コ・デザインのためのシンキングシート
PowerPoint歴23年、デザイナー歴20年、経営者として10年以上に渡って自社のマーケティングやセールスに深く関わり、提案書を作ったコンペでの勝率91%を誇る私の知見を余すことなく注ぎ込んだ、『最強の提案書を作る方法~伝わるストーリー・コピー・デザインの法則』というスライドを公開しました。 便宜上「提案書」としていますが、企画書、営業資料、ホワイトペーパー、社内文書など、人を動かすために作られるすべてのビジネス文書に応用できるはずです。 提案書のストーリー、コピー、デザインに関する、実践的かつ具体的なノウハウを詰め込んでいます。デザインについては、プロのデザイナーではなく一般のビジネスパーソンを対象とし、仕事の中で本当に必要な知識だけをまとめています。 約170ページある本スライドは、私が企業向けにこれまで20回以上行ってきた有料講座の配布資料を元に、公開用に仕上げたものです。スライ
グラフィックデザインやWebデザイン制作に役立つ、無料ダウンロードできるPhotoshop用最新PSDファイルを幅広くまとめています。 時間に追われがちなデザイナーのひとにこそ使って欲しい、便利な時短アイテムを利用してみてはいかがでしょう。 文字テキストを編集すれば印刷もできる名刺や履歴書、ロゴ、ポスター、イベントフライヤーなどのテンプレート素材の他にも、完成したアートワークや作品をより魅力的にするモックアップ、写真加工用アイテムやカスタム自在のテキストエフェクト、パターン、グラデーションなど幅広いデザインが揃います。 作業ペースが上がる!ブックマークしておきたい無料UIデザイン素材40個まとめ 文字フォントが一瞬で美しく!手の込んだPhotoshopテキストエフェクト素材30個まとめ グラフィックデザインに強い!高品質な無料PSD素材まとめ Free 3D Gold Text Effec
WEBデザイナーや編集・ライターなどの女子クリエイターさんたちが、心から共感できるモノ・コトを発信するWebマガジン、 haconiwa 様の協力により、先日オープンした haconiwa Design Store を記念して、150点収録のスタンダードコレクション(3,000円相当)を3名様にプレゼントです。 haconiwa スタンダードコレクションについて haconiwa スタンダードコレクションとは、【水彩】【シンプル】【えんぴつ】【万年筆】【アナログ】のすべてのコレクションを収録したお徳用セットです。素材はスタンダードなモチーフ5種(ライン、フレーム、アイコン、吹き出し、矢印)×各30点の全150点セットで、どれも商用フリーで利用できます。 WEB制作はもちろんフライヤー・DMなどの販促物、Power Pointの資料づくりにもオススメです!素材は、背景が切り抜かれたPNG画像
デザイナーさんの時間短縮のためのイラレweb素材 季節イベントのワンポイント素材やサービスロゴ、ウェブページのアクセントに使えそうなイラストレーター/ベクター/パスデータのeps素材を無料配布しているダウンロードサイトです。 各ページの【ダウンロードリンク】よりご使用下さい。※ダウンロード際はポップアップを許可してください。
数多くのブログで2016年のトレンドをさまざまな切り口でポストしているので、その中から特に印象的で共感がもてたものをまとめて紹介します。 注目キーワードは、UI/UXはユーザーありきを忘れずに、洗練されたUIパターンとコンポーネント、旧バージョンIEのサポート終了、静的ページのジェネレーター、ページの肥大化。 淡いピンクとブルーは、今年のトレンドカラーのローズ クォーツとセレニティ 参考: 2016年のトレンドカラーはやさしい色、春の10色も素敵なカラーが揃ってる! 2016年、Webとグラフィックデザインのトレンドと今後の展望 2016年、Web制作業界全体の流れ 2016年、注目されている新しいテクニック・コンセプト 2015年に定義されたレスポンシブWebデザインの8つのトレンド 現在のトレンドから見た良いこと、良くないこと、そしてダメなこと 2016年に学ぶべきプログラミング言語と
こんな便利なのがあったとは!Web制作やビジネスに欠かせない無料ツール・サービス・素材 400+種類 総まとめ +400 Awesome Free Tools To Build Your Business 5つのジャンルに、Web制作やビジネスに役立つさまざまな無料ツール・無料サービス・無料素材がまとめられています。 Business -ビジネス サイト作成・ロゴ作成・請求書作成・法律文書作成・アイデアのマネジメント・かっこいいドメインなど Marketing -マーケティング ライティングツール・ブログツール・サイト分析・SEO・画像最適化・画像編集加工・マーケティング情報・ソーシャルメディア・カスタマーサービス・A/Bテストなど Design & Code -デザイン・コード デザインの無料素材・カラーや配色ツール・デザインのインスピレーション・写真素材・フォント・アイコン・コードやマ
広告やポスターをデザインする際、ときにはコピーの配置やレイアウトに悩むこともありますよね。そんなときに文字レイアウトや配色が参考になりそうな広告・ポスターをご紹介します。 広告デザインに参考になる文字レイアウト 選 では参考になるデザインをご紹介します。 アニメ王決定戦のポスター 出典:kettle.co.jp こちらは2011年に開催された、au EZwebから参加できるアニメ王を決めるためのクイズ大会。文字に帯を引いたり、注目させたい文字への色使いの変化が目立ちますね。2011年の作品です。 LUMINE 出典:magazine.lumine.ne.jp こちらはLUMINEの広告の中でも色使いがシンプルなもの。中央に大きくレイアウトされた文字は、半透明なのにきちんと可読性があり、白い文字の透かし具合が絶妙です。 新村水産 出典:shinmurasuisan.net こちらは「新鮮な魚
どうも、やなぎさわです。数知れず無料の写真素材サイトは存在すると思います。今日ご紹介する「unsplash」というサイトは、他とは群を抜いてまじで凄いんです。 何がどう凄いのかと言うと、とにかくクオリティが高いです。「え!?これで商用利用OKで無料なの?」と必ず一回は言うと思います。それに最近日本に入ってきたBlue Bottle Coffee(ブルーボトルコーヒー)の写真なんかもあるんですよ! 提案資料にはもちろん、サイト制作の素材、写真の構図などの勉強やコレクション収集、ブログのアイキャッチなどにも重宝すること間違いありません。 写真ストックの枚数は、正直全て数えきれないのですがざっと数千枚以上。もしくは数万枚あるんじゃないかというほどあります。 クオリティの高い写真が10日ごとに10枚アップされている「unsplash」 「unsplash」 クオリティが高いこともそうなのですが、1
誰もがかっこいいプレゼン資料をつくりたいと考えていますが、とても難しいことです。今回はプレゼン資料の印象を簡単によくする方法について書かれた記事をまとめました! 伝わるデザイン|研究発表のユニバーサルデザイン どうすれば伝えるデザインにできるかについてとても分かりやすく説明されています ビジネスデザイナーZIBA濱口秀司さん のシンプルな図解とフレームワーク プレゼンにも活かせるシンプルで伝わる図解について分かりやすく書かれています。 パワポでの提案書作りに役立つデザイン基礎知識まとめ 時間をかけずに優れたプレゼンを作れる方法が載っています。ビジネスマンにおすすめです プレゼン資料の印象がグッと上がるフォントの法則 フォントの使い方一つでプレゼンの見た目が大きく変わります。 [Webデザイン] 文字組みについて本気出して考えてみた 文字組みの仕方でプレゼンの印象は大きく変わります レイア
無料なのにこのクオリティヤバイ!! Bootstrap Zeroはその名の通り、Bootstrapをベースにデザインされた美しいテーマが無料で配布されているサイトです。 これまでもStart BootstrapとかBootswatchとか無料のサイトが合ったのですが、無料だけあって有料のテーマと比べるとちょっとベーシック感が否めない状況でした。 ところがこのBootstrap Zeroはかなりクオリティが高いテンプレートが多いです。自分でデザインする人のためのStarterから、そのまま使えるデザイン済みのThemes、さらにFacebook風やGoogle+風、Android風などもあってかなりのクオリティっぷり! それではいくつか御覧ください。 Starter 本家のexampleにひと手間加えた感じです。 Themes こちらは気に入ったものを幾つか Admin 管理画面で使える!!
2023年7月29日2023年9月16日 明治教科書明朝展示 学芸大学BOOK AND SONSにて。 百年以上前の資料。 百年以上前の活字をベースに新たにフォントとして作らせていただいてます。 ポスターはB0サイスと巨大です。横1030mmx縦1456mm。 FGP続明治教科書明朝 欧文に特徴がありまして、一般的なアルファベットとは異なる骨格をデザインしました。特に大文字の「A」などはこれまでの欧文にはない風変わりな意匠となっています。 最終的にはパソコンやスマホでも表示できるようにフォント化するのですが、大元はこのように手書きのレタリングから始まります。この時点で可能な限り精密にレタリングします↓。 レタリングした元画をさらにイラレでトレースしてベジェ化し、なんどもプリントしては検証します↓。 明治教科書明朝は通常のテキスト入力で全ての漢字が旧漢字に変換するのが特徴です。一部変体仮
FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ
「あなたは感覚派デザイナー?それとも理論派デザイナー?」 このような質問をされると、理論派デザイナーだと答えたくなる理系出身デザイナーのタカハマです、こんにちは。 今回は、そんな理屈っぽい私の大好物である「デザインの要素と原則」をご紹介したいと思います。理論派デザイナーの方はもちろん、感覚派デザイナーの方も知っておいて損はないですよ! 「デザインの要素と原則」はビジュアルデザイン全般に活用できる Webデザインに限らず、ビジュアルデザインの基礎を学ぶ上で、大変参考になる「デザインの原則」というものがあります。いわゆる「Design elements and principles(デザインの要素と原則)」や「Gestalt principles(ゲシュタルト原則)と言われる原則で、デザインの構成要素や要素同士の関係性が全体に与える影響をまとめたものになります。 調べてみると識者によって分類や
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く