2018年9月4日のブックマーク (3件)

  • カメラの基礎知識!F値、シャッタースピード、ISO感度を図解で解説! | OMGmag

    このままでは宝の持ち腐れ感がすごいので、これからカメラをはじめるにあたってちゃんと勉強していきます!しかしいろんなやサイトを読んで勉強するのですが、イマイチ頭に入って来ない。というわけで初心者なりに自分で記事にしながら理解を進めていこうという作戦を実行します。 「調べながら書く」というのは以外に理にかなっていて、読者のみなさんに分かりやすく情報を届けるために、自分も理解しなければならないので、自然と知識が増えていきます。一石二鳥なんですよね。 まずは超初級編ということで、カメラの原理とF値、シャッタースピード、ISOの概要を解説していきます。 図解をたくさん使って可能な限り分かりやすく進めていきますね!

    カメラの基礎知識!F値、シャッタースピード、ISO感度を図解で解説! | OMGmag
    dagasoregae
    dagasoregae 2018/09/04
    デザイナーが写真をはじめたときにどんなアプローチをするのかがみたいなあー。
  • 吉祥寺飲みの夜 ~串から肉を外しながらの焼き鳥はマナー違反かもしれないけれど最高においしい時間でした~ - 言いたいことやまやまです

    こんばんは、吉祥寺だけが住みたい街ですかの時間です。 【記事要点】 ▶1軒目:焼き鳥しょうちゃん ▶おかわり280円のガリサワー美味 ▶ソリレスなど希少部位多数、ラム串まで!安い ▶2軒目:でき心 ▶終電間際なのにべざるを得ない「からし焼き」 ▶残り汁に浸す白米の旨さよ 1軒目は「焼き鳥しょうちゃん」 2軒目は「でき心」へ 焼き鳥しょうちゃん でき心 1軒目は「焼き鳥しょうちゃん」 ほとんど行くことがない吉祥寺。くわしい知人にお誘いいただき、吉祥寺駅東改札側のエリアにある「焼き鳥しょうちゃん」にお邪魔しました。 「しょうちゃん」といえば緑茶ハイ(380円)か、ガリサワー(450円)。どちらも2杯目から280円!しょうちゃんのガリサワーは甘ったるくなく、夏にぴったり。おかわりが進みました。 ハイボールはデュワーズというのが珍しい。ビールは赤星もあり。焼酎はキンミヤです。日酒も500円から

    吉祥寺飲みの夜 ~串から肉を外しながらの焼き鳥はマナー違反かもしれないけれど最高においしい時間でした~ - 言いたいことやまやまです
    dagasoregae
    dagasoregae 2018/09/04
    ぐう旨そう。東京に来て20年経ち、ろくでなしブルース大好きだけど1度も行ったことない街。死ぬまでにいってみたいわ
  • キヤノンのフルサイズミラーレス「EOS R」のスペック情報。 | CAMEOTA.com

    パナソニックがVlogger向けマイクロフォーサーズ「LUMIX G100II」を正式発表。位相差AFで4K60P 4:2:2 10bit録画に対応する!?(1651views) キヤノン「EOS R1」は視線入力AFが驚くほど改善されている!?センサーは「EOS R3」の2400万画素の少なくとも2倍の画素数になる!?(834views) キヤノンから「RF24-105mm F2.8L IS USM Z」が登場する模様。「Z」はパワーズームを意味している!?(655views) ソニー「α9 III」は4500ドル前後の価格になる!?(356views) ソニー「α9 III」は、3300~3600万画素センサーを搭載し、8K録画には対応しない!?(313views) ソニー「α9 III」は世界最高のAFを搭載している!?LiDARシステムの可能性も!?(279views) ソニーがF

    dagasoregae
    dagasoregae 2018/09/04
    あれ?測距点が...