タグ

2011年9月8日のブックマーク (6件)

  • NEX-5の手持ち夜景オートで三脚を使うと凄い絵になる件

    NEX-5の手持ち夜景オート。 手持ちで夜景を取っても超ハイクオリティな仕上がりなる、ともっぱらの評判ですが、あえて三脚を使ってみました。 NEX-5 18-55mm F3.5-5.6 手持ち夜景オート 三脚使用 こりゃスゲー!!! すべてに完全にライティングがあたっているかのような神絵です。 元ファイルを見ると、ノイズとか改造感は我が愛機FinePix S5 Pro にF2.8通しのレンズをくっつけて、ISO800で普通に昼間撮ったのと変わらない、というかそれより上かもしれません。 アートフィルター等とは一線を画する、ソニーらしい技術を根底に据えた新しい写真表現の提案、つうてもええでしょうな。趣味性はあんまりない成金系の全部入り製品なのに、すげえなあ。 NEX-5 18-55mm F3.5-5.6 手持ち夜景オート ちなみにカメラを固定せず、手持ちでもこれくらいの絵になります。 東京に戻

    NEX-5の手持ち夜景オートで三脚を使うと凄い絵になる件
    daichiman
    daichiman 2011/09/08
    うおお、技術力ってすげえ。
  • [D] NEX-5の手持ち夜景モードの威力を見ろ!

    +いしたにまさきな人とかが以前から絶賛していたNEX-5の手持ち夜景モードですが、昨日丁度よい感じの夜景を撮影をする機会があったので、サンプルとして御覧ください。 軽く補足しておくと、手持ち夜景モードとは、その名の通り、暗い夜の撮影などで三脚を使わなくても、手持ち状態で綺麗に夜景を撮影できるモードです。シャッターを切るとNEX-5が自動的に複数枚の写真を撮影し画像合成して手ぶれや明るさなどを補正してくれます。 ↓これらの写真は、ホント昼間のスナップショット並みに適当に撮影した写真です。 外は完全に日も落ちて真っ暗状態で、二枚目以降は歩きながら、一瞬立ち止まって撮った程度の写真です。でもご覧のとおり、明るすぎるくらいの写真になってます。更にすごいのが、連射する写真はちょっとくらい動いてても問題ないんですよね。どういうことかというと、3枚目の写真などが分かりやすい例ですが、いくら撮影する側が手

    daichiman
    daichiman 2011/09/08
    なにこれ、綺麗過ぎる。
  • 「乗れるロボット」が現実に、全長4mの鉄製ロボットが制作進行中

    等身大ボトムズやフリーキックマシン「カストロール1号」を生み出した鉄アーティストの倉田光吾郎さんが、「乗れるロボットが作りたい」と発言していたのが昨年の1月。それからたった1年程度の月日しか経過していないのですが、全長4mの人間が搭乗可能な鉄製ロボットを作っている最中で、ある程度の形は仕上がっていると聞いたため、その制作風景を見せてもらうことに。 当初は倉田さん1人で作っていたのですが、途中からロボット制御ソフトウェア「V-Sido」の開発者・吉崎航さんも制作に参加。その経緯や、これから作りあげていく制御系の構想などについてもいろいろと聞いてきました。 これが乗って操縦できる巨大鉄製ロボット「クラタス」(仮称)。制作者の倉田光吾郎さんによれば、「人型四脚エンジン駆動陸戦兵器型トイロボット」とのこと。 倉田さんが制作した、「クラタス」のスケール感をつかむための模型。人間と並んだ時、これくらい

    「乗れるロボット」が現実に、全長4mの鉄製ロボットが制作進行中
    daichiman
    daichiman 2011/09/08
  • TechCrunch

    Gaza, despite being one of the most economically challenged regions in the world, has ironically always been a tech hub — not only for Palestine and Palestinians, but for the world: internationa

    TechCrunch
    daichiman
    daichiman 2011/09/08
    うおお…政治の力も取り込んでいくのか…
  • HTC、Googleから譲渡された特許でAppleを提訴 Bloombergが報道

    台湾のスマートフォンメーカーHTCは9月8日(現地時間)、米Appleが同社の特許を侵害しているとして、米国際貿易委員会(ITC)および米デラウェア地区の連邦地裁にAppleを提訴した。米Bloombergが報道した。 連邦地裁への提訴は4件の特許が対象で、ITCへの提訴は3件の特許が対象。これらの特許は、HTCが9月1日に米Googleから譲渡された9件の特許に含まれるという。Googleは過去1年に、米Palm、米Motorola、米Openwave Systemsからこれらの特許を入手し、HTCに譲渡していた。 両社の法廷での争いは、2010年3月にAppleがHTCをAndroid端末による特許侵害で提訴したことでスタートした。これに対し、HTCも5月にAppleに反訴した。AppleによるITCへの提訴に関しては7月、HTCがAppleの2つの特許を侵害しているという予備判決が出

    HTC、Googleから譲渡された特許でAppleを提訴 Bloombergが報道
    daichiman
    daichiman 2011/09/08
    反撃しだしたか。RT @topitmedia: HTC、Googleから譲渡された特許でAppleを提訴 Bloombergが報道 - ITmedia ニュース
  • カラフルで巨大、車のパーツを組み合わせた牛の彫刻 : らばQ

    カラフルで巨大、車のパーツを組み合わせた牛の彫刻 フィンランドのアーティストであるミーナさんは、アートと酪農の学校の両方に通ったという、変わった経歴の持ち主。 そんな彼女ならではのスキルを活かしたという、古い車のパーツを継ぎ合わせた巨大な牛の彫像をご紹介します。 1. 農場のあちこちに点在する巨大牛ギャラリー。 2. 物の牛と比較すると、こんなに大きいんです。 3. 作成の仕方は説明されてなかったのですが、これだけ大きなパーツをどうやって組み上げているのでしょうね。 4. 真紅の跳ね馬…ではなく、寝そべるフォルムが美しい牛。 5. スターウォーズのAT-ATスノーウォーカーのような迫力もありますが、作品の下に立つのは危険もありそう…。 6. 作品を誇示するMiina Akkijyrkkaさん。 7. 普段はこうして酪農生活をしているようです。 牛への愛が伝わってくるアートではないでしょう

    カラフルで巨大、車のパーツを組み合わせた牛の彫刻 : らばQ
    daichiman
    daichiman 2011/09/08
    これやばいなあ、アートだわ。/カラフルで巨大、車のパーツを組み合わせた牛の彫刻