タグ

androidに関するdaichi1128のブックマーク (56)

  • Adapterの高速化 | Techfirm Android Lab

    Xperia発売されましたね。 うちのPICTRHYTHMもよろしくね! http://www.techfirm.co.jp/pictrhythm/ と、宣伝もそこそこに今回は、Adapterの高速化にトライします。 Androidの中でAdapterクラスは頻繁に使われます。 Adapterクラスは、データソースとビューのつなぎ役を果たすものです。 データの一覧を表示するには、ListViewやGridView、Galleryなど様々なViewがありますが、これらのViewにはsetAdapterメソッドがあり、adapterがセットされると、表示すべきデータはこのアダプターから取得するようになります。 Adapterが内部データの違い(データがArrayだったり、Listだったり、Cursorだったりなど)を吸収してくれるので、Viewは余計なことを考えずに描画に集中できるわけで

  • CacheオブジェクトにはSoftReferenceを | Techfirm Android Lab

    Android、いかがですか。 今日もOut Of Memory、出していますでしょうか。 そんなあなたに朗報です。 少しでもメモリにやさしいプログラムを。 今日はSoftReferenceのお話です。 トレードオフ Androidで(というよりもJavaで)パフォーマンスに最も影響を与えるのはインスタンス生成の部分ではないでしょうか。 ループの中でインスタンスを生成しようものなら、たちまちあなたのUIは機敏さを失うことになるでしょう。 インスタンス生成はGCの源です。ストップザワールドを少しでも避けるためには極力newなどは控えなければなりません。 となると、インスタンスを作らないことが究極なのですが、全く作らないというわけにはいきません。ならば、一度作ったインスタンスは再利用しようではありませんか。 その時に役に立つのがキャッシュです。一度作ったインスタンスはキャッシュに保持し

  • AndroidでCoverflow | Techfirm Android Lab

    高性能なAndroid™ 搭載スマートフォン「HTC Desire™」が登場~ソフトバンクモバイル初のAndroid™ 搭載スマートフォン~ | ソフトバンクモバイル株式会社 ついにsoftbankからもandroid端末が発売されます。国内初のAndroid OS2.1の端末です。 面白くなってきました。 さて。今回はAndroidでcoverflowを実現したサンプルコードを見つけたのでご紹介。 Interfuser: Android Coverflow Widget 上記リンク先記事の一番下にソースコードがzipで配布されています。 使い方はGalleryと同じ感覚で使えるようです。 このサンプルコードでは、Coverflow表示前にリソースを取得して、反射画像等もそのタイミングで生成してしまっているので、Nexus Oneで動作確認してみましたがサクサク快適です。 動的に画像読み

  • ContentResolverでSDカードに画像保存 | Techfirm Android Lab

    AndroidはOSもマーケットもオープンなので、将来的には他者に負けまいと各メーカー独自のAPIが用意され、マーケット側でも差別化のために独自のAPIが整備され、選択肢が増える反面、一括で対応するのはほぼ不可能になり、市場は細切れになっていくんだろうなぁという気がしているdaichi1128です。 さて、今回はAndroidのデータベースアクセスの肝になるContentResolverを使ったSDカードへの画像保存をやってみます。 目標はギャラリーに表示させるところまで。 カメラ画像として保存する Androidのギャラリーアプリ内でカメラフォルダの中に画像を保存する方法です。 早速コードから。 public class ImageManager { public static Uri addImageAsCamera(ContentResolver cr, Bitmap bitmap

  • パフォーマンス向上に役立つ情報いろいろ | Techfirm Android Lab

    A3へ参加するためにアプリを作っていますが、なかなかパフォーマンスが出ずに苦労しています。 そこでいろいろ探しまわった所、パフォーマンス向上に役立つ情報をいろいろ見つけたのでご紹介。 Turbo-charge your UI: How to Make your Android UI Fast and Efficient Google I/O – Turbo-charge your UI: How to Make your Android UI Fast and Efficient UIを高速化するためのTipsをいろいろ教えてくれています。 Adapterではビューを再利用しなさいとか、複雑なビュー階層の場合ViewStubを使いなさいとか、バックグラウンドの画像はなしにすると早いよとか、キャッシュにはソフトリファレンスを使うとよいよとか。 PDFはこちら Debugging Arts

  • Android NDKを使用してJava言語とC言語で速度比較をする | Techfirm Android Lab

    今回はAndroid NDKを使用して、JavaコードとC言語で記述されたNativeコードで速度の比較を行おうと思います。 まずはNDKをインストールします。以下のリンクからndkをダウンロードします。 http://developer.android.com/intl/ja/sdk/ndk/1.6_r1/index.html ダウンロードしてきたら以下を実行しインストールします。 $(NDKROOT)/build/host-setup.sh これでインストールが完了です。簡単ですね。 早速、Javaのコードを書いて速度比較していきましょう。 今回は簡単に1億回足し算を行い、JavaとNativeで比較してみます。 public class JniTest extends Activity { @Override public void onCreate(Bundle savedI

  • Android vs iPhone【Controller】 | Techfirm Android Lab

    今回からAndroidアプリとiPhoneアプリの仕組みの比較をしてみます。 両方触ってみると全く違う部分もあるのですが、結構と似ている部分があったりするので、似ている部分は比較して、一緒に覚えてしまえばいいじゃん!というノリです。 今回はMVCでいうControllerにあたるActivity(Android)とUIViewController(iPhone)です。 ライフサイクル AndroidiPhoneもライフサイクル部分はフレームワークとして用意されていて、状態が変わるタイミングでそれぞれのメソッドが呼ばれるような作りになってます。 AndroidのAcitivity Activity | Android Developers iPhoneUIViewController iPhone Dev Center: UIViewController Class Refere

  • NexusOneでAPIDemos/CameraPreviewが落ちる件 | Techfirm Android Lab

    NexusOneでカメラアプリを開発しようとするも、カメラプレビュー画面が起動せず落ちてしまう問題が発生しました。 まさかと思いつつ、APIDemosのCameraPreviewを試してみるとこちらも落ちるではありませんか! エラーメッセージを見るとこんなものが。。。 “Invalid preview size requested: 533×295″… プレビューサイズが不正みたいですね。 調べてみると、Android 2.0からCamera.getSupportedPreviewSizesでデバイスがサポートするプレビューサイズが取得できるようになっていました。 ではそれで回避するしかないですね。 。 。 。 ん? 僕はAndroid 1.6でアプリを作りたかったのですよ! でも1.6ではまだこのメソッドが実装されていないんですよ!! むぅ。こいつはどうすれば。。。 リフレクショ

  • OSDIR

    edit post Gaming How To Check If US iGaming Platform is Safe July 13, 2021 edit post Gaming What made

  • Button ,ToggleButton の背景を指定する方法 | Techfirm Android Lab

    標準のボタンのデザインを変更したい。 しかし、Background を変更したらなんだかボタンぽい動きじゃなくなった。 背景画像をひとつだけ設定すると、ボタンを押しても、フォーカスしても設定された画像だけが表示されるためボタンらしい動きをしなくなります。 ボタン(Button) と トグルボタン(ToggleButton)の背景を変更する方法を紹介します。 ボタンの背景として用意しなければならないのは画像ファイルだけで5つあります。 必要がなければ作らなくてもいいんですが、最低でも2つは用意しましょう。 標準状態(フォーカスなし、押されていない) フォーカス状態 プレス状態(押されている状態) ボタンがDisableで標準状態(フォーカスなし、押されていない) ボタンがDisableでフォーカス状態 9-patch で画像を作成します。9-patch って何?というのは省略させてくださ

  • XMLでのアニメーション|AnimationDrawable | Techfirm Android Lab

    XMLを使った簡単なアニメーションを作成します。 パラパラ漫画のようなイメージです。 以下の手順で行います。 画像の準備 画像をXMLに定義 ImageViewへの画像の読み込み Timerによる起動 1 : 画像の準備 わずかに位置をずらしたコマ送り用の画像を複数枚用意します。 2 : 画像をXMLに定義 画像のリストを” animation-list “タグのXMLに定義します。 drawable属性に画像の場所、duration属性に再生時間を指定します。 3 : ImageViewへの画像の読み込み ActivityクラスにImageViewを定義し、画像のXMLのリソースを指定します。 ImageView img = (ImageView)findViewById(com.yuichilo.a02.R.id.anim); img.setBackgroundResource(co

  • Dev Phone1 のGPSにいて

  • Nexus Oneゲッツ! | Techfirm Android Lab

    昨日Nexus Oneついにゲットしました! NexusOne入手法 僕の場合、以下のHotSpot Sheildを使いアメリカ経由でアクセスし、MyUS.comで取得したアメリカ住所を入力して、自宅へ転送してもらうという方法でゲットしました。 HotSpot Shield http://www.anchorfree.com/ MyUS.com http://www.myus.com/ 金額 体価格$529とMyUS.com登録で$10、送料は代引きで約3000円でした。 1ドル90円で考えると52500円程度の計算。そんなに高くない。 時間 1/17に注文して、届いたのは1/21。意外と早いです。 今回はアメリカからの配送転送サービスを使ったのですが、香港経由だと1,2日で届くという噂もあるので香港から転送してくれるサービスを探して使う方がよいかも。 配送会社の罠 やっかいだっ

  • Androgames | Android Live Wallpaper tutorial

    Live Wallpaper is a new feature added in Android 2.1. Live wallpapers are animated and interactive backgrounds that can be added to your Android home. In this tutorial we’ll se how to build an interactive animated live wallpaper properly. A live wallpaper is an Android application that includes a WallpaperService. This service must wrap a WallpaperService.Engine. The Engine is the bridge between t

  • Sign in - Google Accounts

  • Android OS端末 Xperia(TM) X10タッチ&トライ | Techfirm Android Lab

  • ゼロから始めるAndroid開発【設計編】

    お久しぶりです。 前回の環境構築を行ってから随分と間が空いてしまいました。 なにかAndroidアプリを作ろうとは思っていたのですが、 なかなか良いアイディアが浮かばないまま月日は流れ、あっという間に新年です。 あけましておめでとうございます。 さて、挨拶はほどほどにして、 今回から以下の様なアプリを作ってみようと思います。 アプリの名前は「自分ストーカー」。 名前は物騒な感じですが、要はGPSを使った自己位置トレースアプリです。 いきなりコードを書き始めると(私は)グダグダになりがちですので、 まずは簡単に設計をしていきます。 ※今回はコードについては一切触れません。予めご了承ください。 要件: 一定間隔毎に位置情報を取得し、保存する。 維持情報取得間隔は設定画面より変更できる。 設定画面にて過去の位置情報を参照できる。 維持情報取得完了時にユーザに通知を行う。 要素:

  • タイトルバーにアイコンを表示する | Techfirm Android Lab

    こんにちは。harukaです。 今回は、知っていればきっと活用の幅が広がる! タイトルバーにアイコン表示をしてみます。 でも、ただ表示させるだけではつまらないので、ボタンと組み合わせてボタンを押すことでアイコンを切り替えます。 こんな感じになります。↓ ソースはこんな感じです。 package android.sample; import android.app.Activity; import android.os.Bundle; import android.view.View; import android.view.Window; import android.widget.Button; import android.widget.TextView; import android.widget.Toast; public class TitleBarActivity ex

  • Android開発でのパフォーマンスTips(2) | Techfirm Android Lab

    AndroidパフォーマンスTips、前回の続きです。 Android開発でのパフォーマンスTips(1) | Techfirm Android Lab 定数はファイナルで宣言する static int intVal = 42; static String strVal = "Hello, world!"; 上記のようにfinalなしで定数を定義した場合、intValを参照するときにフィールド走査が実行されるが、 static final int intVal = 42; static final String strVal = "Hello, world!"; このようにfinal宣言をするとintValは直接VMが参照できるようになるため、高速になる。 メソッドやクラスに関してはfinal宣言をつけてもコード保守の面では効果があるが、パフォーマンス面でのメリットはない。 また、ロー

  • Android入門【第5回:SDカードから画像を読み込む】(ついでにGridViewで表示) | Techfirm Android Lab

    さて、前回は画像を切り替えられるようにしました。 バス停車アプリが謎な方向に舵を切った瞬間です。 それはさておき、切り替えられるようになったとはいえ事前に用意した画像のみしか選択できません。 そこで今回は、カメラで撮影した画像を選択できるようにしてみます。 ついでに、GridViewを使って表示します。 カメラで撮影された画像はSDカード内に入っている事から、SDカードから画像データを読み込まねばなりません。 まずは仮想SDカードを作成するところから始めます。 コマンドラインで色々出来るようだけども、eclipseを使う前提で以下の流れで。 1.エミュレータ作成時にSDカードの容量を指定する 「Android SDK and AVD Manager」を選択 「新規」で。(日語化してます) SD Cardの容量を入力し、ハードウェアでSD Card Supportを選択しま