タグ

2013年10月21日のブックマーク (5件)

  • Fancyboot - Bootstrapのカラーリングをはじめ自在にカスタマイズしよう MOONGIFT

    ほほーこれはますますBootstrapにハマってしまいそうです。 Bootstrapはデザインが苦手なプログラマー(筆者のような)にとって救世主のようなライブラリになっています。しかしそれだけにカスタマイズは苦手でどれも似たような雰囲気になってしまいます。そこでFancybootを使ってみましょう。 Fancybootでは色設定をはじめ、ボックスの大きさや必要なプラグインを自分で選択してカスタマイズできるようになっています。それもオンライン上でできるとなれば使わない手はないでしょう。 トップページ。可愛いがお出迎え。ネットはのためにあるとはまさにこのこと。 まずコンポーネントを選択します。必要ではないコンポーネントを外せますが…まぁ大抵は外さないですよね。ということで次のステップに進みます。 jQueryプラグインを選択します。これもあるに越したことはないですし、そのままで良いのかな。

    Fancyboot - Bootstrapのカラーリングをはじめ自在にカスタマイズしよう MOONGIFT
    daiaso
    daiaso 2013/10/21
  • 福利厚生はプロテイン飲み放題、SFC出身のITベンチャーじげんが東証マザーズにハッピーブライド : 市況かぶ全力2階建

    東栄住宅の超キモい異物混入事件、懲役1年6ヶ月執行猶予3年の有罪判決を受けたハチミツ男「SNSは今後も続ける」

    福利厚生はプロテイン飲み放題、SFC出身のITベンチャーじげんが東証マザーズにハッピーブライド : 市況かぶ全力2階建
    daiaso
    daiaso 2013/10/21
  • 社内SNS導入をご検討中の方必見!今注目の社内SNS15選! - 社長のための社内SNS 『nanoty』 スタッフブログ

    こんにちは。 サンロフトの吉田です。 ここ数年、導入を検討する企業が増えてきている社内SNS。でも、実際どれを利用すれば良いかわからないといった声も多く聞かれます。そこで、今日は今注目の社内SNSについてまとめてみました! はじめに 社内SNSは、大きく「タイムライン型」と「トピックス型」に分けられます。 ・タイムライン型=時系列形式で記事が表示される ・トピックス型=掲示板形式で記事が表示される また、「有料」「無料」「体験版の有無」も社内SNSを導入するうえで、大きな判断材料となります。 社内SNS15選 1.CHITCHAT 提供会社:ブレイン株式会社 表示形式:タイムライン型 初期費用:0円 月額費用:250円/1ユーザー 無料体験:無(無料版プランあり) 概要:タイムライン、チャット機能等、リアルタイムの情報共有に特化しています。 2.nanotyBP 提供会社:株式会社サンロフ

    社内SNS導入をご検討中の方必見!今注目の社内SNS15選! - 社長のための社内SNS 『nanoty』 スタッフブログ
    daiaso
    daiaso 2013/10/21
  • いつまでPHPerはMVCを間違い続けるのか…? - どうにもならない日々@mkkn

    愚痴です。 やはりお前らのMVCは間違っている http://www.slideshare.net/MugeSo/mvc-14469802 これ45k Viewあって、はブも600あって、Sep 26, 2012の投稿だからもおう1年以上前の話。つーかそれの波及記事もいろいろあってもう既に十分語り尽くされている、はずなのに… なぜか、未だにfat controller もうね。コード見るのが辛いんよ。つーか感覚的に分かりそうなもんじゃん。処理のエントリポイントがこんなになってていいのかなぁ?って。 改修案件でさ、コードどっから参照するよ?コントローラでしょ?んでさーコード調べるぞ!!ってなった時、そのコード見て、、、ため息出るでしょ。ひと目でわからんでしょ。 コントローラなんて,どのモデル読んでてどのview使ってるか、それだけで十分じゃん。パラメータの処理はルーティングでやればいいじゃん

    いつまでPHPerはMVCを間違い続けるのか…? - どうにもならない日々@mkkn
    daiaso
    daiaso 2013/10/21
    動けばよくね?
  • Spikaを公開して起こった事 - ヨーロッパで働くIT土方社長のブログ

    久しぶりにブログを書きます。 10月の最初に弊社のオープンソースプロジェクト Spika をリリースしました。最初の1週間は全く反応が無く、30個近くのブログにプレスリリースを出したのですが、最終的に掲載して頂いたのは、TechWaveさんとMoongiftさんでした。 この期間は全くユーザーの反応が無かったので、かなり落ち込みました。Spika自体は今年に入ってから着手してまして、社員の誰かの稼働が空いた時に、日頃お客さんの要望に答える事を優先して、自分の好きな様にアプリが書けないフラストレーションを解消するプロジェクトとして進めておりました。オープンソースでモバイルメッセンジャーを作ると言うアイデアは僕のアイデアでして、SNSが流行った後にビジネスSNSが流行した流れがあったので、モバイルメッセンジャーでもビジネス利用の流れがあっても良いのでは無いかと思ったのがきっかけでした。ただ、僕

    Spikaを公開して起こった事 - ヨーロッパで働くIT土方社長のブログ
    daiaso
    daiaso 2013/10/21