汚そう。飲むのは抵抗がありますねえ」。 駅の助役は「普通の上水道なので、安全性に問題はない。飲む人もいます」と話す。だが、JR東は着々と水飲み場を撤去している

    駅のホーム、水飲み場は必要? 進む撤去、設置の動きも:朝日新聞デジタル
    dagama
    dagama 2017/07/18
    どこでも水が飲める必要なんてあるのか。駅員室のものが緊急用に使えれば十分なのでは。
  • みんなは総理大臣になったら何をやりたい?

    俺は「アイムソーリー」って言ってみたい。

    みんなは総理大臣になったら何をやりたい?
    dagama
    dagama 2017/07/18
    歴代総理大臣にだけ知らされる各国とのとんでもない密約を引継ぎされておしっこ漏らす
  • 夏はプールが最高ですが、千代田区民は困惑しています : やまもといちろう 公式ブログ

    いやね、田野っちが墨田区のプール最高とかいうブログを書いておられたわけです。 墨田区の市民プールが最高すぎて教えたくないレベル http://tano.blog.jp/20170717/sumida 拙宅山家の子供たち、あんまりプールに行きたがりません。水泳習っていても、どんなにお外が暑くても、行きたがるスポットは博物館とか展覧会です。まあ、建物に入っちゃえば涼しいんですけどね。行くまでが暑いです、行くまでが。 で、やっぱり週に一回はプール行こうよってなって、地元の区民プールに足を向けるわけです。某ホテルのプールとかもいいんですけど、値段はともかく「水泳の練習をしたい」というニーズには合わないのです。で、行くのは千代田区のプール。 これがね、田野っちの言うような至れり尽くせりとは真逆の、質実剛健。設備の良いプールがあるだけ。ただただプール。これ。タオルの貸出もなければウォータースライダー

    夏はプールが最高ですが、千代田区民は困惑しています : やまもといちろう 公式ブログ
    dagama
    dagama 2017/07/18
    普通にいいところじゃないか。市民プールはレジャー施設ではないのだ。
  • ホリエモンのヒトラーTシャツ、ユダヤ人団体が抗議「日本人には教育が必要」

    ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が、ヒトラー風の肖像が描かれたTシャツを着用してNHKの生放送番組に出演したことを受け、アメリカのユダヤ人団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」が7月13日、「日人にはナチズムに関する基的な教育が必要だ」とする声明を発表した。 同センターのエイブラハム・クーパー副所長は、「ヒトラーは反戦のシンボル? 日の実業家がヒトラーが描かれたTシャツで日の公共放送に出演した」と題された声明のなかで、Tシャツのイラストには反戦のメッセージが書かれているとしながらも「実に不快な宣伝行為に他ならない」と批判。「日の公共放送は謝罪したので、これ以上の謝罪は必要ない。しかし、日の人々にはナチズムに関する基的な教育が必要だ」などと述べた。 堀江氏は7月12日放送の「ごごナマ」で、ヒトラーが「No War」と叫んでいるようなイラストのTシャツを着ていた。阿部渉アナ

    ホリエモンのヒトラーTシャツ、ユダヤ人団体が抗議「日本人には教育が必要」
    dagama
    dagama 2017/07/18
    ここはドイツではないので