デザインやコンテンツ制作の打ち合わせをしていると必ず出てくる「目立たせる」という行為。 人によって「赤くして」とか「大きくして」と言った抽象的な言葉で表現されますが、僕ら制作者はその言葉をそのままの意味で捉えるわけには行けません。 何故なら、依頼者が何か目的があってそこを赤くする必要がある、大きくする必要があるならばそれを取り入れば良いです。ですが、その目的がその要素を目立たせたいという場合では話が変わってきます。 そうなると、本来の目的は「目立たせること」であって、決して赤くすることや大きくすることが目的では無いため、実際に赤くしたり、要素を大きくしても目立たなければ目的が達成されず満足されることは無いでしょう。 赤くして欲しい、大きくして欲しいと言うのは、依頼した人の中にある目立たせる事に直結したイメージである場合が多いので、実際に何を望んでいるのかを読み取ることが大事です。 1.要所
マインドマップというものをご存知でしょうか?wikipediaで調べると出てきますが意味的には下記のとおりです。 マインドマップはトニー・ブザン(Tony Buzan)が提唱した思考・発想法の一つである。あるいは、私たちの頭の中で起こっていることを見えるようにした思考ツールのこと。 マインドマップ wikipedia これだけ見ると凄くおおごとのように聞こえますが、特別凄い装置が必要とかそういうことではありません。誰でも簡単に行うことが出来ます。 1.マインドマップを行うメリット 2.マインドマップの書き方。 3.他人のマインドマップが見れる「マインドマップアーカイブ」 4.他人のマインドマップを見れることのメリット 1.マインドマップを行うメリット 上記でも少し触れましたがマインドマップとは脳内に有る概念を視覚化していくことで情報の整理や思考の展開を行うことです。視覚化の方法は ある概念
2012年 02月 29日 WordPressのお作法-テーマ作成時のテスト・デバッグについて WordBench大阪 カテゴリ: WordPress タグ:WordBenchWordPress 第2回WordBench大阪に参加してきました。その中でみやさん(@miya0001)がお話されていたWordPressのお作法に非常に興味を持ったのでシェアしたいと思います。 1.テーマのデバッグに関して 2.theme-checkプラグイン 3.テーマユニットテスト 4.参考文献 1.WordPressのデバッグに関して スライド「WordPressのお作法:by miyauchi」 WordPressのテーマはかなりの数がインターネット上に公開されてますし、自身で作ることも可能です。ですがそのすべてが安全という保証はありませんし、エラーの出ている物Web上に公開及び納品すると言った行為は良い
2012年 02月 21日 WordPressをローカルで開発するためのXAMPP事始め&WordBench神戸、大阪について カテゴリ: WordPress 交流 タグ:WordBenchWordPressXAMPP WordBench神戸のブレンさん(@bren_boss)に声をかけていただき、勉強会に参加してきました。 今回はWordPressだけでなく、HTML5-WEST.jpとWeb CAT Studioの共催という事もあり、html5やJavaScriptの事、またCSS3アニメーションの活用など多岐に渡った話を聞くことができました。 今回のタイムテーブルは下記の通りです。WordPressに関しては初心者の方向けな内容になっていて、これから触ろうという人にぴったりな内容でした。 13:00~13:30 受付 13:30~13:35 はじめに 13:35~14:05 「PHP
2012年 01月 24日 クローズドなSNSiPhoneアプリ「Path」が今楽しい。 カテゴリ: iPhoneアプリ タグ:SNS 先週あたりから使い出したiPhoneアプリのSNS「Path」が今すごく楽しくて、気が向いたらちまちま写真をアップしたり、人の投稿にマークをつけたりして楽しんでいます。 Index 1.Pathとは 2.使い方 3.写真 4.ダウンロード(iTunes storeより) 1.Pathとは 自分が見せたいと思った相手にだけ写真やコメントを公開できるクローズドなSNSアプリです。主に写真を共有できるiPhoneアプリといえばinstagramというものがありますが、あちらは見たいユーザーの写真を見るためにフォローをするのでオープンなSNSになります。 クローズドなSNSなのでプライベートな写真を共有したり、ユーザー同士で食事の誘い合いをしたりといった身近な友人
「ダイビングはしてみたいけど、スクールを受講にするには時間がない」 「いきなりライセンス講習はちょっと不安・・・」 そんな方には短時間でお手軽な体験ダイビングがオススメ☆ もちろん、沖縄の海を熟知したガイドがサポートしてくれるので安心して楽しめます♪ ダイバーのココロを夢中にさせる"魔法の海中世界"をあなたも体感してみませんか? キレイなサンゴ礁に色鮮やかなかわいい魚たちがあなたをお出迎えしてくれますよ☆ 前日に集合場所・時間を確認しましょう。 当日ショップで申込書を記入したら、港へ向けて出発です! マスクのつけ方、呼吸の方法、耳抜きの仕方、ハンドシグナルなどしっかりレクチャー。ここで不安な事やわからない事などはしっかりチェック! いよいよ海中世界へ出発です!水深5m~12mまで潜ることができます。まずはゆっくり潜行。インストラクターがしっかりサポートするので安心して潜って下さいね。 まさ
シズル感のある写真を使ったECサイトでは通常の写真よりも購買意欲が注がれます。実際僕自身過去にECサイトで販売していて売れなかった商品も、写真を撮影し直すことで売れたという経験もあります。 それを体験しているからこそ、僕自身ECサイトで写真は大事だと考えています。飲食関係に至ってはとくにこのシズル感が出ているか否かは非常に大きなポイントになってきます。 同じ食材を販売するにしても、訪問したユーザーの多くは「美味しそう!」と感じるから買おうと思うのであり、ただ安いからという理由で買うわけではありません。 ただ安いから買うというのは、その商品をすでに知っているから買うのであって、まだそれを知らない人からすれば安いという理由だけだと「なぜ安いのか?」という考えを引き起こす事になり得ます。 ユーザーが商品を見て、買いたいと思うまでにいかに余計なことを考えさせないか。これは購買意欲を購買につなげる大
日本のみならず世界中のダイバーを魅了して止まない沖縄でのダイビング まるで宝石箱の中にいるかのようなキラキラの海中世界にきっとあなたも虜になっちゃいます♪ 沖縄本島から石垣島・宮古島といった離島まで、ダイビングを楽しめるエリアは様々。 ポイントによっていろいろな絶景シーンを見せてくれるのがダイビング最大の魅力です☆ 海中世界へのパスポート『Cカード』を持って、さぁ、憧れの沖縄の海へ出かけよう♪ 沖縄本島エリア南国沖縄の玄関口 座間味島、渡嘉敷島、チービシなどのスポットなら、那覇市内からのアクセスが便利♪他にも、アメリカンテイストの街『北谷エリア』、リゾート気分が楽しめる『西海岸エリア』など、アフターダイブが充実したラインナップを豊富に揃えてました♪北から南までダイビングポイントが多彩な本島の海♪ まずは、本島の海を潜りつくしちゃおう!! おきなわトロピコ シープレイス ダイビングハウスYA
最近僕の周りでWEBデザインの勉強やコーディングの勉強を始める人が多く、そんな方々向けに読んで欲しい、見て欲しいサイトをまとめる機会があったのでブログにポストします。 ブログに置いておけばこれから先また誰かに伝える機会があってもURL一つで教えれるので便利ですよね。 Index 1.WEBデザイン全般 2.色彩・配色 3.レイアウト 4.ユーザビリティ 5.文字・文章 6.フォント 7.コーディング 8.著作権 9.グラフィックツール関係 10.チュートリアル等 1.WEBデザイン全般 [連載]Webデザイン入門(1日目):Stocker.jp [連載]Webデザイン入門(2:スケッチしよう):Stocker.jp [連載]Webデザイン入門(3:光とボタン):Stocker.jp サンプルデザインでわかりやすく見る。プロデザイナーが使うセオリー10のこと。:MAKA-VELI.COM W
引用元:飲み物のカフェイン量 | 複十字病院 健康サポート科 データを見てもらえばわかると思いますが、玉露が断トツ多いですね。次いでコーヒー、栄養ドリンク、ホットココア、お茶と言った順になります。 パッと見ると確かにコーヒーに含まれる量が多いので、これが原因なのかとも思いますが、どうやらこれだけではないようです。 僕もちょうどこのタイミングでwikipediaを見てました。 wikipedia カフェイン つまり、お茶にもカフェインが含まれているが、一緒に存在するタンニンがカフェインと結びつくので、カフェインの摂取を妨げている。と言うことになり、お茶ではカフェイン中毒になりにくいという事になります。 その為、カフェイン中毒といえばコーヒーというイメージになるんでしょうね。無論栄養ドリンクの摂取し過ぎでもカフェイン中毒になります。 2.カフェイン中毒の危険性 カフェインの摂取量が250mg(
最近増えてきたフリーで使える人物の写真サイト。制作でモデルの写真がフリーで使えるのは非常にありがたいですね。ツイッターのタイムラインで流れてきたPAKUTASOと言うサイトが個人的に凄く良かったので紹介したいと思います。 Index 1.PAKUTASO(ぱくたそ)について 2.人物写真に関して 3.見やすい、わかりやすいページ構成 4.運営者様 5.他にもあるフリーで使える人物の写真提供サイト 6.おまけ 1.PAKUTASO(ぱくたそ)について PAKUTASO(ぱくたそ)-WEB制作デザイン向けの無料写真素材/商用可能 様々な制作用途として高品質で高解像度の写真素材を無料にて配布しているサイトで、会員登録やクレジット表記など無しで商用にも活用できる非常に使いやすい写真素材サイトです。 写真のクオリティに関しては1枚1枚良い写真を選定していて、高解像度形式を心がけて提供してくれているそ
2011年 08月 02日 被リンクの強弱を測定、他サイトとの比較が出来るSEOチェックツール Open Site Explorer(オープン サイト エクスプローラー) カテゴリ: SEO SEOツール タグ:SEOwebツール \Open Site Explorer SEOにおいて重要視される被リンクですが、一口に被リンクといっても質の善し悪しもあり、一概に被リンクを受けているから良いというわけではありません。Open Site Explorer(通称OSE)は調べたいサイトの被リンクがどれほどの質を持ったものかを調べたり、他のサイトと比較できる有益なツールです。 今回サイト上の説明がすべて英語表記だったので日本語に翻訳してまとめてみました。とは言え私自身英語が苦手なので翻訳ソフト(Google翻訳)や、ツイッターの様々な方々の助言のもと作成しております。ここは表記がおかしい!というの
SEO対策とは検索エンジンのアルゴリズムに対して最適化させたサイトづくりを行う事で、特定のキーワードに対してより上位にサイトを表示させることだと考えています。 WEB担当者としてのSEO WEBサイトを運営していく中で集客の大きな要になる要素のひとつになるのがこのSEO対策になりますが、SEO対策はライバルとなるサイトもSEO対策を施工してきますし、検索エンジンのアルゴリズムは常に変化しますので、当然の事ながら順位の変動がおこります。その為自分が意図したようにサイトが検索順位の上位に表示されないことも当然あるわけです。 私自身もWEB担当者という立場の仕事を行っているので、この部分が非常にネックになります。上位表示されれば検索エンジンからの訪問者が増えますので非常に低コストで集客ができ、売上利益を高く保持することができます。 しかし上位表示されない場合、SEO対策での集客は非常に厳しくなっ
2011年 06月 28日 WEB集客について、失敗しないリスティング広告のために考えるべきこと カテゴリ: EC SEM タグ:サイト運営マーケティングリスティング サイト運営を行う上で集客というのは非常に重要なものです。 WEBサイトは公開すれば誰でも見れるようになる媒体ですが、見てもらうには当然そのサイトを知ってもらう必要があります。 現状WEBの集客としてはSEOを含んだSEM、メールマガジン、ソーシャルネットワーク、アフィリエイトなどが主流かと思いますが、今回はSEMに分類されるリスティング広告の話しを書きたいと思います。 リスティング広告とは そもそもリスティング広告は皆さんご存知のとおり指定したキーワードに対して「露出したいページに対するリンク広告」を表示させる仕組みです。 ユーザーが指定したキーワードを検索エンジン等で検索した際に、掲載している広告をクリックした場合、ユーザ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く