MP3をCDに焼いて、いざ再生してみると、1曲だけ録音レベルが低くて聞こえなくなったり、音量上げたおかげで次の曲でビックリしてみたり。 そんな経験あるのではないでしょうか。 今回ご紹介するのは、そんな録音レベルの低いMP3ファイルの音を大きくしてくれる便利ツールです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! MP3ファイルの録音レベルを4段階で大きく出来る「vloud」 「vloud」は、音が小さいMP3、またはwavファイルをアップロードすると、4段階で音量アップさせることが出来るオーディオツールです。 ビフォーアフター 4段階中最大の処理を行ったmp3ファイルと元のmp3ファイルを聞き比べてみてください。(クリックで再生) 処理前 処理後 ファイル容量は1.9MBから9.6MBへ増加し
OSの再インストールで面倒なのが、ドライバの入れ直しだ。環境によってはドライバがないとLANカードが認識されずウェブで公開されているドライバを入手しようにもネットに繋がらない……という八方ふさがりの状態に追い込まれることもある。 OSの再インストールをする場合は、事前に「Double Driver」でドライバのバックアップを取っておこう。ボタン1つでOSにインストール済みのドライバを一括バックアップできる。リストアも簡単に行えるぞ。 バックアップしたドライバは指定したフォルダに保存されるが、そのまま再インストールを行うと消えてしまうので、忘れずにUSBメモリなどに保存しておこう。 Double Driverをインストールし、左上の「Scan」ボタンをクリックするとインストールされたドライバの一覧が表示される 選択されていないドライバはマイクロソフト製なので、OSと一緒にインストールされる。
[How to]iTunes耳に喝!音楽CDからピュアな音を引き出すプロ流CDリッピング術2009.10.13 15:00 ドライブにCD挿入してiTunesで「インポート」。普通はこれで十分ですけど、それで飽き足らない音楽フリークにもそれなりの理由があるようです。そこで今回は、そんなこだわり派も満足できる楽曲デジ化の正攻法をご紹介します。 ...と本題に入るその前に「なんでそんな七面倒臭いことしなきゃならんの?」という理由をいくつか。 iTunesを使えばエンコードは普通にできます。A地点(CD)からB地点(コンピュータ)、C地点(MP3プレーヤー)、D地点(バックアップドライブ)に手間暇かけずに移動はできるんですけど、タグ付けに一貫性がなかったり、アップル端末以外でアルバムアートが見れなかったり、ベストなロスレスの楽曲フォーマットやMP3エンコードオプションに対応してなかったり、贅沢言
そのような携帯の覗き見の実態について、モバゲーリサーチが男女37,758人を対象にアンケートを行いました。「恋人(夫や妻含む)の携帯電話、黙って見たことはある?」とたずねたところ、49%の人が「見たことがある」と回答。性別・世代別に見ると、20代男性では48%が、30代男性では49%の人が「見たことがある」と答えました。一方、20代女性では71%、30代女性では74%の人が「見たことがある」と答えました。 「見たことがある」と答えた女性のフリーコメントには、「浮気を確認するため」や「浮気の疑いを晴らすため」など浮気に関する事例が目立ちました。浮気を疑ってしまうほどの不安な心理が、恋人の携帯を黙って見る行動に駆り立てると想像できます。 彼女が黙って恋人の携帯を見ることを防止するためには、彼女の不安を取り除き、安心させることが有効でしょう。そこで今回は、彼女の不安を取り除くために「彼女を安心さ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く