タグ

2011年9月12日のブックマーク (5件)

  • 誤って理解してほしくない日本的「デバッグ」と欧米の「ユーザーテスト」の違い(上) | 新清士の「デジタルと人が夢見る力」 - コミニー[Cominy] / ブログ

    プロフィール 新清士 ジャーナリスト。立命館大学映像学部非常勤講師。1970年生まれ。慶應義塾大学商学部及び環境情報学部卒。著書に、『ゲーム産業の興亡』(アゴラブックス)。 誰もが認めざる得ないほどの日米の開発力の差 なぜ、日ゲームはこの10年で急激に海外勢に押されることになったのか、という議論が、やっと日国内で真剣に議論されるようになりつつある。9月6日〜8日に行われたCEDECでも、その点は重要なトピックになっていた。 明らかにトップクラスのAAA(トリプルエー)のゲーム開発は、技術的にも日ゲーム開発会社は追いつくことが難しくなっていると感じるほどの差が開いている。今年の、世界的な年末商戦の目玉タイトルになるだろう「バトルフィールド3」(エレクトロニックアーツ)や「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3」(アクティビジョン)といったタイトルは、技術的にもゲームの完成

    dagjmpd
    dagjmpd 2011/09/12
    誤って理解してほしくない日本的「デバッグ」と欧米の「ユーザーテスト」の違い(上) | 新清士の「デジタルと人が夢見る力」 - コミニー[Cominy] / ブログ
  • 蛇口に固定できるU型のスポンジ | naglly.com

    U字型のデザインにより、蛇口に挟んで固定することが出来るスポンジのコンセプトデザインです。置き場所に困らないと言うだけでなく、スポンジ自体を乾かす効果もあり、衛生的です。 参照元はこちら。 Robert Audroué http://www.raudroue.com/index.html シンプルかつ、非常に素晴らしいアイデアなので、既に商品化されているんじゃないかと思い、色々探してみたら、似た商品を見つけました。 【楽天市場】◎【ガルプ スポンジ3個セット サックス】:ピエディ・ヌーディ http://item.rakuten.co.jp/piedi/10014500/ こちらは魚の形をしたスポンジです。口の部分を蛇口に挟む(ガブッと噛む)ことによってスポンジを固定します。こちらもなかなか良い製品ですね。買おうかな。

    蛇口に固定できるU型のスポンジ | naglly.com
    dagjmpd
    dagjmpd 2011/09/12
    蛇口に固定できるU型のスポンジ
  • 【心理学】これはすごい!大笑いすると想像力が3倍になる - ライフハックブログKo's Style

    と指摘しています。 保険会社の営業担当者400人を対象に行なった調査によると、ユーモア度が高い人ほど、営業成績がいいという結果が出た。 (中略) 視点の意外性が笑いを誘うというのがユーモアの質なので、想像力と、意外な切り口からものを見ることができる頭の柔らかさが必要。これらはどれも、仕事の能力に直結するものです なるほどたしかに、営業職に限らず、クソまじめな人よりも、おもしろい人のほうが仕事ができるイメージがあります。 しかし、なぜでしょうか。 笑って想像力を高める 米国バルチモア大学のアリス・アイセン博士が行った調査によると、 「笑った後のほうが想像力が高まる」 という研究結果があるのだそうです。 コメディ映画を見て大笑いする軽い運動をする甘いキャンディをべる数学の講義の映像を見る何もしないという条件のうち、1の大笑いをした後が一番、創造力テストの結果が良かったのだといいます。 特に

    dagjmpd
    dagjmpd 2011/09/12
    【心理学】これはすごい!大笑いすると想像力が3倍になる
  • 『Androidアプリで本当に儲かるのか?』 - sakaikの日々雑感~(T)編

    木曜夜に、『Androidアプリで当に儲かるのか?』と題した勉強会に参加してきました。 http://atnd.org/events/19272 その日の訪問先お客様のオフィスから徒歩5分程度という好環境で開催されたこの勉強会。3人の講演者のお話(各30分)を聞いた後、立懇親会、という形式です。 スピーカーとタイトルは以下の3名様: Android事業の収益性や可能性について 株式会社テレマークス 代表取締役 田中健二氏 法人向けAndroidビジネス、そのポイントとは? 株式会社ジェナ 代表取締役社長 手塚康夫氏 Androidにおけるフリーミアムモデルの展開 株式会社アドウェイズ 執行役員 野田順義氏 私自身Androidアプリは、遊び程度で少々コードを書いたことがあるくらい(一応マーケットにも乗っている)ですが、講演者の方々はビジネスとして回すところまで、なんとか、持って行ってい

    『Androidアプリで本当に儲かるのか?』 - sakaikの日々雑感~(T)編
    dagjmpd
    dagjmpd 2011/09/12
    『Androidアプリで本当に儲かるのか?』
  • ”モバイルファースト”で起こること

    「いまやトップレベルのプログラマはモバイルアプリから作る、最も優れたベンダーはモバイルサービスから提供していく」---。米グーグルのエリック・シュミット会長が米セールスフォース・ドットコムのマーク・ベニオフCEOと対談した際の発言である(関連記事)。 つまり“モバイルファースト”である。この言葉は当初、Webサイト作成に当たり、PCではなくスマートフォンなどモバイル機器での閲覧をまずはターゲットにすることを指す言葉だったようだが、この記事ではもう少し広く、アプリやサービスを含めてモバイルを第一に考えて開発し提供する、といった意味で使うことにする。 パソコン時代の終焉 さて、冒頭の発言には前段がある。「パソコンのプラットフォームは限界にきている」とシュミット氏は述べており、パソコンに代わってスマートフォンが情報機器、特に個人が持つデバイスの主役になりつつある状況を説明している。こうした見解自

    ”モバイルファースト”で起こること
    dagjmpd
    dagjmpd 2011/09/12
    ”モバイルファースト”で起こること(記者の眼)